法人株主(読み)ホウジンカブヌシ

デジタル大辞泉 「法人株主」の意味・読み・例文・類語

ほうじん‐かぶぬし〔ハフジン‐〕【法人株主】

法人として株式会社株主になっているもの。親会社金融機関取引先事業会社などが多く、日本では持株比率において個人株主を大きく上回る。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「法人株主」の意味・読み・例文・類語

ほうじん‐かぶぬしハフジン‥【法人株主】

  1. 〘 名詞 〙 株主が親会社・子会社・取引先の事業会社・銀行保険会社などといった法人の場合をいい、個人株主に対する用語

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「法人株主」の意味・わかりやすい解説

法人株主【ほうじんかぶぬし】

他社株式所有する事業会社(法人)。法人が株式を所有する目的は,系列化企業系列),株式持ち合い多角化や,新規事業進出のための子会社株の所有など。法人による株式所有の度合が高くなると株式市場機能低下を招くおそれがあり,法人の株式所有には制限がある。生命保険会社などが他社株式を所有するのは支配目的ではなく資産運用のためなので,機関投資家と呼ばれ法人株主とは区別される。→株主安定株主

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の法人株主の言及

【株主】より

…さらに,株式会社を営利財団法人とみて,株式を金銭債権と解する説(株式会社財団論)もある。株式【平出 慶道】
【株主の法人化現象】
 株主を,個人と法人の別,保有期間の長短,持株数の多少といった観点から分けると,それぞれ,個人株主・法人株主,安定株主・浮動株主,大株主・少数株主(1株株主はこの一種)となる。安定株主は法人株主,浮動株主は個人株主と一般的には考えられてきたが,もちろん,そうでないケースも多い。…

※「法人株主」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android