「韓国法人」の検索結果

10,000件以上


河東(韓国) かとう / ハドン

日本大百科全書(ニッポニカ)
韓国(大韓民国)の南端、蟾津江(せんしんこう/ソムジンガン)の河口から30キロメートルの地点にある河東郡の河港で、農・林産物の集散地。温暖多雨…

からくに‐だけ【韓国岳】

精選版 日本国語大辞典
鹿児島・宮崎両県にわたる火山。コニーデ。霧島火山群の最高峰。山頂には高山植物のミヤマキリシマが群生する。標高一七〇〇メートル。虚国岳。西霧…

かんこくぎんこう【韓国銀行】

改訂新版 世界大百科事典

かんこくずもう【韓国相撲】

改訂新版 世界大百科事典

商品取引員【しょうひんとりひきいん】

百科事典マイペディア
他人の委託を受けて商品市場で売買取引することを認められた仲立人。1967年の商品取引所法改正以前は商品仲買人と呼ばれた。商品取引員となるには商…

外資系企業 がいしけいきぎょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
資本構成のうえで外国資本が占める比率の高い企業。経済産業省の定義によれば、外資が経営参加を目的として株式を取得し、その外資比率が通常20%を…

中間法人

会計用語キーワード辞典
営利目的の法人と公益目的の法人との中間に位置づけられた、中間法人法に基づいて設立された法人のことです。構成員に共通する利益を図ることを目的…

協業法人

農林水産関係用語集
2戸以上の世帯が共同で出資し、収支決算まで共同で行っている法人。

ほうじん‐かぶぬし〔ハフジン‐〕【法人株主】

デジタル大辞泉
法人として株式会社の株主になっているもの。親会社・金融機関・取引先事業会社などが多く、日本では持株比率において個人株主を大きく上回る。

ほうじん‐ぜい〔ハフジン‐〕【法人税】

デジタル大辞泉
法人の所得などに対して課される国税。

ほうじんぜい‐ほう〔ハフジンゼイハフ〕【法人税法】

デジタル大辞泉
法人税について定めた法律。昭和15年(1940)に所得税法から独立、現行法は昭和40年(1965)制定。平成10年(1998)以降、企業活動の国際化・IT化な…

監査法人【かんさほうじん】

百科事典マイペディア
→公認会計士

社団法人 しゃだんほうじん

日本大百科全書(ニッポニカ)
一定の目的のために集合した人の集団(社団)であって、法人格(民法34条)を認められたもの。財団法人に対置される。社団法人には、一般社団法人、…

公益法人 こうえきほうじん

日本大百科全書(ニッポニカ)
祭祀(さいし)、宗教、慈善、学術、技芸その他の公益(不特定多数の者の利益)を目的とし、かつ営利を目的としない法人。営利法人に対する。ただし、…

学校法人 がっこうほうじん

日本大百科全書(ニッポニカ)
私立学校の設置を目的として設立された法人であり、私立学校法(昭和24年法律第270号)第3章に詳細な規定がある。 現行制度においては、学校を設置…

宗教法人【しゅうきょうほうじん】

百科事典マイペディア
宗教法人法(1951年制定・施行)によって法人格を与えられた宗教団体。公益法人の一種。神社,寺院,教会などや,それらを包括する教派,宗派,教団…

法人格【ほうじんかく】

百科事典マイペディア
権利・義務の主体となることのできる法律上の資格。自然人または法人の権利能力のこと。→関連項目NPO|政党法|中間法人

中間法人

M&A用語集
営利目的の法人と公益目的の法人との中間に位置づけられた、中間法人法に基いて設立された法人。構成員に共通する利益を図ることを目的とし、かつ、…

ちゅうかんほうじん【中間法人】

改訂新版 世界大百科事典

ほうじん‐ばんごう〔ハフジンバンガウ〕【法人番号】

デジタル大辞泉
マイナンバー法に基づいて法人や団体に割り当てられる13桁の固有の番号。設立登記をした法人、国の機関、地方公共団体、その他、法人税・消費税の申…

ざいだん‐ほうじん〔‐ハフジン〕【財団法人】

デジタル大辞泉
一定の目的のために提供された財産を運用するため、その財産を基礎として設立される法人。一定の要件を満たすことで設立できる一般財団法人と、公益…

がっこう‐ほうじん〔ガクカウハフジン〕【学校法人】

デジタル大辞泉
私立学校法に基づき、私立学校の設置を目的として設立された法人。

財団法人 (ざいだんほうじん) Stiftung[ドイツ]

改訂新版 世界大百科事典
目次  設立手続  組織,運営  社団法人との対比一定目的のために提供された財産を管理・運営するために設立される法人。日本の法律では,積極…

監査法人

会計用語キーワード辞典
公認会計士法に基づいて設立される法人のこと。目的は、監査証明業務を組織的に行うことです。

法人税 (ほうじんぜい)

改訂新版 世界大百科事典
法人企業を納税義務者として,法人企業の所得(利潤)である課税標準に対して,通常は比例税率で課される税。現代の企業の多くは法人の形態をとって…

営利法人 えいりほうじん

日本大百科全書(ニッポニカ)
営利を目的とする法人のこと。非営利法人(一般社団法人、一般財団法人、公益法人)と対比する概念である。営利とは、事業活動によって利益を獲得し…

法人犯罪 ほうじんはんざい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
法人が犯罪の主体となる場合をいう。近時,反社会的な企業活動が問題にされることが多い。しかし法人が自然人と同様に通常の犯罪の主体となりうるか…

ちゅうかん‐ほうじん(‥ハフジン)【中間法人】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 公益でも営利でもない中間的目的のために設立された法人。労働組合、証券取引所、各種の協同組合など。

こうえき‐ほうじん(‥ハフジン)【公益法人】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 社会一般の利益を目的とし、営利を目的としない法人。学校、病院、児童養護施設、宗教団体など。社団法人と財団法人とに分けられる。⇔営…

しゃだんほうじん 社団法人

小学館 和伊中辞典 2版
persona(女) giuri̱dica corporativa

法人格 ほうじんかく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

特殊法人 とくしゅほうじん

日本大百科全書(ニッポニカ)
公共の利益あるいは国家の政策実施上の必要から、政府省庁にかわって事業を行わせるため、それぞれの特別法あるいは個別の根拠法によって設立された…

しほうじん【私法人】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
a private corporation; a private incorporated body

ケイマン[諸島]【ケイマン】

百科事典マイペディア
西インド諸島西部,キューバ南方に位置する英領の島群。カイマン諸島とも。グランド・ケイマン,リトル・ケイマン,ケイマン・ブラックの3島からな…

中間法人

ASCII.jpデジタル用語辞典
営利を目的とした一般の法人とは異なり、非営利目的の活動を行う団体や組織に与えられる法人格。債権者に対する責任が有限となる有限責任中間法人、…

ほうじんぜいりつ【法人税率】

改訂新版 世界大百科事典

認可法人 にんかほうじん authorized corporations

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
特別の法律により設立されるが,特殊法人と異なり民間の発意により設立される法人。商工会議所,商工会,平和記念事業特別基金などがある。特殊法人…

法人株主【ほうじんかぶぬし】

百科事典マイペディア
他社株式を所有する事業会社(法人)。法人が株式を所有する目的は,系列化(企業系列),株式持ち合い,多角化や,新規事業進出のための子会社株の…

中間法人 ちゅうかんほうじん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
営利を目的とはしないが,積極的に公益を目指すわけでもない団体のうち特別法によって法人格を認められた団体をいう。特殊法人,特別法人ということ…

監査法人 かんさほうじん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
監査証明業務を行なう法人(公認会計士法1条の3の3,2条1項)。5人以上の公認会計士を社員(出資者)として構成される(34条の7)。会計監査人として…

清算法人 せいさんほうじん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
破産その他の事由による解散によって本来の活動を停止し,清算の過程にある法人。本来の目的は継続できないが,清算事務遂行の範囲では権利能力をも…

営利法人 えいりほうじん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
対外的な経済活動により得た利益を特定の構成員に分配することを目的とする法人。社団法人にかぎられ,財団法人には認められない。2005年以前の改正…

げんち‐ほうじん〔‐ハフジン〕【現地法人】

デジタル大辞泉
企業が海外に進出する際、現地の法律に基づいて設立される法人。現地の会社に資本参加する場合にもいう。

こうえき‐ほうじん〔‐ハフジン〕【公益法人】

デジタル大辞泉
公益を目的とする事業を行う法人。不特定多数の人の利益を実現することを目的として、学術・技芸・慈善などの公益に関する事業を行う、公益社団法人…

えいり‐ほうじん〔‐ハフジン〕【営利法人】

デジタル大辞泉
営利を目的として事業を営む法人。事業活動によって得た利益を構成員に分配することを目的とする会社。株式会社・合名会社・合資会社・合同会社など…

私法人【しほうじん】

百科事典マイペディア
私法上の法人。公法人に対する。会社,社団法人のように,その内部の法律関係に国家の強制的権力作用の働かない法人である。その目的から営利法人と…

にほん‐ほうじん〔‐ハフジン〕【日本法人】

デジタル大辞泉
外国企業が日本に設立する子会社。

法人番号 ほうじんばんごう

日本大百科全書(ニッポニカ)
国税庁長官がすべての企業や団体に割り当てる13桁(けた)の番号。いわゆる企業や団体の識別番号で、「法人版マイナンバー」「企業版マイナンバー」と…

法人股 fǎréngǔ

中日辞典 第3版
[名]<経済>法人所有株式.

とくしゅ‐ほうじん(‥ハフジン)【特殊法人】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 公共の利益または国家の政策上の必要から、特別法によってその設立が認められた法人。農林中央金庫・商工組合中央金庫・日本赤十字社など…

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android