ペイン
- ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者)
- アメリカ合衆国の作曲家。ドイツへの留学を経て、ボストンで演奏や作曲、音楽の教授にあたった。ハーヴァード大学に音楽学部を組織したペインは、ア…
D.C. ユナイテッド
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカ合衆国の首都、ワシントンD.C.を本拠地とするプロサッカーチーム。ホームスタジアムはアウディ・フィールド。北中米カリブ海のクラブチーム…
ベークランド Baekeland, Leo Hendrick
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1863.11.14. ベルギー,ヘント[没]1944.2.23. アメリカ合衆国,ニューヨーク,ビーコンベルギー系のアメリカ合衆国の化学者。1884年最優秀の成績…
グリーンビル Greenville
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,ノースカロライナ州東部の都市。 1774年創設,1889年の鉄道開通後発展した。イーストカロライナ大学やピット工業大学があるほか,ア…
コロンビア‐く【コロンビア区】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( District of Columbia ) アメリカ合衆国の特別区。連邦政府直轄地で首都ワシントン市の範囲と一致する。正式名はワシントン‐コロンビア特別区。略…
サンフランシスコ国際空港 さんふらんしすここくさいくうこう San Francisco International Airport
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカ合衆国、サンフランシスコの国際空港。都心部の南約22キロメートルに位置し、サンフランシスコ湾に臨む。1927年開港。アメリカ合衆国の空港…
忠誠の誓い ちゅうせいのちかい Pledge of Allegiance to the Flag of the United States of America
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国の国旗に向かって国家への忠誠を誓うことば。1892年9月8日に初めて児童向け週刊誌『ユース・コンパニオン』に掲載されたときの文言は…
しゅう‐と〔シウ‐〕【州都】
- デジタル大辞泉
- アメリカ合衆国などの州の政庁がある都市。
アメリカニズム
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] Americanism )① アメリカ合衆国精神。米国風。アメリカ人気質。[初出の実例]「それまでは事々に倫敦巴里(ロンドンパリー)を真似…
しゅう‐き〔シウ‐〕【州旗】
- デジタル大辞泉
- アメリカ合衆国やカナダなどの、州を代表する旗。
人民の,人民による,人民のための政治 じんみんの,じんみんによる,じんみんのためのせいじ government of the people, by the people, for the people
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国の第16代大統領エブラハム・リンカーンが,1863年11月に行なったゲティズバーグ演説のなかで述べたことば。民主主義の精神を最もよく…
きた‐アメリカ【北アメリカ】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( アメリカはAmerica ) 西半球の北半部、アメリカ大陸のパナマ以北およびグリーンランドなどの島々を占める、六大州の一つ。また、メキシコからパナ…
きた‐アメリカ【北アメリカ】
- デジタル大辞泉
- 六大州の一。アメリカ大陸のうち、パナマ地峡以北。グリーンランド島および西インド諸島なども含む。主要国はカナダ・アメリカ合衆国・メキシコ。ま…
マスキー‐ほう(‥ハフ)【マスキー法】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( マスキーはMuskie ) アメリカ合衆国の「大気汚染防止法改正法」の通称。上院議員E=S=マスキーが中心となって、一九六三年の「大気汚染防止法」を…
デスバレー国立公園 デスバレーこくりつこうえん Death Valley National Park
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国のカリフォルニア州とネバダ州にまたがる国立公園。1933年国定記念物として設定され,1994年に国立公園に指定された。面積 1万3650km2…
プエルトリコ
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Puerto Rico ) 西インド諸島、大アンティル諸島東端にあるプエルトリコ島を占めるアメリカ合衆国の自治領。住民の大多数はスペイン系の白人。一六…
ワシントン‐ポスト
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Washington Post ) アメリカ合衆国の新聞。ワシントンで発行されている有力朝刊紙。一八七七年創刊。一九五四年「タイムズ‐ヘラルド」を併合。国際…
グアム‐とう(‥タウ)【グアム島】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( グアムはGuam ) 太平洋西部、マリアナ諸島最南端の島。アメリカ合衆国領。太平洋横断航路の中継点で、合衆国の軍事基地がある。一五二一年マゼラン…
マーシャル‐しょとう(‥ショタウ)【マーシャル諸島】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( マーシャルはMarshall )[ 一 ] 中部太平洋、ミクロネシア東部の諸島。三四の珊瑚島および八七〇の環礁からなる。島々は東西二列の島列を形成し、東…
フロリダ
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Florida ) アメリカ合衆国南東部の州。フロリダ半島とその西に連なるメキシコ湾岸からなる。一五六五年からスペイン人が植民。一八一九年アメリカ…
しんじゅ‐わん【真珠湾】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( [アメリカ] Pearl Harbor の訳語 ) アメリカ合衆国ハワイ州、オアフ島の南岸の入江。アメリカ海軍の軍港がある。
ベナセラフ Benacerraf, Baruj
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1920.10.29. ベネズエラ,カラカス[没]2011.8.2. アメリカ合衆国,マサチューセッツ,ボストンベネズエラ生まれのアメリカ合衆国の免疫学者。5歳…
ノース‐カロライナ
- 精選版 日本国語大辞典
- ( North Carolina ) アメリカ合衆国の州の一つ。大西洋岸南部に位置する。州都ローリー。綿・化繊の繊維工業とタバコ製造業が盛ん。独立一三州の一つ…
ワイオミング
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Wyoming ) アメリカ合衆国の州の一つ。西部、ロッキー山脈にある。州都シャイアン。鉱物資源に富む。イエローストーン、グランドティートンの両国…
善隣外交
- 四字熟語を知る辞典
- 隣国と友好関係を結ぶことによって協力体制をつくり上げていこうとする外交政策。 [解説] 特に一九三〇年代前半におけるアメリカ合衆国の中南米諸国…
キートン
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Buster Keaton バスター━ ) アメリカ合衆国の喜劇映画俳優。サイレント映画時代に、奇抜なギャグと無表情の演技で一時代を画した。(一八九五‐一九…
ぜんりん‐がいこう(‥グヮイカウ)【善隣外交】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 隣国と友好関係を結ぶことによって協力体制をつくり上げていこうとする外交政策。特に一九三〇年代前半におけるアメリカ合衆国の中南米諸…
Wash・ing・ton, [(ɡ)wá.sin.ton;(ǥ)wá.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [固名] ワシントン.(1) アメリカ合衆国の首都(=~, D.C.).(2) 米国北西部の州.[←〔英〕Washington(米国初代大統領の名にちなむ)]
メリーランド
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Maryland ) アメリカ合衆国の州の一つ。大西洋岸の中部にあり、チェサピーク湾にまたがる。州都アナポリス。独立一三州の一つ。農業・林業・水産業…
ビンソン山 ビンソンさん Vinson Massif
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 南極大陸,エルズワースランド南東部,センティネル山脈にある南極大陸の最高峰。標高 4892m。1935年アメリカ合衆国の探検家リンカーン・エルズワー…
コロニアル
- リフォーム用語集
- アメリカ合衆国がイギリスなどの植民地であった時代の建築や家具の形式。シンプルさや機能性を求める傾向にあり、アーリーアメリカンと言われる事も…
ミシガン
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Michigan ) アメリカ合衆国の州の一つ。ミシガン湖の東岸と北岸にあるロワー半島とアパー半島からなる。州都ランシング。川や湖が多い。デトロイト…
がっしゅう‐こく【合衆国】
- デジタル大辞泉
- 二つ以上の州または国の連合からなる単一の国家。「メキシコ合衆国」→連邦れんぽう「アメリカ合衆国」の略。[類語]連邦・共和国・君主国・帝国・王国
シー諸島 シーしょとう Sea Islands
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,サウスカロライナ,ジョージア,フロリダ3州の大西洋沿岸に浮ぶ島嶼群。おもな島にセントシモンズ島,セントキャサリンズ島,カンバ…
じゆう‐の‐めがみ(ジイウ‥)【自由の女神】
- 精選版 日本国語大辞典
- アメリカ合衆国ニューヨーク港内のリバティ島にある自由を象徴する銅像。正式名「世界を照らす自由」。高さ(台座を含む)九三メートル。合衆国の独…
南部〔アメリカ〕(なんぶ) the South
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- アメリカ合衆国の南部,大西洋岸からテキサス州までをいう。アメリカ史で南北戦争前について南部という場合,奴隷制を持っていた15州すべてをさすが…
しゅう‐と【州都】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 アメリカ合衆国などの州の政庁がある都市。
パーマーランド Palmer Land
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 南極大陸,南極半島の基部,ほぼ南緯 69°以南の地域。 1820年アメリカ合衆国の N.パーマーが半島を発見したといわれ,以降,合衆国は半島全体をパー…
コンコード
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Concord )[ 一 ] アメリカ合衆国東部、ニューハンプシャー州の州都。印刷業がさかん。[ 二 ] アメリカ合衆国、マサチューセッツ州の町。ボストンの…
ワシントン‐かいぎ(‥クヮイギ)【ワシントン会議】
- 精選版 日本国語大辞典
- 一九二一年一一月から翌年二月にかけて、アメリカ合衆国ワシントンで開かれた国際会議。アメリカ合衆国大統領ハーディングの提唱によりイギリス・ア…
はくとう‐わし【白頭鷲】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 タカ科の大形の鷲。全長八五~九〇センチメートル。翼開張約二メートル。アメリカ合衆国の国鳥で、頭部から頸にかけてと尾とが純白色で他…
レンジャー
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [アメリカ] ranger )[ 異表記 ] レーンジャー① 奇襲攻撃や偵察などのために、敵戦線の後方に潜入する目的をもって、特別の訓練を受けた…
カリアス・アンディノ Carias Andino, Tiburcio
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1876[没]?ホンジュラスの政治家。大統領 (在任 1932~49) 。 1924年の内戦に保守派を指導,アメリカ合衆国の援助で政権獲得後,政情は安定したが…
シャーマン
- 精選版 日本国語大辞典
- ( John Sherman ジョン━ ) アメリカ合衆国の財務家、政治家。財務長官、国務長官を歴任。南北戦争後の財政再建に活躍した。「シャーマン反トラスト法…
アシモフ
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Isaac Asimov アイザック━ ) アメリカ合衆国のSF作家・生化学者。ロシア生まれ。代表作「わたしはロボット」「銀河帝国の興亡」「鋼鉄都市」。(…
ヨセミテ‐こくりつこうえん(‥コクリツコウヱン)【ヨセミテ国立公園】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( ヨセミテはYosemite ) アメリカ合衆国の国立公園。カリフォルニア州中部のシエラネバダ山脈にある大渓谷で、氷河に削られた高峰や、滝・湖が形づく…
ミネソタ
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Minnesota ) アメリカ合衆国の中北部の州。ミシシッピ川の上流域を占め、北はカナダ国境、東はスペリオル湖に接する。燕麦、トウモロコシの産地。…
オンタリオ‐こ【オンタリオ湖】
- 精選版 日本国語大辞典
- カナダとアメリカ合衆国の国境、五大湖のうち東端にある湖。五大湖中最小で、湖面標高も最低。ナイアガラ滝からエリー湖の水が流入して、セント‐ロー…
ガーフィールド
- 精選版 日本国語大辞典
- ( James Abram Garfield ジェームズ=エイブラム━ ) アメリカ合衆国の第二〇代大統領。共和党。大統領就任後間もなく、暗殺された。(一八三一‐八一)
シェリフ
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] sheriff ) アメリカ合衆国の各州で郡の治安をつかさどる裁判所の役人。選挙により任命される点が連邦保安官(マーシャル)と異…