tsugúnáu, つぐなう, 償う
- 現代日葡辞典
- Compensar;inde(m)nizar;reparar;redimir.Anata ni kaketa songai wa kanarazu tsugunaimasu|あなたにかけた損害は必ず償います∥Vou inde(m)niz&…
電報
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
- télégramme [男]電報を打つ|envoyer un télégramme
デシメートル
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- a decimeter,《英》 a decimetre ((記号 dm))
Xa・la・pa, [xa.lá.pa]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [固名] ハラパ:メキシコ Veracruz 州の州都.Xalapa Enríquez の略称.
Schwang, [ʃvaŋ]
- プログレッシブ 独和辞典
- [男][◇schwingen]◆im Schwang [e] sein\((話)) はやっている.in Schwang kommen\はやる.
sugérú, すげる
- 現代日葡辞典
- Fixar;prender;pregar;ajustar;encaixar 「a cabeça do boneco」.Geta no hanao o ~|下駄の鼻緒をすげる∥Fixar a tira (de pano) das “…
Jigme Dorji Wangchuk【JigmeDorjiWangchuk】
- 改訂新版 世界大百科事典
RP, R.P.
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [略]réponse payée (電報で)返信料つき.
当たり屋 あたりや
- 日中辞典 第3版
- 1〔運のよい人・店〕走运的人zǒuyùn de rén;生意兴隆的商店shēngyi xīnglóng de shā…
komónó-ire, こものいれ, 小物入れ
- 現代日葡辞典
- (<…+irérú) A gaveta [caixa] de bugigangas;o cesto 「da costura」.
でん‐ぽう【電報】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] telegram の訳語 ) 電信によって文字・符号を送ること。また、その文書。[初出の実例]「電報(デンホフ)の神速自由なる実に驚く…
電報
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
- Telegramm [中]
電報 でんぽう
- 日中辞典 第3版
- 电报diànbào.~電報を打つ|打〔拍〕电报.結果を~電報で知らせてください|请把结果用ݓ…
でんぽう【電報】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- a telegram;《口》 a wire国内電報a domestic telegram外国電報「an international [a foreign] telegram/a cable至急電報an urgent telegram彼女…
にゅうでん 入電
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ricevimento(男)[(着くこと)arrivo(男)] di un telegramma;(入って来た電信)telegramma(男)[複-i]ricevuto ◇入電する 入電する にゅうでんする (…
адреса́т
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [男1](電報の)受信人;(手紙の)名宛人;(荷物の)荷受人;〚言〛(発話・メッセージの)受取手
ジグメシンゲワンチュク‐こくりつこうえん〔‐コクリツコウヱン〕【ジグメシンゲワンチュク国立公園】
- デジタル大辞泉
- 《Jigme Singye Wangchuck National Park》ブータン中部にある国立公園。旧称ブラックマウンテン国立公園。標高が低い広葉樹林、針葉樹林帯から万年…
でんぽう‐ようし【電報用紙】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 =でんぽうらいしんし(電報頼信紙)[初出の実例]「電報用紙(デンパウヨウシ)に万年筆で電文を認(したた)め」(出典:疲労(1907)〈国木…
managing director
- 英和 用語・用例辞典
- 英国企業の社長 業務執行取締役 専務取締役 専務理事 常務取締役 MDmanaging directorの関連語句climb to managing director(英国企業の)社長まで昇…
こくさいけいえいかいはつ‐けんきゅうじょ〔‐ケンキウジヨ〕【国際経営開発研究所】
- デジタル大辞泉
- ⇒アイ‐エム‐ディー(IMD)
エム‐ディー‐エム【MDM】[mobile device management]
- デジタル大辞泉
- 《mobile device management》企業などで、社員が使用するスマートホンやタブレット型端末を統合的に管理するための手法。また、そのためのソフトウ…
mánma-to, まんまと
- 現代日葡辞典
- Com êxito;facilmente (Ex.:sō~wa nigasanai zo=não te vou deixar escapar tão ~!);completamente.Kare ni wa …
電報【でんぽう】
- 百科事典マイペディア
- 公衆電気通信の一つ。電信文を受付電報取扱局から印刷電信により名あて地の電報取扱局へ送達し,きわめて短時間で着信人に配達する。料金は電信文の…
でん‐ぽう【電報】
- デジタル大辞泉
- 発信者の原文を電信で送り、先方で再現して受信者に配達する通信。「電報を打つ」[類語]電信・無線・無電
電報 (でんぽう) telegram
- 改訂新版 世界大百科事典
- 公衆向けの記録方式による電気通信サービスの一種。公衆から依頼された電報文は通信士によって電報中継網に入力され,それを受信した電報局によって…
pano /ˈpɐ̃nu/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [男]❶ 布地,生地,クロスO mágico cobriu a caixa com o pano.|手品師は箱に布をかぶせたpano de limpeza|雑巾pano de prato|皿ふ…
fluxo /ˈfluksu/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [男]流れ,フローfluxo de ar|空気の流れO fluxo do trânsito está péssimo.|車の流れは最悪だfluxo de caixa|キャッシュフ…
stop, [es.tóp]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- 〔英〕[男]1 (交通標識で)停止,止まれ;ストップ.2 (電報などで)終止符を示す語.3 ストップのボタン[スイッチ].
渡辺定好 (わたなべ-さだよし)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1759-1814 江戸時代中期-後期の書家。宝暦9年生まれ。陸奥(むつ)仙台藩の徒士組頭(かちぐみがしら)。加茂忠輔,渡辺安太夫の門にまなび,加茂家書法…
不稳定平衡 bù wěndìng pínghéng
- 中日辞典 第3版
- 不安定なバランス状態.▶たとえば卵が直立している状態.
抄收 chāoshōu
- 中日辞典 第3版
- [動](電報などを)受信して記録する.~电讯diànxùn/無線電信を受信して記録する.
花山院定好 (かざんいん-さだよし)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1599-1673 江戸時代前期の公卿(くぎょう)。慶長4年生まれ。花山院定煕(さだひろ)の子。権(ごんの)大納言,内大臣をへて右大臣となり,寛文元年(1661)…
caixa /ˈkajʃa/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [女]❶ 箱,ケース;箱型のものcaixa de papelão|段ボール箱Coloquei os presentes numa caixa.|私は箱にプレゼントを入れたCaixa de…
des・ca・e・ci・mien・to, [des.ka.e.θi.mjén.to;đes.-/-.si.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] →decaimiento.
吉川定好 (よしかわ-さだよし)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-? 江戸時代中期の浮世絵師。明和(1764-72)のころの人。吹き絵の技法をもちいた作品がある。
塩谷定好 しおたにていこう (1899―1988)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 写真家。鳥取県東伯郡赤碕(あかさき)町(現琴浦(ことうら)町)の廻船(かいせん)問屋を営む家に生まれる。故郷である山陰地方の風物や人々の姿を一貫…
日下部定好 (くさかべ-さだよし)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1542-1616 織豊-江戸時代前期の武士。天文(てんぶん)11年生まれ。はじめ織田信長の家臣。恩賞への不満から,徳川家康につかえる。天正(てんしょう)1…
苹果蝸牛 (リンゴマイマイ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 動物。貝
はちょう【波長】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- &fRoman1;〔波動の山と山の間の長さ〕wavelengthNHKに波長を合わせるtune in to NHK長[短]波長a long [short] wavelength&fRoman2;〔話し合いなど…
インメモリー‐データベース(in-memory database)
- デジタル大辞泉
- コンピューターで扱うデータを主にメモリー上に格納し、処理の高速化を図るデータベース。インメモリーコンピューティングの一例。IMDB(in-memory d…
hamárú, はまる, 嵌[填]まる
- 現代日葡辞典
- 1 [穴などぴったり入る] Entrar;encaixar;caber.Garasu no hamatta doa|ガラスのはまったドア∥Uma porta envidraçada [com vidraça…
百薬 ひゃくやく
- 日中辞典 第3版
- 百药bǎiyào,很多种药hěn duōzhǒng yào.酒は~百薬の長|酒为wéi百…
最良 さいりょう
- 日中辞典 第3版
- [質が]最好zuìhǎo,最优良zuì yōuliáng,最良好zuì liánghǎo,最佳zuì ji…
松平信定 (まつだいら-のぶさだ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-1538 戦国時代の武将。松平長親(ながちか)の3男(または次男)。桜井松平氏の祖。三河(愛知県)桜井の地を領す。松平清康(きよやす)に属し,享禄(き…
武田信定 (たけだ-のぶさだ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1567-1582 織豊時代の武将。永禄(えいろく)10年生まれ。阿波(あわ)(徳島県)美馬郡脇城主武田信顕の長男。天正(てんしょう)10年長宗我部元親の侵攻…
最善 さいぜん
- 日中辞典 第3版
- 1〔最良〕最善zuì shàn,最好zuìhǎo.~最善の処置を考える|考虑最好的办法.健康を保つ~最善の方法|保…
angelical /ɐ̃ʒeliˈkaw/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [[複] angelicais][形]⸨男女同形⸩天使の,天使のようなpureza angelical|天使の清らかさrosto angelical|天使のような顔.
さくらいのぶさだ【桜井信定】
- 改訂新版 世界大百科事典
川崎信定 (かわさき-しんじょう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1935- 昭和後期-平成時代の宗教学者。昭和10年12月14日生まれ。インドのバンダルカル研究所などに留学し,東洋文庫専任研究員をへて,昭和61年筑波大…
Sohae Satellite Launching Station
- 英和 用語・用例辞典
- (北朝鮮の)西海衛星発射場Sohae Satellite Launching Stationの用例North Korea’s Korean Central News Agency reported that the Kwangmyongsong-3 …