「警備派遣」の検索結果

10,000件以上


かいじょうけいびたい【海上警備隊】

改訂新版 世界大百科事典

ろうどうしゃ‐はけん〔ラウドウシヤ‐〕【労働者派遣】

デジタル大辞泉
派遣事業者が、自己の雇用する労働者を他の事業者の事業所に派遣し、派遣先の指揮命令を受けて労働に従事させること。→労働者供給事業

じんざいはけん‐ぎょう(‥ゲフ)【人材派遣業】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 自らが雇用している労働者を他企業の要請に応じて派遣し、そこで就労させる事業。昭和六一年(一九八六)施行、平成一一年(一九九九)改…

労働者派遣法【ろうどうしゃはけんほう】

百科事典マイペディア
1987年に施行され数度改正された労働者の雇用形態に関する法律。事業主が自分のために直接労働者を雇用するのではなく,他の事業主に派遣して派遣先…

しょうかい‐よていはけん〔セウカイ‐〕【紹介予定派遣】

デジタル大辞泉
派遣先企業において一定期間就労したのち、その企業と派遣された労働者双方が合意した場合に正社員や契約社員などの直接雇用形態に切りかえることを…

自衛隊災害派遣【じえいたいさいがいはけん】

百科事典マイペディア
自衛隊法83条及び関連法令に定められた自衛隊の任務の一つで,災害発生時に緊急を要する救助や復旧作業のために現地に出動すること。災害派遣要請は…

グループ内派遣

人事労務用語辞典
「グループ内派遣」とは、人件費の節約などを目的に、大手企業が人材派遣会社を子会社として設立し、同社が親会社およびそのグループ企業各社に労働…

じょうようがた‐はけん〔ジヤウヨウがた‐〕【常用型派遣】

デジタル大辞泉
労働者派遣の形態の一つ。派遣会社が常時雇用している労働者のみを派遣するもので、派遣就業の終了後も、派遣会社と労働者の雇用関係は継続する。[補…

じんざいはけん‐ぎょう〔‐ゲフ〕【人材派遣業】

デジタル大辞泉
⇒労働者派遣事業

紹介予定派遣

人材マネジメント用語集
・temporary to permanent ・平成11年の労働者派遣法改正によって一部解禁、平成16年「紹介予定派遣」として定義された、紹介を目的とした派遣のこと…

にじゅう‐はけん〔ニヂユウ‐〕【二重派遣】

デジタル大辞泉
派遣元から労働者の派遣を受けた派遣先Aが、その派遣労働者をさらに別の派遣先Bに派遣し、派遣先Bの指揮命令下で労働に従事させること。[補説]派遣先…

とうろくがた‐はけん【登録型派遣】

デジタル大辞泉
労働者派遣の形態の一。派遣労働を希望する労働者が、あらかじめ派遣会社に登録しておき、派遣先が決まった時点で、一定の期間を定めて雇用される。…

紹介予定派遣

知恵蔵
テスト(トライアル)雇用とは、常用雇用に移る前に有期雇用(3カ月程度)で勤務し、その間に労働者としての能力の判定、職場への順応性などをテストし、…

はけん‐ろうどうしゃ〔‐ラウドウシヤ〕【派遣労働者】

デジタル大辞泉
⇒派遣社員

派遣労働者【はけんろうどうしゃ】

百科事典マイペディア
企業その他の事業者との正社員契約で就労する労働者ではなく,労働者派遣業,人材派遣業事業者との契約で企業その他に派遣されて就労する労働者のこ…

登録型派遣 とうろくがたはけん

日本大百科全書(ニッポニカ)
労働者派遣(人材派遣)の形態の一つ。労働者は派遣元(派遣会社)への登録を行っておき、労働契約は派遣先への就労が決まったときに初めて結ばれる…

紹介予定派遣

人事労務用語辞典
労働者派遣事業と職業紹介事業を組み合わせたもので、派遣先と労働者との雇用関係斡旋(職業紹介)を予定した派遣です。派遣期間中に派遣先企業は労働…

労働者派遣

知恵蔵
1980年代以降、正社員の採用を手控え、代わって企業の必要に応じて労働者を派遣する仕組みが拡大した。労働者派遣の特徴は、「実際に就労関係にある…

としこし‐はけんむら【年越し派遣村】

デジタル大辞泉
⇒派遣村

むきこよう‐はけん【無期雇用派遣】

デジタル大辞泉
労働者派遣の一形態で、派遣元が期間を定めずに雇用した労働者を派遣先に派遣するものをいう。

とくていはけん‐がいしゃ〔‐グワイシヤ〕【特定派遣会社】

デジタル大辞泉
特定労働者派遣(常用型派遣)を業として行う派遣会社。常時雇用する労働者のみを他社へ派遣するもので、厚生労働大臣への届出のみで事業を行えた。…

人材派遣業 じんざいはけんぎょう temporary help business

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
企業などの求めに応じて,専門的な知識・技能を有する自社人材を雇用関係を維持したまま,一定期間他社に派遣する事業。日本では 1966年にアメリカ合…

じんざいはけんぎょう【人材派遣業】

改訂新版 世界大百科事典

不本意派遣

知恵蔵mini
「不本意型非正社員」の一種で、正社員として働くことを希望しながらも、それが叶わなかったために、止むを得ず派遣社員として働いている労働者のこと…

自衛隊海外派遣 じえいたいかいがいはけん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
武力行使を目的としないことを前提に,国際協力の推進,平和への貢献の視点から,国際緊急援助隊,国連停戦監視団や在外邦人救出のため自衛隊を海外…

沿岸警備隊[アメリカ合衆国] えんがんけいびたい[アメリカがっしゅうこく] United States Coast Guard

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
海洋法の執行を担当するアメリカ軍内の軍事組織。約3万 5000人の将校と志願兵,および文官で構成される。国土安全保障省の管轄に属するが,戦時には…

国境離島警備隊

知恵蔵mini
沖縄県警が2020年4月1日に発足した尖閣諸島(沖縄県石垣市)など、国境に位置する離島への不法上陸などを取り締まるための専門の警備隊。離島警備にあ…

おつがた‐けいびかん【乙型警備艦】

デジタル大辞泉
⇒小型護衛艦

こうがた‐けいびかん【甲型警備艦】

デジタル大辞泉
⇒汎用護衛艦

労働者派遣法

人事労務用語辞典
「労働者派遣法」は、労働力の適正な調整を図り、労働者派遣事業の適正な運営を確保することを目的に、派遣労働者の就業条件の整備や派遣先の労働現…

けいびじっしようそく【警備実施要則】

改訂新版 世界大百科事典

新潟綜合警備保障

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「新潟綜合警備保障株式会社」。英文社名「NIIGATA SOHGO SECURITY SERVICES CO., LTD.」。サービス業。昭和44年(1969)設立。本社は新潟市東…

ろうどうしゃはけん‐ほう(ラウドウハフ)【労働者派遣法】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 人材派遣業を法的に認めたうえで適切な規制を加え、対象となる労働者の保護を目的とする法律。業務の範囲、派遣期間・就業条件の明示など…

とうろくがた‐はけんじぎょう〔‐ハケンジゲフ〕【登録型派遣事業】

デジタル大辞泉
登録型派遣を業として行うこと。派遣労働を希望する人が、あらかじめ派遣会社に登録しておき、派遣先が決まったときに、一定の期間を定めて派遣会社…

支那派遣軍 しなはけんぐん

山川 日本史小辞典 改訂新版
在中国の全陸軍部隊を束ねた総軍(陸軍最大の部隊組織)。太平洋戦争開戦時の総軍は支那派遣軍と南方軍だけであった。日中戦争の拡大により中国戦線に…

ザ・ガードマン

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はTBS系列(1965年4月~1971年12月)。全350回。事件と犯罪から市民を守る警備員達の奮闘を描く。出演:宇津井健、藤巻潤、…

ろうどうしゃはけんじぎょう【労働者派遣事業】

改訂新版 世界大百科事典

コンゴ派遣国連軍 コンゴはけんこくれんぐん Opération des Nations Unies au Congo; ONUC

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
コンゴ動乱に際して派遣された国連軍。 1960年7月 14日の国連安全保障理事会で派遣が決議され,五大国以外の 29ヵ国から約2万人の兵力が送り込まれた…

労働者派遣法

ASCII.jpデジタル用語辞典
派遣労働者の就業条件の整備や、労働現場での権利を確保するために定められた法律。派遣会社が労働者を他の企業に派遣してその会社の業務をさせる労…

災害派遣医療チーム さいがいはけんいりょうチーム Disaster Medical Assistance Team; DMAT

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
災害や大規模な事故の発生直後に現場に入り,負傷者の緊急治療などの活動ができるように訓練された医療チーム。1995年の兵庫県南部地震では,救出現…

労働者派遣法

知恵蔵mini
「労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律」の通称で、派遣労働者の保護を目的に作られた法律。2014年3月に政府は国会…

労働者派遣法 ろうどうしゃはけんほう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
昭和60年法律88号。正式名称「労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律」。企業の業務の専門化,外注化を担う労働者派…

とくてい‐ろうどうしゃはけん〔‐ラウドウシヤハケン〕【特定労働者派遣】

デジタル大辞泉
労働者派遣事業の形態の一つ。派遣会社が常時雇用している労働者のみを派遣するもので、厚生労働大臣に届け出るだけで行えた。平成27年(2015)の労…

災害派遣医療チーム さいがいはけんいりょうちーむ

日本大百科全書(ニッポニカ)
→DMAT

南スーダン派遣団 みなみすーだんはけんだん United Nations Mission in the Republic of South Sudan

日本大百科全書(ニッポニカ)
内戦が続く南スーダン共和国の治安維持からインフラ整備までの国づくり全般を担う国際連合の派遣部隊。正式名称は国際連合南スーダン共和国ミッショ…

じょうようがた‐はけんじぎょう〔ジヤウヨウがたハケンジゲフ〕【常用型派遣事業】

デジタル大辞泉
常用型派遣を業として行うこと。派遣会社が常時雇用する労働者を他社に派遣し就業させる形態をとる。

ベトナム派遣韓国軍 ベトナムはけんかんこくぐん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ベトナム戦争中アメリカの要請で南ベトナムに派遣されて戦闘に従事した韓国軍部隊。韓国軍の第1次ベトナム派兵は,1965年1月 26日韓国国会の承認によ…

災害派遣福祉チーム さいがいはけんふくしちーむ

日本大百科全書(ニッポニカ)
→DCAT

さいがいはけん‐いりょうチーム〔‐イレウ‐〕【災害派遣医療チーム】

デジタル大辞泉
地震などの大規模災害現場で、災害急性期(発生後48時間以内)に活動できる機動性をもった医療チーム。専門的訓練を受けた医師・看護師・業務調整員…

ろうどうしゃはけん‐じぎょう〔ラウドウシヤハケンジゲフ〕【労働者派遣事業】

デジタル大辞泉
派遣会社が自ら雇用する労働者を他社に派遣し、派遣先の指揮命令下で労働に従事させる事業。人材派遣業。[補説]平成27年(2015)の労働者派遣法改正…

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android