「三大伝統」の検索結果

10,000件以上


だい‐しっぱい【大失敗】

デジタル大辞泉
大きな失敗。重大なしくじり、やりそこない。

やまと‐な【大‐和名】

デジタル大辞泉
日本風の名称。日本名。和名わみょう。→唐名からな「―に言ひにくきものをこそ添へては詠よめ」〈規子内親王歌合〉

おお‐えま〔おほヱま〕【大絵馬】

デジタル大辞泉
大形の絵馬。多く、扁額へんがく形式で奉納される。

こくぶ‐だい【国武大】

デジタル大辞泉
「国際武道大学」の略称。

しん‐だい【信大】

デジタル大辞泉
「信州大学」の略称。

ぼう‐だい〔バウ‐〕【防大】

デジタル大辞泉
「防衛大学校」の略称。

う‐だい【宇大】

デジタル大辞泉
「宇都宮大学」の略称。

大瀛 (だいえい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1759-1804 江戸時代後期の僧。宝暦9年1月2日生まれ。浄土真宗。安芸(あき)(広島県)報専坊の慧雲に師事し,京都西本願寺学林で真宗学をまなぶ。新義…

車大 (しゃだい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 江戸時代後期の俳人。加賀金沢の人。和田後川(ごせん)の門人。寛政9年(1797)暮柳舎3代をつぎ,初代暮柳舎(和田希因)の五十回忌追善集「ゆめのあ…

大株主

会計用語キーワード辞典
持株比率の高い株主のことです。明確な定義はありませんが、営業報告書には上位7名の記載がなされています。

大株主

ASCII.jpデジタル用語辞典
持ち株比率の高い株主のこと。ある会社の発行済み株式の総数に対し、大口の株数を所有する個人、法人を含めた投資家のこと。会社の株主になるには、…

大鼓 (おおつづみ)

改訂新版 世界大百科事典
日本の打楽器の一種。おおかわ(大鼓,大革),大(だい)ともいう。能,狂言,歌舞伎囃子などで使われる。中央が細くくびれた桜材の胴に,鉄輪に馬…

大利根 (おおとね)

改訂新版 世界大百科事典
→加須(かぞ)[市]

大盃(おおさかずき)

デジタル大辞泉プラス
群馬県、牧野酒造株式会社の製造する日本酒。大吟醸酒や純米吟醸酒などを揃える。

だいしち【大七】

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
福島の日本酒。初期の酒名は「大山」だったが、後に当主が代々襲名する「七右衛門」にちなみ「大七」に改称。伝承の生もと造りで酒を醸す。純米大吟…

大天馬

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビアニメ『タイムボカンシリーズ ヤットデタマン』(1981-1982)に登場するメカ。馬型の補助メカ。「大巨神」と合体して「大馬神」となる。

やまとのくに【大倭国】

改訂新版 世界大百科事典

大太鼓 おおだいこ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ビヤ樽形の木製の胴の両端に厚い皮を鋲止めにした大型の太鼓。胴はヒノキ,カシなどを用い,皮はウマの皮を用いる。胴の長さが皮面の直径より少し大…

大田植え おおたうえ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日本の稲作行事の一つ。村の旧家や本家筋の家の田,または神田の田植えには,村中の者が総出で協力し 1日で終えるのが例であり,その日は田の神をま…

大原野 おおはらの

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
京都市西京区の一地区。京都盆地西縁に位置。旧村名。 1959年京都市に編入。老ノ坂山地の東麓一帯の台地,丘陵から成り,モウソウチクの林が多く,た…

たいしゅ【大酒】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
heavy drinking大酒家a heavy drinker;《口》 a boozer

だいじょうみゃく【大静脈】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
the great [main] vein;〔医学用語〕the vena cava [víːnə kéivə] ((複 venae cavae))

だいぜんてい【大前提】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
the major premise

大理 雲南 Dàlǐ

中日辞典 第3版
<中国の地名>大理.洱海に面す.ペー族の街.大理石を産す.崇聖寺三塔が有名.

大荣 Dàróng

中日辞典 第3版
<企業・ブランド>ダイエー(日)

【老大】ろう(らう)だい

普及版 字通
年とる。唐・賀知章〔郷に回りて偶書す、二首、一〕詩 少小よりを離れ、老大にして回(かへ)る 改めく、鬢毛ふ字通「老」の項目を見る。

おおだんな【大旦那】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
the master (of the house), the head of the family;〔呼び掛け〕Sir, Master

おおはくちょう【大白鳥】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
a whooper swan

おおまちがい【大間違い】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
彼を信じたのは大間違いだったIt was a great mistake to have trusted him.何でも自分の思い通りになると思ったら大間違いだぞIf you think everyth…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
高知県:幡多郡十和村大野村[現]十和村十川(とおかわ)川口(かわぐち)村の東にあり、四万十(しまんと)川と長沢(ながさわ)川の合流地点上流…

大元浦おおもとうら

日本歴史地名大系
広島県:佐伯郡宮島町厳島大元浦[現]宮島町 大元公園厳島神社の西南にあたり、大元川が注ぐ。地名は大元社に由来する。この浦の浜を竹原浜(たかは…

大切山おおぎりやま

日本歴史地名大系
山口県:美祢郡美東町長登村長登鉱山大切山滝ノ下にあり、長登鉱山の中で最も知られた銅山。開発の時期について「美東町史」は、元文四年(一七三九…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
香川県:香川郡香川町大野村[現]香川町大野香東(こうとう)川の東岸に位置し、東は浅野(あさの)村、南は川東下(かわひがししも)村。古代香川…

大内郷おおうちごう

日本歴史地名大系
愛媛県:伊予国和気郡大内郷「和名抄」高山寺本・流布本に「大内」と記し、流布本にのみ「於保宇知」と訓ずる。東は高縄(たかなわ)山塊、西は吉原…

大町村おおまちむら

日本歴史地名大系
愛媛県:伊予三島市大町村[現]伊予三島市豊岡町大町(とよおかちようおおまち)嶺北(れいほく)の西部に位置し、東は西寒川(にしさんがわ)村、…

大家郷おおやごう

日本歴史地名大系
長崎県:肥前国松浦郡大家郷松浦郡内の郷で、「和名抄」には記載がない。「肥前国風土記」松浦郡条に「大家島」とみえ、郡の西にあると記される。景…

大野村ううのむら

日本歴史地名大系
長崎県:佐世保市大野村[現]佐世保市木風町(きかぜちよう)・山祇町(やまづみちよう)日宇(ひう)村の北西、小佐世保(こさせぽ)村の南東に位…

大島山おおしまやま

日本歴史地名大系
徳島県:美馬郡大島山南北朝期の史料にみえる地名で、比定地は未詳であるが、美馬郡に所在したと考えられている。正平二四年(応安二年、一三六九)…

大蟻 おおあり

日中辞典 第3版
〈動物〉蚍蜉pífú.

大威張り おおいばり

日中辞典 第3版
1〔非常に威張ること〕非常傲慢fēichángàomàn.~大威張りに威張る|非常傲慢.2〔引けめを感じないこと〕非常自豪f&#x…

大いびき おおいびき

日中辞典 第3版
大鼾声dà hānshēng,大呼噜dà hūlu.~大いびきをかく|打大呼噜;鼾声如雷.

大鼓・大革 おおかわ

日中辞典 第3版
〈能楽〉大鼓dàgǔ.

大仕事 おおしごと

日中辞典 第3版
大事业dà shìyè,重大任务zhòngdà rènwu;费力气的工作fèi lìqi de g&…

大底 おおぞこ

日中辞典 第3版
〈経済〉1一年间的最低价yī nián jiān de zuì dījià.2行情暴跌时期的最低价hángq&#…

大泣き おおなき

日中辞典 第3版
痛哭tòngkū,放声大哭fàngshēng dàkū.

大間違い おおまちがい

日中辞典 第3版
大错dàcuò,特错tècuò.~大間違いをしでかす|弄出严重错误,作出一件大错事.…

大旨・概ね おおむね

日中辞典 第3版
1〔あらまし〕大概dàgài,大意dàyì,大要dàyào,大体dàtǐ.~" memo="多表記大旨はわかっ…

大文字 おおもじ

日中辞典 第3版
1大字dàzì.2〔ローマ字のキャピタル〕大写字母dàxiě zìmǔ,大写dàxiě.

大町村おおまちむら

日本歴史地名大系
栃木県:小山市大町村[現]小山市羽川(はねかわ)東は荒井(あらい)村、南は喜沢(きざわ)村に接する日光街道の宿駅。慶安郷帳に「太町新田」と…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
山形県:東田川郡余目町大野村[現]余目町大野西小野方(にしおのかた)村の南、京田(きようでん)川の東岸にある。寛永元年(一六二四)奥山治兵…