「アンジュー伯」の検索結果

10,000件以上


シャフツベリー伯 (シャフツベリーはく) Anthony Ashley Cooper, 1st Earl of Shaftesbury 生没年:1621-83

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの政治家。イングランド西部の旧家に生まれ,1640年庶民院議員。ピューリタン革命の初期には王党派であったが,44年に議会派へ移り,共和制…

シャフツベリー伯 (シャフツベリーはく) Anthony Ashley Cooper, 3rd Earl of Shaftesbury 生没年:1671-1713

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの道徳哲学者,美学者。ロックの庇護者として知られる政治家シャフツベリー初代伯爵の孫に当たり,幼少のとき,直接この有名な哲学者の教育…

太伯 (たいはく) Tài bó

改訂新版 世界大百科事典
中国古代の侯国呉の始祖。泰伯とも書く。周太王の長子であったが,末子季歴の子昌(文王)が瑞祥を受けて生まれ,賢く徳があるので,父太王が,将来…

モンテクリストはく【モンテクリスト伯】

デジタル大辞泉
《原題、〈フランス〉Le Comte de Monte-Cristo》大デュマの長編小説。1844~1845年刊。無実の罪で投獄された青年エドモン=ダンテスが脱獄してモン…

taíhákú, たいはく, 滞伯

現代日葡辞典
A estad(i)a no Brasil.

【猾伯】かつはく

普及版 字通
悪党の頭。字通「猾」の項目を見る。

【歓伯】かんはく

普及版 字通
酒の異名。字通「歓」の項目を見る。

【社伯】しやはく

普及版 字通
城隍神。字通「社」の項目を見る。

【伯雅】はくが

普及版 字通
大杯。字通「伯」の項目を見る。

【伯氏】はくし

普及版 字通
長兄。字通「伯」の項目を見る。

【藩伯】はんぱく

普及版 字通
諸侯。字通「藩」の項目を見る。

辺境伯(へんきょうはく) Markgraf[ドイツ],marquis[フランス]

山川 世界史小辞典 改訂新版
フランク帝国,神聖ローマ帝国が国境防備の必要上,軍事植民により設置したマルク(辺境地区)の最高の軍隊指揮官,行政官。ブランデンブルク,オース…

アンジェラス

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] Angelus )[ 異表記 ] アンゼラス 「アンジェラス‐ドミニ」で始まるキリストの受胎の秘儀に対する感謝の祈り。復活節を除き、朝…

インジウム(indium)

デジタル大辞泉
硼素族元素の一。単体は銀白色のやわらかい金属で、酸に溶けるがアルカリには溶けない。半導体材料・合金・めっきなどに使用。元素記号In 原子番号49…

te・gu・ci・gal・pen・se, [te.ǥu.θi.ǥal.pén.se/-.si.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] (ホンジュラスの)テグシガルパの.━[男] [女] テグシガルパの住民[出身者].

Brítish Hondúras

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
英領ホンジュラス(◇中米北東端のもと英国直轄植民地;1973年 Belize と改称).

An・ge・li・co /ændʒélikòu/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]フラ・アンジェリコ(◇Fra Angelico,1387-1455;イタリアの画家).

空中艇アルバトロス号

デジタル大辞泉プラス
ジュール・ヴェルヌ『征服者ロビュール』の別邦題。

スンダ族 (スンダぞく) Sundanese

改訂新版 世界大百科事典
インドネシア,ジャワ島西部(北岸を除いた東経108°以西)一帯に住む人びと。人口約2000万で,ジャワ族に次ぎインドネシア第2の民族集団を形成してい…

SPD

ASCII.jpデジタル用語辞典
DIMMやSIMMといったメモリーモジュール上に、自身に関する情報を組み込むための規格、または仕組み。チップの種類や構成、メモリー容量、ECC(誤り訂…

ака́ц|ия

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[女9]〔acacia〕〚植〛アカシア属бе́лая //ака́ция|ニセアカシア,ハリエンジュ

この世界の片隅に

共同通信ニュース用語解説
漫画家こうの史代ふみよさんの漫画作品。映画やドラマにもなった。太平洋戦争のころ、広島県呉くれ市に生きる人々の日常を描く。主人公の浦野すずは…

か‐はく【夏伯】

デジタル大辞泉
《夏国の伯の意》中国の伝説上の聖王、禹うの尊称。伯禹。

ダンビー伯【ダンビーはく】

百科事典マイペディア
英国の貴族,政治家。1665年下院議員となり,チャールズ2世に登用されて1673年大蔵卿となり,伯爵を授かった。チャールズの親フランス政策を支持し…

クローマー伯【クローマーはく】

百科事典マイペディア
英国の植民地行政官。大金融資本家ベアリング一族の出身。1870年エジプトに赴き,財政監督官として破産状態にあったエジプト財政の立て直しをはかる…

ベルリン(Berlin)

デジタル大辞泉
ドイツ連邦共和国の首都。同国北東部に位置する。13世紀にブランデンブルク辺境伯によって建設され、18世紀以来プロイセン王国・ドイツ帝国・ワイマ…

テンプル(伯) テンプル[はく] Temple, Richard Grenville-Temple, 1st Earl of

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1711.9.26. ロンドン[没]1779.9.12. バッキンガムシャーイギリスの政治家。 G.グレンビルの兄,ピット (大)の義弟。 1734年から下院,52年以降上…

伯禽 はくきん Bo Qin; Po Ch`in

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,周の諸侯の一人。周公旦の長男。魯国の創始者。武王は,殷に勝ったあとで弟の周公を魯に封じた。しかし武王がまもなく死に,これを継いだ成王…

サウサンプトン(伯) サウサンプトン[はく] Southampton, Thomas Wriothesley, 1st Earl of

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1505.12.21. ロンドン[没]1550.7.30. ロンドンイギリスの政治家。熱心なカトリック教徒で,1544年大法官に就任。 47年国王エドワード6世の摂政会…

ティローン(伯) ティローン[はく]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

マー(伯) マー[はく] Mar, John Erskine, 2nd Earl of

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1558[没]1634.12.14. スターリングスコットランドの貴族。初代伯の子。父がジェームズ6世 (イングランド王としては1世) の後見人であったため,…

マー(伯) マー[はく] Mar, John Erskine, 6th Earl of

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1675[没]1732.5. アーヘンスコットランドのジャコバイト貴族。アン女王時代に宮廷に入り,1710年国務大臣になったが,14年ジョージ1世の即位とと…

ドーセット伯 ドーセットはく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

グランビル(伯) グランビル[はく]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

リバプール(伯) リバプール[はく]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

リバプール伯 (リバプールはく) Robert Banks Jenkinson, 2nd Earl of Liverpool 生没年:1770-1820

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの政治家。トーリー党に属し,ナポレオン戦争末期の1812年から戦後の27年にかけて内閣を組織し,時代の転換期に処した。戦争終了当初,オー…

伯水堂 (はくすいどう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒梅風(ばいふう)

伯先 (はくせん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒中村淡斎(なかむら-たんさい)

し‐はく【詞伯】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「伯」はかしらとなる人の意 ) 詩文をよくする人。詩文の大家。また、その人を敬っていう語。詞宗。[初出の実例]「我朋寛仲今詞伯、感…

神祇伯 (じんぎはく)

改訂新版 世界大百科事典
律令制の神祇官の長官。従四位下相当官。神祇の祭祀,祝部(はふりべ),神戸(かんべ)の名籍,大嘗,鎮魂,御巫(みかんなぎ),卜兆のこと等をつ…

はく‐けい【伯兄】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ⇒はっけい(伯兄)

ホールン伯 ほーるんはく Comte de Hoorn(Hornes, Hoorne), Philippe de Montmorency-Nivelle (1518―1568)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ネーデルラント独立運動初期の指導者。カール5世(カルロス1世)、フェリペ2世に仕え、対フランス戦争に参加し、サン・カンタン(1557)、グラブリー…

辺境伯 へんきょうはく Markgraf ドイツ語

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランク王国や神聖ローマ帝国において、軍事上重要な辺境地域に置かれた官職。フランク王国の通常の地方行政組織として伯管区(グラーフシャフト)…

ペンブルック(伯) ペンブルック[はく] Pembroke, Richard de Clare, 2nd Earl of; Richard Strongbow

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1130頃[没]1176.4.20. ダブリンイギリスおよびアイルランドの貴族。ノルマン系のクレア家の出身。「ストロングボウ (強弓) 」の異名をもつ。アイ…

はく【伯(中国)】

改訂新版 世界大百科事典

はくしゅう【伯州】

改訂新版 世界大百科事典

アラン(伯) アラン[はく] Arran, James Stewart, Earl of

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]1596スコットランドの貴族。2代オーヒルトリー男爵の次男。青年時代ネーデルラントで対スペイン戦に従軍。 1580年ジェームズ6世 (イングラ…

ぱりはく【パリ伯】

改訂新版 世界大百科事典

ウォリック(伯) ウォリック[はく] Warwick, Richard Neville, 1st Earl of

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1428.11.22.[没]1471.4.14. バーネットイギリスの貴族。ソールズベリー伯の子であったが,1449年結婚によってウォリック伯となり広大な領地を獲…

ウォリック(伯) ウォリック[はく] Warwick, Robert Rich, 2nd Earl of

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1587[没]1658.4.19. ロンドンイギリスの植民地行政家,提督。リッチ家ウォリック伯の第2代。清教徒で早くから植民活動に情熱を注ぎ,北アメリカ…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android