「警察庁刑事局」の検索結果

10,000件以上


ふ‐けい【婦警】

デジタル大辞泉
「婦人警察官」の略。[類語]刑事・巡査・機動隊・SP・私服・でか

Kri・po, [kríːpo]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/ ) 刑事警察(<Kriminalpolizei).

戦時刑事特別法【せんじけいじとくべつほう】

百科事典マイペディア
太平洋戦争に際し刑法・刑事訴訟法の特例を定めた法律(1942年)。灯火管制中や敵襲の危険のある場合などの放火・強姦(ごうかん)・強窃盗,国政変乱…

はんけん‐こうりゅう〔‐カウリウ〕【判検交流】

デジタル大辞泉
裁判所と法務省・検察庁の間の人事交流。裁判官と検察官が出向しあって互いの職務に就く刑事分野の交流は平成24年(2012)に廃止。裁判官が訟務検事…

まる‐ぼう【丸暴】

デジタル大辞泉
《「マル暴」とも書く。暴力団の「暴」を丸で囲ったことから》暴力団のこと。また、暴力団対策を担当する警察内の組織や刑事のこと。警察関係での隠…

原 文兵衛 ハラ ブンベエ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の官僚,政治家 元・参院議長(自民党);元・警視総監。 生年大正2(1913)年4月29日 没年平成11(1999)年9月7日 出生地東京市神田区富松町(…

みけつ‐かん【未決監】

デジタル大辞泉
未決囚を拘禁する施設。拘置所や代用刑事施設(警察の留置施設)をいう。

インターポール

精選版 日本国語大辞典
( [英語] Interpol ) 国際刑事警察機構の俗称。

亀井静香 (かめい-しずか)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1936- 昭和後期-平成時代の官僚,政治家。昭和11年11月1日生まれ。参議院議員・亀井郁夫の弟。別府化学工業(現・住友精化)勤務をへて,昭和37年警察…

しほうしょうけいじとうけいねんぽう【司法省刑事統計年報】

改訂新版 世界大百科事典

アウトロー刑事 セルピコ

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《Serpico》。放映はNBC局(1976年)。1973年公開の映画『セルピコ』(アル・パチーノ主演)のドラマ化作品。ニ…

刑事7人〈6〉

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はテレビ朝日系列(2020年8月~9月)。出演:東山紀之、田辺誠一、北大路欣也、吉田鋼太郎、倉科カナほか。刑事7人シリーズ…

刑事7人〈8〉

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はテレビ朝日系列(2022年7月~9月)。出演:東山紀之、田辺誠一、北大路欣也、吉田鋼太郎、倉科カナほか。刑事7人シリーズ…

刑事犬カールII

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はTBS系列(1981年4月~9月)。全24回。警察犬と訓練士の婦警が事件を解決する刑事ドラマ。出演:坂上味和、江藤博利、谷啓…

さすらい刑事旅情編

デジタル大辞泉プラス
①日本のテレビドラマシリーズのひとつ。放映はテレビ朝日系列。鉄道警察隊が活躍する刑事ドラマ。1988年の放映開始から1994年までに7つのシリーズが…

ルワンダ‐こくさいけいじほうてい〔‐コクサイケイジハフテイ〕【ルワンダ国際刑事法廷】

デジタル大辞泉
1994年に起きたルワンダ虐殺の首謀者を裁くために設けられた特別法廷。国連安全保障理事会の決議に基づき、1995年にタンザニア共和国のアルーシャに…

国際刑事警察機構

知恵蔵
インターポル(INTERPOL)とも呼ばれる。各国刑事警察組織間の協力のための機構で、1923年に国際刑事警察委員会の名で設立され、56年から現在の名称。…

刑事収容施設法 けいじしゅうようしせつほう

日本大百科全書(ニッポニカ)
刑事収容施設の管理運営と被収容者等の処遇について規定した法律。正式名称は「刑事収容施設及び被収容者等の処遇に関する法律」(平成17年法律第50…

国際刑事警察機構 こくさいけいじけいさつきこう International Criminal Police Organization

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
略称 ICPO; INTERPOL (インターポール) 。加盟国の現行法令の範囲内で各国刑事警察相互の協力をはかることおよび各国警察機関の充実発展をはかること…

刑事110キロ〈2〉

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はテレビ朝日系列(2014年4月~6月)。全6回。脚本:もろさわ和幸ほか。出演:石塚英彦、中村俊介、星野真里、石丸謙二郎ほ…

こくさい‐けいじけいさつきこう【国際刑事警察機構】

精選版 日本国語大辞典
( [英語] International Criminal Police Organization の訳語 ) 加盟国相互の協力により国際的な刑事犯罪の防止に役立てる目的で結成された共助機関…

女刑事レディ・ブルー

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《Lady Blue》。放映はABC局(1985~1986年)。ジェミー・ローズ、ダニー・アイエロ主演のポリス・アクション。

危険性帯有者 きけんせいたいゆうしゃ

日本大百科全書(ニッポニカ)
運転免許の取得者ではあるが、車などの運転で道路交通に著しい危険を生じさせるおそれのある者。道路交通法第103条第1項第8号に規定されており、都道…

はみだし刑事情熱系

デジタル大辞泉プラス
①日本のテレビドラマシリーズのひとつ。放映はテレビ朝日系列。刑事ドラマ。1996年~2004年までの間に、断続的に8シリーズの作品が制作・放映された…

実験刑事トトリ〈2〉

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はNHK(2013年10月~11月)。全6回。脚本:西田征史。出演:三上博史、高橋光臣、栗山千明ほか。動物学者からの転職という…

刑事7人〈2〉

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はテレビ朝日系列(2016年7月~9月)。出演:東山紀之、高嶋政宏、北大路欣也、吉田鋼太郎、片岡愛之助、鈴木浩介、倉科カ…

刑事7人〈4〉

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はテレビ朝日系列(2018年7月~9月)。出演:東山紀之、田辺誠一、北大路欣也、吉田鋼太郎、倉科カナほか。刑事7人シリーズ…

検察庁 けんさつちょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
検察官の行なう事務を統括する官署(検察庁法1条)。法務省の特別の機関として設置された(国家行政組織法8条の3,法務省設置法14条)。検察庁には,…

しほうけいさつ‐しょくいん(シハフケイサツショクヰン)【司法警察職員】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 犯罪捜査の職務を行なう警察官。巡査部長以上の司法警察員と、それ以下の司法巡査とに区別される。[初出の実例]「司法警察職員を指揮して…

ぎょうせい‐けいさつ(ギャウセイ‥)【行政警察】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 犯罪の予防、公共の安全と秩序の維持を目的とする警察業務。⇔刑事警察。[初出の実例]「行政警察の趣意たる人民の凶害を予防し安寧を保全…

ウィースバーデン Wiesbaden

改訂新版 世界大百科事典
ドイツ中西部,ヘッセン州の州都。連邦統計局,連邦刑事局の所在地。人口26万8716(1999)。ライン川とマイン川の合流点に近く,交通の便に恵まれ,…

ti・ra2, [tí.ra]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〘ラ米〙 (アルゼンチン) (コロンビア) (チリ) 〘俗〙 警察,刑事.

検察官(司法) けんさつかん

日本大百科全書(ニッポニカ)
犯罪を捜査し(検察庁法6条1項)、刑事事件について公訴を行い、裁判所に法の正当な適用を請求し、かつ、裁判の執行を監督し、また、裁判所の権限に…

けい‐どろ【警泥/刑泥】

デジタル大辞泉
《「警察(刑事)と泥棒」の略》鬼ごっこの一。警察役と泥棒役のグループに分かれ、警察は泥棒を追いかけてつかまえる。つかまえられた泥棒は牢屋ろ…

じゅん‐さ【巡査】

デジタル大辞泉
1 警察官の階級の一。巡査部長の下で最下位。一般職の地方公務員。役職は警視庁・警察署の係員など。2 一般に、警察官。[補説]明治5年(1872)司法…

刑事7人〈3〉

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はテレビ朝日系列(2017年7月~9月)。出演:東山紀之、高嶋政宏、北大路欣也、吉田鋼太郎、片岡愛之助、倉科カナ、塚本高…

出先機関 でさききかん

日本大百科全書(ニッポニカ)
広義では、内閣府や省(外局を含む)、地方公共団体がその所掌事務の一部を地域的に分掌させるために地方に設置する機関の総称である。狭義では、国…

けんし‐かん〔‐クワン〕【検視官】

デジタル大辞泉
変死またはその疑いのある死体について犯罪性の有無を判断する検視を行う警察官のこと。日本での検視は、刑事訴訟法により検察官が行うことになって…

デービッド・ヒューム ベイリー David H. Bayley

現代外国人名録2016
職業・肩書政治学者 ニューヨーク州立大学刑事司法大学院特別名誉教授国籍米国生年月日1933年出生地ニューヨーク学位博士号(プリンストン大学)勲章褒…

七曲署

デジタル大辞泉プラス
日本テレビ系列で1970年代から80年代にかけて放映された刑事ドラマ「太陽にほえろ!」シリーズの舞台となる架空の警察署。東京都新宿区にあるという…

ふじん‐けいさつかん〔‐ケイサツクワン〕【婦人警察官】

デジタル大辞泉
女性の警察官。日本では昭和21年(1946)に初めて採用された。婦人警官。婦警。[類語]警察官・警官・お巡りさん・お巡り・警部・警視・刑事・巡査・…

こくさい‐けいじけいさつきこう【国際刑事警察機構】

デジタル大辞泉
加盟国相互の協力により、国際的な刑事犯罪の防止や解決に役立てる目的で結成された国際機関。1923年に国際刑事警察委員会として設立され、1956年に…

けいじしゅうようしせつ‐ほう〔ケイジシウヨウシセツハフ〕【刑事収容施設法】

デジタル大辞泉
《「刑事収容施設及び被収容者等の処遇に関する法律」の略称》刑事収容施設(刑務所・拘置所などの刑事施設、および留置施設)の管理運営と被収容者…

おうしゅう‐けいじけいさつきこう〔オウシウ‐〕【欧州刑事警察機構】

デジタル大辞泉
《The European Police Office》欧州連合(EU)の法執行機関。テロ、違法薬物の取引、その他の組織犯罪の防止を目的として、EU加盟国の警察機関に対…

花の刑事(でか)トリオ

デジタル大辞泉プラス
タツノコプロ制作のテレビアニメ『タイムボカンシリーズ イタダキマン』に登場するキャラクター。ルージュ、ヒエール、オンドレーからなる。いわゆる…

特命!刑事どん亀(がめ)

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はTBS系列(2006年4月~6月)。全15回。音楽:本多俊之。出演:西田敏行、沢村一樹、黒谷友香、的場浩司ほか。コメディー。

ICC(国際刑事裁判所) あいしーしー

日本大百科全書(ニッポニカ)
International Criminal Court、国際刑事裁判所の略称。[編集部][参照項目] | 国際刑事裁判所

国際警察【こくさいけいさつ】

百科事典マイペディア
(1)個人の国際法上の犯罪(海賊行為,奴隷売買,麻薬取引,ハイジャックなど)に対してとられる予防・捜査・逮捕などの警察行為。特に犯罪人の属…

みけつ‐こうきんしゃ【未決拘禁者】

デジタル大辞泉
刑事裁判の判決がまだ確定せず、拘置所や警察の留置施設に身柄を拘束されている被疑者・被告人。

東方会 とうほうかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
中野正剛(せいごう)が主宰した国家社会主義系右翼政党。最初は1933年(昭和8)に思想団体として発足したが、36年政治結社に改組。さらに思想団体振東…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android