フランクランド‐しょとう〔‐シヨタウ〕【フランクランド諸島】
- デジタル大辞泉
- 《Frankland Islands》オーストラリア、クイーンズランド州北東岸、グレートバリアリーフの島々。ケアンズの南東約45キロメートルの沖合にある。ノー…
しょうあんてぃる【小アンティル[諸島]】
- 改訂新版 世界大百科事典
よかつしょとう【与勝諸島】
- 改訂新版 世界大百科事典
サンタバーバラ諸島 サンタバーバラしょとう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
サンギヘ諸島 サンギヘしょとう Kepulauan Sangihe
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- サンギル Sangir諸島ともいう。インドネシア,スラウェシ (セレベス) 島の北東端から北方に連なる火山島群。セレベス海とモルッカ海を分ける。サンギ…
ウェルズリー諸島 ウェルズリーしょとう Wellesley Islands
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- オーストラリア北部,カーペンタリア湾内の島嶼群。クイーンズランド州に属する。最大のモーニングトンや,ベンティンク,スウィアズなどの小島から…
ニュージョージア諸島 ニュージョージアしょとう New Georgia Group
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 南西太平洋,ソロモン諸島西部の火山島群。おもな島は北からベララベラ,コロンバンガラ,ニュージョージア,レンドーバ,バングヌなどの各島で,ニ…
サンタ・クルーズ[諸島] Santa Cruz Islands
- 改訂新版 世界大百科事典
- 南西太平洋,ソロモン諸島に属する火山性の島群。サン・クリストバル島の東方450kmに位置し,ヌデヌデ(エンデニ),ウトゥプア,バニコロ,ティナク…
トレス海峡諸島 トレスかいきょうしょとう Torres Strait Islands
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- オーストラリアのヨーク岬半島の北,トレス海峡に散在する島嶼群。クイーンズランド州に属する。面積 2800km2。真珠貝採取,漁業などが行われる。島…
ファーノー諸島 ファーノーしょとう Furneaux Group
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- オーストラリア,タスマニア州,バス海峡東端にある島群。フリンダーズ島を主島に,クラーク島,ケープバレン島,ケント諸島などの小島群から成る。 …
サウスシェトランド‐しょとう〔‐シヨタウ〕【サウスシェトランド諸島】
- デジタル大辞泉
- 《South Shetland Islands》南極大陸の南極半島の北方、南大西洋のドレーク海峡に浮かぶ諸島。南緯61~64度、西経53~63度の約500キロメートルにわた…
きたフリージア‐しょとう〔‐シヨタウ〕【北フリージア諸島】
- デジタル大辞泉
- 《Nordfriesische Inseln》ドイツ北部、北海とワッデン海の間を南北に連なる諸島。フリージア諸島のドイツ領の一部であり、東フリージア諸島に続く。…
にしインド‐しょとう〔‐シヨタウ〕【西インド諸島】
- デジタル大辞泉
- 中央アメリカ東方、フロリダ半島とベネズエラ北部沿岸との間に弧状にのびる島群。1492年に到達したコロンブスがインドと誤認したためについた名。バ…
ほうこ‐しょとう〔ハウコシヨタウ〕【澎湖諸島】
- デジタル大辞泉
- ⇒ポンフー諸島
サンタバーバラ‐しょとう(‥ショタウ)【サンタバーバラ諸島】
- 精選版 日本国語大辞典
- アメリカ合衆国の太平洋岸、ロサンゼルスの沖合にある島々。主島はサンタクルーズ島で、ほかに、アナパカ、サンタローザなどの島々がある。避暑・避…
サウスシェトランド‐しょとう(‥ショタウ)【サウスシェトランド諸島】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( サウスシェトランドはSouth Shetland ) 南大西洋の南西部、南極大陸パーマー半島の沖合にある、火山性の島々。一八一九年イギリス人ウイリアム=ス…
―スピッツベルゲン諸島 スピッツベルゲンしょとう
- 日中辞典 第3版
- 〈地名〉[北極海]斯匹次卑尔根群岛Sīpǐcìbēi'ěrgēn Qúndǎo.
ウォリス・フテュナ諸島
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- (南西太平洋) ⇒ワリス・フテュナ諸島
澎湖諸島 ほうこしょとう
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- ポンフー諸島。台湾海峡中にある群島。台湾の西方50kmの海上に位置し,64の島々からなる。明代には泉州府晋江県に属したが海賊の拠点でもあった。162…
ベックリン Böcklin, Arnold
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1827.10.16. バーゼル[没]1901.1.16. フィレンツェ近郊フィエーゾレスイスの画家。 1845~47年ジュッセルドルフの美術学校に学んだのち,ジュネ…
フランツ・ヨシフ[諸島]【フランツヨシフ】
- 百科事典マイペディア
- 北極海の一部であるバレンツ海上,スバールバル諸島東方にあるロシア領の諸島。ロシア語でFrantsa-Iosifa Zemlya。190の島々からなり,1万6100km2。…
大クリール諸島
- 共同通信ニュース用語解説
- ロシアでは、カムチャツカ半島と北海道の間に連なる島々をクリール諸島と呼ぶ。日本語では千島列島と北方領土がそれに当たる。クリール諸島のうち、…
サンギヘ諸島 さんぎへしょとう Kepulauau Sangihe
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- インドネシア、スラウェシ島北東岸沖にある諸島。サンギヘ島を主島としてシアウSiau島、ビアロBiaro島などの島々が南北に連なる。西はセレベス海、東…
サウス・シェトランド諸島 さうすしぇとらんどしょとう South Shetland Islands
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 南大西洋のドレーク海峡中にある島々。亜南極にあり、南緯62度、西経58度付近を中心として、西南西から東北東にかけて、約500キロメートルにわたる20…
タラウド諸島 たらうどしょとう Kepulauan Talaud
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- インドネシア、モルッカ諸島のハルマヘラ島とフィリピンのミンダナオ島の間に位置する諸島。主島のカラケロンKarakelong島をはじめサレバブ、カブル…
フェロー‐しょとう(‥ショタウ)【フェロー諸島】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( フェローはFaeroe ) 大西洋北部、イギリスとアイスランドとの間にある諸島。デンマーク自治領。一八の火山島からなる。暖流の影響で北緯六二度にあ…
西インド諸島 にしインドしょとう West Indies
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 中央アメリカ,大西洋とカリブ海との間に浮かぶ群島の総称大アンティル諸島・小アンティル諸島・バハマ諸島からなる。コロンブスが到達した際,イン…
ショートランド諸島 しょーとらんどしょとう Shortland Islands
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 南西太平洋、メラネシアの立憲君主国「ソロモン諸島」西端に位置し、パプア・ニューギニア領ブーゲンビル島のすぐ南にある小島嶼(とうしょ)群。行政…
与勝諸島 よかつしょとう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 沖縄本島中部の東海岸側に近接する島々。北より伊計島(いけいじま)、宮城島(みやぎじま)(別称高離(たかはなり))、平安座島(へんざじま)、浜比嘉島(…
サウス・サンドウィッチ[諸島] South Sandwich Islands
- 改訂新版 世界大百科事典
- 南大西洋,ウェッデル海北方にあるイギリス領の火山性弧状列島。南緯57°45′,西経26°30′付近に位置し,主島モンタギュー島をはじめ計11の小島からな…
サンタクルーズ‐しょとう〔‐シヨタウ〕【サンタクルーズ諸島】
- デジタル大辞泉
- 《Santa Cruz Island》南太平洋、ソロモン諸島南東部にある火山諸島。主島エンデニ島をはじめ、バニコロ島・ウトゥプア島・ティナクラ島などの主島と…
リアウ諸島〔州〕 リアウしょとう Kepulauan Riau
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- インドネシア西部の州。南シナ海に浮かぶおよそ 2000の島々で構成される。島々はスマトラ島中部を占めるリアウ州の一部であったが,2002年に分離され…
クリア・ムリア諸島 くりあむりあしょとう Kuria Muria Islands
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アラビア半島の南岸東部、クリア・ムリア湾に浮かぶ諸島。アラビア語ではジャザイル・フリヤ・ムリヤJazā'ir Khuriyā Muriyāという。花崗(かこう)岩…
だいあんてぃる【大アンティル[諸島]】
- 改訂新版 世界大百科事典
太平洋諸島フォーラム たいへいようしょとうフォーラム Pacific Islands Forum; PIF
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 南太平洋域内の独立国・自由連合の政府首脳が,直面する共通の課題および諸問題に関する協議の場を設けるため 1971年に創設した機関。旧称南太平洋フ…
北マリアナ諸島 きたマリアナしょとう Northern Mariana Islands
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 正式名称は北マリアナ諸島連邦 Commonwelth of The Northern Mariana Islands。西太平洋,マリアナ諸島のうちグアム島を除く島々を占めるアメリカ合…
クイーンエリザベス‐しょとう〔‐シヨタウ〕【クイーンエリザベス諸島】
- デジタル大辞泉
- 《Queen Elizabeth Islands》カナダ北部、北極海諸島北部の諸島。ノースウエスト準州に属し、先住民が多く居住。大きい順にエルズミア島、デボン島、…
きたフリースラント‐しょとう〔‐シヨタウ〕【北フリースラント諸島】
- デジタル大辞泉
- ⇒北フリージア諸島
ひがしフリージア‐しょとう〔‐シヨタウ〕【東フリージア諸島】
- デジタル大辞泉
- 《Ostfriesische Inseln》ドイツ北西部、北海とワッデン海の間を東西に連なる諸島。フリージア諸島のドイツ領の一部であり、北フリージア諸島に続く…
シミラン‐しょとう〔‐シヨタウ〕【シミラン諸島】
- デジタル大辞泉
- 《Mu Koh Similan》タイ南部、アンダマン海北部に浮かぶ諸島。マレー半島西岸の町カオラックの西約60キロメートルに位置し、大小九つの島が南北に連…
豆南諸島【ずなんしょとう】
- 百科事典マイペディア
- 伊豆半島南方の太平洋上に弧状に連なる伊豆諸島,小笠原諸島の総称。いずれも富士火山帯に属する火山島。
西フリージア[諸島]【にしフリージア】
- 百科事典マイペディア
- オランダ北部,本土とワッデン海をはさんで対する列島。テクセル,フリーラント,テルスヘリング,アメラントなど9島からなる。本土と同じく低平で…
きーりんぐ【キーリング[諸島]】
- 改訂新版 世界大百科事典
サウスサンドウィッチ諸島 サウスサンドウィッチしょとう South Sandwich Islands
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 南大西洋南部,南極大陸の近くにある火山性の小島群。北西約 750kmにあるサウスジョージア島とともにイギリス領フォークランド諸島の属島となってい…
ハアパイ諸島 ハアパイしょとう Ha'apai Group
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 南太平洋,トンガ中部の島嶼群。 36の火山島,サンゴ島から成る。主島リフカ島は現国王家の出身地でかつての中心地。面積 130km2。人口 8979 (1986推…
トスカナ諸島 トスカナしょとう Arcipelago Toscano
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イタリア中西部,本土トスカナ州とコルシカ島 (フランス) との間に散在する島群。トスカナ州リボルノ県に属する。主島エルバ島をはじめ,カプライア…
フェロー‐しょとう〔‐シヨタウ〕【フェロー諸島】
- デジタル大辞泉
- 《Faroe》大西洋、英国の北400キロメートルにあるデンマーク自治領。14世紀までノルウェー領。外交・防衛以外の内政分野で大幅な自治が認められてお…
なんせいしょとう‐かいこう〔ナンセイシヨタウ‐〕【南西諸島海溝】
- デジタル大辞泉
- 南西諸島の東側に沿い、台湾東沖まで延びる海溝。最深部7460メートル。琉球海溝。
さきしま‐しょとう〔‐シヨタウ〕【先島諸島】
- デジタル大辞泉
- 沖縄県西南部にある宮古諸島と八重山諸島の総称。
ニュー・ジョージア諸島 にゅーじょーじあしょとう New Georgia Group
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 太平洋西部、メラネシアのソロモン諸島に属す火山島群。立憲君主国「ソロモン諸島」領。北からベラ・ラベラ、コロンバンガラKolombangara、ニュー・…