【撤免】てつめん
- 普及版 字通
- 罷免。字通「撤」の項目を見る。
【免袒】ぶんたん
- 普及版 字通
- 喪に服する。字通「免」の項目を見る。
【免赦】めんしや
- 普及版 字通
- 罪をゆるす。字通「免」の項目を見る。
【免丁】めんてい
- 普及版 字通
- 免役。字通「免」の項目を見る。
【坐免】ざめん
- 普及版 字通
- 免職。字通「坐」の項目を見る。
【斥免】せきめん
- 普及版 字通
- やめる。字通「斥」の項目を見る。
**ner・vio, [nér.ƀjo]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男]1 神経,神経組織.nervio acústico|内耳神経.nervio autónomo|自律神経.nervio coclear|蝸牛神経.nervio facial|顔面神経…
Liatris scariosa【Liatrisscariosa】
- 改訂新版 世界大百科事典
ライオス Laios
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ギリシア神話の人物。オイディプスの父として名高い。テーベの王ラブダコスの子。赤子のとき父を失い,そのうえ彼が成長するまでの間王権を代行する…
mosàico1
- 伊和中辞典 2版
- [名](男)[複 -ci] 1 (大理石, ガラスなどの)モザイク, 寄せ木細工. 2 ⸨比喩的⸩(異なるテーマの小品を集めた)雑文集;混成品;(人種について)…
桜田治助 (別題) 1
- 歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
- 歌舞伎・浄瑠璃の外題。元の外題仮名手本手習鑑初演安永3.7(江戸・中村座)
ショパン:3つのエコセーズ/piano solo
- ピティナ・ピアノ曲事典(作品)
- エコセーズは18~19世紀ヨーロッパで大流行した、二拍子でテンポの速い曲種。 「ecossaise」という単語はフランス語で「スコットランド舞曲」を意味…
ぞく【俗】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔世間一般〕俗な[の] 〔宗教・教会に関係のない〕worldly, secular;〔通俗の〕common, popular俗に commonly; popularly西芳(さいほう)寺は俗に…
破免 はめん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 定免(じょうめん)法を廃して、検見(けみ)を行い年貢高を決めること。大凶作の際、村側からの出願により検見が行われ年貢減免の措置がとられた。1734…
免判 (めんぱん)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 平安中・後期,荘園の官物(かんもつ)・雑役(ぞうやく)の免除,国使の不入などの特権を認めた国司の証判のこと。免除国判,国司免判ともいう。荘…
めぐろ【免畔】
- 改訂新版 世界大百科事典
めんわり【免割】
- 改訂新版 世界大百科事典
定免【じょうめん】
- 百科事典マイペディア
- →定免法
かい‐めん【改免】
- デジタル大辞泉
- 江戸時代、その年の農作物の出来ぐあいによって租税の率を変えたこと。「諸国―の世の中すぐれて」〈浮・永代蔵・一〉
【免乳】ぷんにゆう
- 普及版 字通
- 子を生む。字通「免」の項目を見る。
【担免】たんめん
- 普及版 字通
- 宥す。字通「担」の項目を見る。
【降免】こうめん
- 普及版 字通
- 罪を減免する。字通「降」の項目を見る。
【寛免】かんめん
- 普及版 字通
- ゆるす。字通「寛」の項目を見る。
免得 miǎnde
- 中日辞典 第3版
- [接続]避ける.…しないように.…しないですませられる.▶“省得shěngde”とも.问清地址dìzh…
难免 nánmiǎn
- 中日辞典 第3版
- [形]免れない.避けられない;…しがちだ.a 動詞の前に用いる.後にはよく“会、要”などを伴う.不努力学Ӧ…
めん‐ちゅつ【免黜】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 官職を解くこと。罷免すること。また、位を下げること。[初出の実例]「免黜 メンチュツ ヤクギゴメン」(出典:新令字解(1868)〈荻田嘯…
めん‐もつ【免物】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 国家的な吉凶の大事が起こった時、特典をもって囚人の罪科をゆるすこと。赦(しゃ)。ゆるしもの。[初出の実例]「見天慶五年正月五日私記、…
だん‐めん【段免】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 江戸時代、租法の一つ。甲村の中田が乙丙村の下田より作柄が劣るような時は、甲村の下田または下々田の免(租率)に引下げてその年の年貢…
ばじょう‐めん(バジャウ‥)【馬上免】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 中世、検注を免ぜられ、年貢の上納を免除された田地。仏田・神田に多かった。馬上。[初出の実例]「開発便宜之荒野、且又為二馬上免一、可…
は‐めん【破免】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 「免」は、年貢の税率 ) 江戸時代の免税法の一つ。風水害などによる凶作の年に限って定免(じょうめん)を破棄し、その年の収穫高に見合…
ちょく‐めん【勅免】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 勅命によって免許されること。勅命によっての許可。勅許。[初出の実例]「勅免庄園巨多之間、用途料田不足、決定可闕怠」(出典:兵範記‐…
うき‐めん【浮免】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 荘園制における免田(めんでん)の一種。一定面積だけを決めておいてその場所を指定せず、年によって変わる免田。浮き免田。[初出の実例]…
【賄免】わいめん
- 普及版 字通
- 贈賄によって免脱する。字通「賄」の項目を見る。
【冊免】さくめん
- 普及版 字通
- 詔を以て罷免する。字通「冊」の項目を見る。
免判 めんぱん
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 国司免判とも。国司による認可の証判。平安中期以降,国司が中央政府から自立して国内の行政権を握ったことによって成立。国内に所領をもつ領主から…
kidórí, きどり, 気取り
- 現代日葡辞典
- (<kidórú) A vaidade;a presunção [pretensão];o querer parecer [passar por].Gakusha ~ no hito|学者…
colar 1 /koˈlax/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [[複] colares][男]❶ 首飾り,ネックレスcolar de pérolas|真珠の首飾りcolar de pedras preciosas|宝石のネックレス.❷ …
***dic・cio・na・rio, [dik.θjo.ná.rjo;đik.-/-.sjo.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] 辞書,辞典;事典.consultar el diccionario|辞書を引く.diccionario español-japonés|西和辞典.diccionario bilingü…
sail /séil/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 [C](船の)帆;〔集合的に〕(一部または全部の)帆.hoist [lower] the sails帆をあげる[下げる]1a [U]((古))帆船;〔集合的に〕帆船団,……
yowáyówáshíi, よわよわしい, 弱弱しい
- 現代日葡辞典
- (<yowái1) Fraco;débil;té[ê]nue;delicado.~ koe de hanasu|弱々しい声で話す∥Falar com voz débil.
attṓ, あっとう, 圧倒
- 現代日葡辞典
- O dominar;o esmagar;o impor-se.Sekinin no omosa ni ~ sareru|責任の重さに圧倒される∥Ser esmagado pelas responsabilidades.Yunyū-hi…
so・sai・na, [so.sái.na]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] つまらない,おもしろみのない.━[男] [女] おもしろみのない人,およそ退屈な人.
moyóósu, もよおす, 催す
- 現代日葡辞典
- 1 [開催する] Realizar;celebrar.Sōbetsu no kai ga moyoosareta|送別の会が催された∥Houve uma [Foi realizada a] festa de despedida.[S/…
tsúbusa ni, つぶさに, 具[備]に
- 現代日葡辞典
- Minuciosamente;pormenorizadamente;tintim por tintim.~ kataru|つぶさに語る∥Relatar ~.~ shiraberu|つぶさに調べる∥Investigar ~.[S/同]K…
iyókú-tékí, いよくてき, 意欲的
- 現代日葡辞典
- Interessado.~ na sakuhin|意欲的な作品∥A obra ambiciosa [feita com todo o empenho/interesse].~ ni|意欲的に∥Entusiasticamente.⇒íyo…
sago1
- 伊和中辞典 2版
- [名](男)[複 -ghi] 1 〘古ロ〙兵士用小マント. 2 ⸨文⸩そでのない上着;修道服, 法衣(=saio).
jińdóru, じんどる, 陣取る
- 現代日葡辞典
- (<…1+tóru)1 [陣地をかまえる] Assentar arraiais.2 [場所をしめる] Postar-se (num lugar e não sair dali).
ことこまかに 事細かに
- 小学館 和伊中辞典 2版
- in modo particolareggiato, minuziosamente, in detta̱glio, in tutti i particolari ¶彼と事細かに取り決めをした.|Ho stipulato un acco…
saillie /saji/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [女]➊ 突出部,出っ張り;盛り上がり.les saillies d'un édifice|建物の張り出し部分.➋ ⸨文章⸩ (表現の)さえ,才気,機知.une réponse pleine …
はるめん【春免】
- 改訂新版 世界大百科事典