ベークランド(読み)べーくらんど(英語表記)Leo Hendrik Baekeland

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ベークランド」の意味・わかりやすい解説

ベークランド
べーくらんど
Leo Hendrik Baekeland
(1863―1944)

ベルギー化学者、技術者。写真用印画紙ベドックス、合成樹脂ベークライト発明で有名。8歳のおり、貧しい境遇から出発して成功したベンジャミン・フランクリン感銘、開拓者精神を育てた。成長して化学の領域に足を踏み入れ、21歳でガン大学の学位を取得し、教壇に立った。1889年に招かれてアメリカの写真フィルム・印画紙製造会社で2年間研究した。その成果が暗室利用可能の印画紙ベドックスの発明である。その実用化から得た利益が合成樹脂ベークライトの発明(1908)を生んだ。1910年にベークライト製造会社をアメリカに設立した。彼の高分子物質の構造・物性についての予見は次々に証明された。彼の理想は、同時代の多くの科学者のそれのように、科学の成果で社会の進歩を実現することにあった。アメリカ化学会会長として活躍し、後年コロンビア大学名誉教授となった。

[川又淳司]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベークランド」の意味・わかりやすい解説

ベークランド
Baekeland, Leo Hendrick

[生]1863.11.14. ベルギー,ヘント
[没]1944.2.23. アメリカ合衆国ニューヨーク,ビーコン
ベルギー系のアメリカ合衆国の化学者。1884年最優秀の成績でヘント大学の博士号を取得,教授になった。1889年アメリカに移住し,写真製作会社を設立,人工光線で現像できる感光紙を発明した。この特許をジョージ・イーストマンに 100万ドルで売却。1905年シェラック(塗料)の代用品の合成を始め,その過程で,一度固まると溶媒に溶けず,電気絶縁性を有する熱硬化性プラスチックを 1907年発明し,「ベークライト」と名づけた。合成樹脂工業のさきがけである。1924年アメリカ化学会の会長を務めた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android