「アングロ」の検索結果

10,000件以上


グルス・アン・テプリッツ

デジタル大辞泉プラス
バラの園芸品種名。チャイナ系のオールドローズ。半つる性で、香りがよい赤色の花をつける。四季咲き。作出国はハンガリー。和名は「日光」。

あかげのアン【赤毛のアン】

デジタル大辞泉
《原題Anne of Green Gables》モンゴメリーの長編小説。1908年刊。カナダのプリンスエドワード島を舞台に、孤児院から引き取られた少女アンの成長を…

アンシャン〈鞍山〉

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
(中国) 〔都市〕Anshan (((w) An-shan))

アンスポーツマンライク‐ファウル(unsportsmanlike foul)

デジタル大辞泉
バスケットボールの反則の一。故意に行われる危険なプレーなどが対象。2回記録されると、その選手は失格・退場となる。かつてはインテンショナルファ…

赤毛のアン

デジタル大辞泉プラス
①ルーシー・モード・モンゴメリーの長編小説。1908年刊。カナダのプリンスエドワード島を舞台に、孤児院から引き取られた少女アンの成長を描く。②196…

あんこーす【アンコース,G.】

改訂新版 世界大百科事典

あんで【アンデ[島]】

改訂新版 世界大百科事典

あんべーる【アンベール(インド)】

改訂新版 世界大百科事典

あんべーる【アンベール(ベルギー)】

改訂新版 世界大百科事典

ジョージアン‐ハウス(The Georgian House)

デジタル大辞泉
英国スコットランドの都市エジンバラ、新市街西部にある建物。シャーロット広場の北側に位置する。18世紀末のジョージ3世時代、新たな都市計画に基づ…

アンシャン・レジーム

百科事典マイペディア
フランス革命期の1790年以後,革命に先行する時代の制度と実践の全体を意味して使われはじめた言葉で,革命は根本的に新しい秩序を樹立しつつある,…

アンボン[島]【アンボン】

百科事典マイペディア
インドネシア東部,セラム島南西に接する島で,マルク州に属する。アンボイナ島とも。住民はパプア系とマレー系の混血したアンボン人が主で,オラン…

くろあんじゅー【黒アンジュー】

改訂新版 世界大百科事典

アンシャープマスク

ASCII.jpデジタル用語辞典
ビットマップ画像に適用するシャープネス処理のひとつ。一般に印刷用にスキャンした画像にはアンシャープマスク処理が施されている。また、フォトCD…

キャンディアン・ダンス Kandyan Dance

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
スリランカの舞踊。名称はスリランカ王国の最後の王朝シンハリの首都キャンディに由来する。仏教祭礼の際,村々に流行する疫病をはらい,村々に正常…

アンボン岩

岩石学辞典
菫青石を含むデーサイトや安山岩の一連の岩石の総称で,珪線石菫青石片麻岩を吸収同化した結果と考えられている[Verbeck : 1905, Brouwer : 1925]…

ユリアン トゥビム Julian Tuwim

20世紀西洋人名事典
1894.9.13 - 1953.12.27 ポーランドの詩人。 ウッチ生まれ。 少年時代から詩作を始め、スウォニムスキらとグループ「スカマンデル」を結成、急進的…

サリー・アン ハウズ Sally Ann Howes

20世紀西洋人名事典
1930.7.20 - 女優。 ロンドン生まれ。 父はミュージカル・コメディで1930年代に人気を博したボビー・ハウズ、母は歌手、兄はクラリネット奏者とい…

レイ アンソニー Ray Anthony

20世紀西洋人名事典
1922.1.20 - 米国のジャズ演奏家。 ペンシルバニア州ベントリービル生まれ。 1940年にグレン・ミラー楽団に参加した。’46年に自分のバンドを結成し…

アンゲラ ヴィンクラー Angela Winkler

20世紀西洋人名事典
1944.1.22 - 女優。 テンプリン(ウケルマルク地方)生まれ。 エルランゲンの演劇学校やスタットガルトなどのドラマ・スクールで学び、ミュンヘンの…

アンソニー ホプキンス

367日誕生日大事典
生年月日:1937年12月31日イギリス出身の俳優

ユリアン トゥヴィム

367日誕生日大事典
生年月日:1894年9月13日ポーランドの詩人1953年没

アン・ジョンファン 安 貞桓 Ahn Jung-hwahn

現代外国人名録2016
職業・肩書元サッカー選手国籍韓国生年月日1976年1月27日出生地ソウル学歴亜州大学卒経歴1995年韓国全国体育大会で優勝。’97年秋季大学連盟戦で優勝…

アンソニー チェン Anthony Chen

現代外国人名録2016
職業・肩書映画監督国籍シンガポール生年月日1984年学歴義安理工学院(映画)受賞東京フィルメックス・ネクスト・マスターズ・トーキョー最優秀企画賞…

シャーリー・アン フィールド Shirley Anne Field

20世紀西洋人名事典
1938.7.27 - 英国の女優。 ロンドンのイースト・エンド生まれ。 幼少時に戦火の中で両親と生き別れとなり、孤児院で過ごすという不幸な時代を過ご…

デミアン ブローデリック Damien Broderick

20世紀西洋人名事典
1944 - オーストラリアの作家。 1960年代末から’70年代初期にかけて「魔術師の世界」(’70年)等を出版。’82年「ユダ・マンダラ」で再び注目を集める…

マーガレット・アン マッキーン Margaret Anne McKean

20世紀西洋人名事典
1946 - 米国の政治学者。 デューク大学準教授,元・東京大学社会科学研究所客員研究員,アジア研究学会会員。 専攻は日本の政治、環境・エネルギー問…

メリー・アン マッコール Mary Ann MaCall

20世紀西洋人名事典
1919.5.4 - 歌手,ダンサー。 ペンシルバニア州フィラデルフィア生まれ。 ダンサーを経て、バディ・モロー楽団やトミー・ドーシー楽団、ウディ・ハ…

アンソニー ブラウン Anthony Browne

現代外国人名録2016
職業・肩書絵本作家国籍英国生年月日1946年出生地サウスヨークシャー州シェフィールド受賞ケイト・グリーナウェイ賞〔1983年・1992年〕「すきですゴ…

ルース・アン マーシャル Ruth Ann Marshall

現代外国人名録2016
職業・肩書実業家 元アメリカズ・マスターカード社長国籍米国学歴サザン・メソジスト大学卒学位M.B.A.経歴長年に渡ってIBMで管理職や役員を務めたの…

アン女王戦争(アンじょおうせんそう) Queen Anne's War

山川 世界史小辞典 改訂新版
スペイン継承戦争の際1702年から13年にかけて,北アメリカで戦われた植民地戦争。13年のユトレヒト条約により,ニューファンドランド,アカディア(ノ…

アンボン事件(アンボンじけん)

山川 世界史小辞典 改訂新版
⇒アンボイナ事件

アンボン事件 アンボンじけん

山川 日本史小辞典 改訂新版
アンボイナ事件とも。1623年マルク(モルッカ)諸島(現,インドネシア)のアンボン島でイギリス人らがオランダ人に殺害された事件。同島ではオランダが…

なぐら‐アンパル【名蔵アンパル】

デジタル大辞泉
沖縄県、石垣島西部の名蔵川河口に広がる干潟。石垣市に属する。面積1.57平方キロメートル。マングローブの林が広がり、カンムリワシが生息する。シ…

シェラトン・ホテル

百科事典マイペディア
米国のホテルチェーン。Sheraton Corp.of America(1937年ボストンに設立)の経営で,吸収合併と大衆的サービスで発展,米全土にホテル網を確立し,…

ウスルタン(Usulután)

デジタル大辞泉
中央アメリカ、エルサルバドル南東部の都市。ウスルタン県の県都。ウスルタン山の南麓に位置する。周辺には農地が広がり、サトウキビ、穀物、コーヒ…

パプア湾 ぱぷあわん Gulf of Papua

日本大百科全書(ニッポニカ)
パプア・ニューギニア、ニューギニア島南岸の広大な湾。水深は大部分が200メートルに達しない。フライ川、キコリ川、プラリ川などが流入する。沿岸は…

ビューマリス(Beaumaris)

デジタル大辞泉
英国ウェールズ北西部、アングルシー島の港町。メナイ海峡を挟み、バンゴールの対岸に位置する。もとはバイキングの居留地があったが、13世紀にエド…

モヘシュカリ‐とう〔‐タウ〕【モヘシュカリ島】

デジタル大辞泉
《Maheshkhali Island》バングラデシュ南東部の都市コックスバザール郊外のベンガル湾に浮かぶ島。中心街の北西約6キロメートルに位置し、緑豊かでマ…

しんようじゅ‐りん〔シンエフジユ‐〕【針葉樹林】

デジタル大辞泉
針葉樹が優占種となっている森林。主に北半球に分布。トウヒ・シラビソ・トドマツなどが多い。[類語]林・木立・森・森林・密林・ジャングル・山林・…

しん‐りん【森林】

デジタル大辞泉
樹木、特に高木が群生して大きな面積を占めている所。また、その植物群落。[類語]木立・林・森・密林・ジャングル・山林・雑木林・林野・樹海・樹林…

トルコぶろ【トルコ風呂】[絵画]

デジタル大辞泉
《原題、〈フランス〉Le Bain turc》アングルの絵画。カンバスに油彩。トンド形式とよばれる円形の作品。ハレムの裸婦を描いた晩年の傑作として知ら…

オムニ社

デジタル大辞泉プラス
1987年公開の近未来のデトロイトを舞台とするSF映画「ロボコップ」および同映画のシリーズ作品に登場する架空の巨大コングロマリット。正称「オムニ…

じゅ‐かい【樹海】

デジタル大辞泉
広い範囲に樹木が繁茂し、見下ろすと海のように見える所。「富士山麓の樹海」[類語]樹林・林・木立・森・森林・密林・ジャングル・山林・雑木林・林…

ベケット〔映画〕

デジタル大辞泉プラス
1964年製作のイギリス映画。原題《Becket》。イングランドの聖職者トマス・ベケットの伝記映画。監督:ピーター・グレンビル、出演:リチャード・バ…

レドワルド Raedwald(Redwald)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]627?イギリス,七王国時代のイーストアングリア王。ケント王国の従属から脱し,ハンバー川以南のイングランドに覇を唱え,616年デイラの王…

フィッツウィリアム家 フィッツウィリアムけ Fitzwilliams

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アングロ・ノルマン系のイギリス名門貴族の家系。国王ウィリアム1世の庶子を祖とし,16世紀以降,いくつかの爵位を得て,イングランドやアイルランド…

ぼうふう‐りん〔バウフウ‐〕【防風林】

デジタル大辞泉
風害を防ぐために耕地や海岸に設ける森林。カシ・クヌギや松などを植える。[類語]林・木立・森・森林・密林・ジャングル・山林・雑木林・林野・樹海…

もり【森/×杜】

デジタル大辞泉
1 樹木がこんもりと生い茂った所。「―の都」2 神社がある神域の木立。「鎮守の―」[類語]木立・林・森林・密林・ジャングル・山林・雑木林・林野・…

アリーガル運動 (アリーガルうんどう)

改訂新版 世界大百科事典
19世紀末以降,北インドのアリーガル大学およびその卒業生を中心として起こったムスリムの文化教育運動。その始まりは,1875年のサイイド・アフマド…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android