「三大刑事弁護人」の検索結果

10,000件以上


べん‐ご【弁護・辯護】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 その人のために申し開きをすること。その人の利益となることを主張して助けること。かばっていうこと。[初出の実例]「家康の伝を叙する作…

辩护人 biànhùrén

中日辞典 第3版
[名]弁護人.

弁護

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
Verteidigung [女]~する|verteidigen.~士Rechtsanwalt [男]; (女性) Rechtsanwältin [女]

べんご【弁護】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
defense,《英》 defence;〔法廷の〕a plea;〔正当化〕justification弁護する defend; plead; justify教授は自分の説を弁護したThe professor spok…

べんご

プログレッシブ ロシア語辞典(和露編)
защи́та~する‖защища́ть弁護士адвока́т;защи́тник当番弁護士дежу́рный юри́ст国選弁護人назна́ченный су́дом адвока́т

【弁護】べんご

普及版 字通
理否を分かって保護する。〔公羊伝、宣十五年、何休、注〕一里十、~其の耆老の高るをび、名づけて老と曰ひ、其の辯伉(かうけん)るを里正と爲す。字…

avvocatura

伊和中辞典 2版
[名](女) 1 弁護士業 esercitare l'~|弁護士業を営む darsi all'~|弁護士になる. 2 ⸨総称的⸩弁護士会, 弁護士組合 ~ di Torino|トリーノ弁護士…

抑留・拘禁 (よくりゅうこうきん)

改訂新版 世界大百科事典
いずれも身体の自由を拘束することをいうが,日本国憲法は両者を区別している。〈抑留〉は一時的な身体の自由の拘束をさし,〈拘禁〉は継続的な自由…

陳述

小学館 和西辞典
declaración f., (弁護人の) alegato m.陳述するdeclarar冒頭陳述declaración f. inicial, (弁護人の) alegato m. inicial陳述書d…

鬼丸かおる (おにまる-かおる)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1949- 昭和後期-平成時代の弁護士,最高裁判事。昭和24年2月7日生まれ。昭和50年弁護士登録(山梨県弁護士会のち東京弁護士会)。司法研修所民事弁護…

青木 英五郎 アオキ エイゴロウ

20世紀日本人名事典
昭和期の弁護士 生年明治42(1909)年12月9日 没年昭和56(1981)年1月3日 出生地神奈川県横須賀市 学歴〔年〕京都帝国大学法学部〔昭和9年〕卒業 経…

こくせん【国選】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
彼の弁護人は国選だったHis lawyer was court-appointed.国選弁護人a court-appointed attorney; a public defender

assígned cóunsel

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
選定弁護人.

pleader

英和 用語・用例辞典
(名)弁護人(advocate) 弁護士 弁護者 抗弁者 申立て人 嘆願者

よ‐しん【予審】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 旧刑事訴訟法のもとで、裁判官が起訴された被告人に対して、公判に付すべきかあるいは免訴すべきかを決定するため、また、公判で取り調べ…

Offizialverteidiger

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男]国選〈官選〉弁護人.

証拠リスト しょうこりすと

日本大百科全書(ニッポニカ)
刑事訴訟における公判前整理手続等において、検察官が証拠の開示をした後、被告人または弁護人から請求がある場合、交付する証拠の一覧表(刑事刑訴…

Pflicht=verteidiger

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男]〘法〙国選弁護人.

勾引 こういん

日本大百科全書(ニッポニカ)
裁判所が被告人を一定の場所に引致する強制処分をいう。裁判所は、(1)被告人が定まった住居を有しないとき、(2)被告人が、正当な理由なく、召喚に応…

ほ‐しゃく【保釈】

デジタル大辞泉
[名](スル)一定の保証金を納付させ、勾留こうりゅう中の被告人を一時釈放すること。刑事訴訟法に定める一定の場合を除いて、被告人・弁護人などの…

法律扶助

知恵蔵
裁判を受ける権利(憲法32条)を実質的に保障するために、経済的資力が乏しく裁判その他の法律上の保護を受けられない者に対する公的援助制度。民事訴…

Of・fi・zi・al•ver・tei・di・ger, [ɔfitsiáːlfεrtaIdIɡər]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-s/-) 国選〈官選〉弁護人.

きょうじゅつ‐ろくしゅしょ【供述録取書】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 被告人、被疑者、参考人などの供述を聞き取って作成した書面。刑事訴訟法で、一定の条件の下に証拠能力が認められる。供述調書。[初出の…

de・fen・di・do, da, [de.fen.dí.đo, -.đa;đe.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 〖法〗 弁護された.━[男] [女] 被告人,被疑者,被弁護人(弁護を依頼した人[顧客]).

públic defénder

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
((米))《法律》公選弁護人.

証拠開示 しょうこかいじ

日本大百科全書(ニッポニカ)
刑事訴訟において一方の当事者が、相手方当事者に対して、手持ち証拠を閲覧させることをいう。刑事訴訟法第40条は、公訴の提起後、弁護人は、裁判所…

刑事7人

デジタル大辞泉プラス
①日本のテレビドラマのシリーズ。放映はテレビ朝日系列。刑事ドラマ。出演:東山紀之、吉田鋼太郎、倉科カナ、北大路欣也ほか。②①の第1作。放映はテ…

けいじ‐ひこくにん【刑事被告人】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 刑事事件に関して検察官から公訴を提起され、裁判所の審理を受けている者。被告人。〔仏和法律字彙(1886)〕

defensor, sora /defẽˈsox, ˈsora/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[[複] defensores, ras][形]❶ 守る,防御の.❷ 弁護する.[名]❶ 守護者,擁護者defensor da liberdade|自由の擁護者.'…

Pflicht•ver・tei・di・ger, [..fεrtaIdIɡər]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-s/-) 〔法律〕 国選弁護人.

罪状認否手続 ざいじょうにんぴてつづき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
刑事訴訟の公判手続においては,審理の冒頭,証拠調べの前に被告人および弁護人に対し被告事件について陳述する機会を与えなければならない (刑事訴…

接見交通権【せっけんこうつうけん】

百科事典マイペディア
刑事訴訟法上,身体を拘束されている被疑者・被告人と面会し,書類もしくは物の授受をする権利。特に弁護人は立会人なしに接見交通する権利を持つ。…

岡林辰雄 (おかばやし-たつお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1904-1990 昭和時代の弁護士。明治37年1月7日生まれ。昭和7年共産党に入党。13年弁護士となり「共産党スパイ査問事件」の弁護人などをつとめた。第…

けいじ‐ひこくにん【刑事被告人】

デジタル大辞泉
犯罪の嫌疑を理由として検察官から起訴されたのち、その裁判の確定するまでの者。被告人。

こくせん 国選

小学館 和伊中辞典 2版
◇国選の 国選の こくせんの scelto [nominato] dal governo, nominato d'uffi̱cio ◎国選弁護人 国選弁護人 こくせんべんごにん difensore(…

山崎今朝弥【やまざきけさや】

百科事典マイペディア
弁護士。社会主義者。長野県生れ。明治法律学校(現,明治大学)卒業。1903年米国に留学,帰国後弁護士を開業。社会主義運動に参加し,無産運動に関…

法テラス ほうてらす

日本大百科全書(ニッポニカ)
日本司法支援センターの愛称。日本司法支援センターは、2004年(平成16)制定の総合法律支援法(平成16年法律第74号)により設置された機関(法務省…

べんご‐し【弁護士・辯護士】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 弁護士法にもとづき、当事者その他の関係人の依頼によって、訴訟事件などに関する行為その他一般の法律事務を行なうことを職務とする者。…

公判【こうはん】

百科事典マイペディア
刑事訴訟の公判期日に行われる審理・裁判手続(刑事訴訟法271条以下)。公判廷で,裁判官・検察官・被告人(軽微な事件では,被告人の出頭が免除され…

大江戸弁護人・走る!

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はテレビ朝日系列(1996年4月~9月)。全18回。時代劇。原作:澤田ふじ子。脚本:塙五郎ほか。出演:高嶋政宏、片岡鶴太郎…

défenseur

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]防御者;擁護者,支持者;〚法〛弁護人;〚スポ〛守備側[型]の選手.

岡原昌男 (おかはら-まさお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1909-1994 昭和時代の検察官,裁判官。明治42年4月1日生まれ。昭和6年検事となり,法務省刑事局長,大阪高検検事長などをへて,45年最高裁判事。52年検…

小林俊三 (こばやし-しゅんぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1888-1982 大正-昭和時代の弁護士,裁判官。明治21年6月3日生まれ。昭和14年第二東京弁護士会会長。16年ゾルゲ事件で尾崎秀実(ほつみ)の官選弁護人…

公判前整理手続 こうはんぜんせいりてつづき

日本大百科全書(ニッポニカ)
刑事訴訟における第1回公判期日前に、公判において当事者が主張する予定の事実を明示させ、証拠調べの請求をさせ、また、証拠開示を徹底して行わせる…

in for・ma pau・pe・ris /in fɔ́ːrmə pάːpəris, paupə-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[副]《法律》貧窮者の資格で(◇訴訟費用と弁護人への報酬を免除される).[ラテン]

defender

英和 用語・用例辞典
(名)弁護人 弁護者 擁護者 防御者defenderの関連語句a defender of wildlife野生生物の擁護者a public defender国選弁人 公選弁護人 (=a court-appoi…

被疑者 (ひぎしゃ)

改訂新版 世界大百科事典
一定の犯罪を犯した嫌疑(容疑)があるとして捜査機関による捜査の対象になっている者で,いまだ公訴が提起されていない者をいう。公訴が提起された…

告発/国選弁護人

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はテレビ朝日系列(2011年1月~3月)。全8回。脚本:竹山洋ほか。音楽:沢田完。出演:田村正和、真矢みき、近藤芳正ほか。…

原告側弁護人

デジタル大辞泉プラス
米国のベストセラー作家ジョン・グリシャムの小説(1995)。原題《The Rainmaker》。1997年フランシス・コッポラ監督で映画化(邦題『レインメーカー…

即決裁判手続 そっけつさいばんてつづき

日本大百科全書(ニッポニカ)
刑事訴訟において、争いのない軽微な事件について行われる簡易かつ迅速な裁判形態。2004年(平成16)の刑事訴訟法改正により導入された。それまでの…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android