「アンドレ」の検索結果

10,000件以上


インファナル・アフェア

デジタル大辞泉プラス
2002年製作の香港映画。原題《Infernal Affairs》。香港ノワールの代表作。監督:アンドリュー・ラウ、アラン・マック、出演:トニー・レオン、アン…

E.N.C. アンドレイド Edward Neville da Costa Andrade

20世紀西洋人名事典
1887.12.27 - ? 英国の物理学者。 元・ロンドン大学教授。 ロンドン生まれ。 ロンドン、ハイデルベルク、ケンブリッジ、マンチェスター各大学で学…

セーフハウス

デジタル大辞泉プラス
米国の作家アンドリュー・ヴァクスのハードボイルド(1998)。原題《Safe House》。「アウトロー探偵バーク」シリーズ。

ブルー・ベル

デジタル大辞泉プラス
米国の作家アンドリュー・ヴァクスのハードボイルド(1988)。原題《Blue Belle》。「アウトロー探偵バーク」シリーズ。

ハード・キャンディ

デジタル大辞泉プラス
米国の作家アンドリュー・ヴァクスのハードボイルド(1989)。原題《Hard Candy》。「アウトロー探偵バーク」シリーズ。

コピー

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
Kopie [女]; Abzug [男]~する|kopieren.~アンドペーストする|kopieren und kleben

アンドラ・ラ・ベリャ Andorra la Vella

日中辞典 第3版
〈地名〉[アンドラ]安道尔城Āndào'ěr Chéng.

制衡 zhìhéng

中日辞典 第3版
[動](バランスをとるため)互いに牽制する.权力~/権力の抑制と均衡.チェック・アンド・バランス.

アンドロス‐とう〔‐タウ〕【アンドロス島】

デジタル大辞泉
《Andros/Άνδρος》ギリシャ南東部、エーゲ海に浮かぶ島。キクラデス諸島の中で3番目に大きく、最北端に位置する。主な町は同島東岸のアンドロス。ワ…

ホーム・アンド・アウェー

百科事典マイペディア
サッカー競技の試合形式で,対戦に際し,地元(ホーム)で1試合,敵地(アウェー)で1試合を行うシステムをいう。このシステムでのリーグ戦方式の…

ホーム‐アンド‐アウェー

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] home-and-away ) サッカー、野球などで、自チームと相手チームのそれぞれの本拠地で試合を行なう方式。

A&P[会社]【エーアンドピー】

百科事典マイペディア
The Great Atlantic & Pacific Tea Co.,Inc.の略。1859年茶の輸入商として創業,1930年代に食品中心のスーパーマーケットに転換。世界におけるチェ…

ミハエル・アンドレアス ギーレン Michael Andreas Gielen

20世紀西洋人名事典
1927.7.20 - ドイツの指揮者。 オランダ・オペラ監督。 父ヨーゼフはベルリン国立劇場等の舞台監督を務めた。ブエノス・アイレスでピアノ、作曲と…

ファブリーズ

デジタル大辞泉プラス
アメリカに本拠地を置く日用消費財メーカー、プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)が販売する消臭剤のブランド名ならびに商品名。室内、布製品、車…

GOLDEN

デジタル大辞泉プラス
株式会社イトウアンドカンパニーリミテッドが販売するドッグフード、キャットフードのブランド。ドライとウェットタイプのレトルトパウチ。ドッグフ…

イスケンデルン いすけんでるん skenderun

日本大百科全書(ニッポニカ)
トルコの小アジア半島南東岸に位置し、地中海の一支湾イスケンデルン湾に臨む港湾都市。ハタイ県に属する。人口15万9149(2000)。旧名アレクサンド…

土佐ジロー[畜産] とさじろー

事典 日本の地域ブランド・名産品
四国地方、高知県の地域ブランド。雄の土佐地鶏と雌のアメリカ原産のロードアイランドレッドをかけ合わせた卵肉兼用の鶏。1986(昭和61)年度より普及…

東西美術論 とうざいびじゅつろん Les Voix du Silence

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの作家アンドレ・マルローの芸術論集。1951年刊。原題は『沈黙の声』。『東西美術論』は翻訳刊行に際して訳者小松清(きよし)のつけた題名。…

クリスタル〔小説〕

デジタル大辞泉プラス
米国の作家アンドリュー・ヴァクスのハードボイルド(1999)。原題《Choice of Evil》。「アウトロー探偵バーク」シリーズ。

再生の時

デジタル大辞泉プラス
米国の作家クリフォード・D・シマックの長編SF(1951)。原題《Time and Again》。『アンドロイドの反乱』の邦題もある。

つじ‐あんどう【辻行灯】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =つじあんどん(辻行灯)[初出の実例]「順慶町の辻行燈(ツチアンドウ)に立忍び」(出典:浮世草子・好色一代男(1682)七)

cóuntry-and-wéstern

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《音楽》カントリーアンドウエスタン,カントリーミュージック(◇米国南部・西部で生まれた大衆音楽;(略)C&W,C-and-W).

キャロライン コアー Caroline Corr

現代外国人名録2016
職業・肩書ミュージシャン国籍アイルランドグループ名グループ名=コアーズ〈The Corrs〉経歴両親がヒット曲のカバーを演奏する音楽家だったことから…

シャロン コアー Sharon Corr

現代外国人名録2016
職業・肩書ミュージシャン国籍アイルランドグループ名グループ名=コアーズ〈The Corrs〉経歴両親がヒット曲のカバーを演奏する音楽家だったことから…

アンドラーシ・ジュラ

367日誕生日大事典
生年月日:1823年3月3日ハンガリーの政治家,初代首相,伯爵1890年没

リズム‐アンド‐ブルース

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [アメリカ] rhythm and blues ) ブルースをはじめとする黒人音楽の中から生まれた黒人ポップスの総称。一九五〇~六〇年代に流行。ロッ…

ベルサイユのばら

デジタル大辞泉プラス
①池田理代子による漫画作品。フランス革命の時代を舞台に、男装の麗人オスカルの恋と革命を描く歴史ロマン。『週刊マーガレット』1972年第21号~1973…

モーニエ(Thierry Maulnier) もーにえ Thierry Maulnier (1909―1988)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの評論家、劇作家。本名ジャック・ルイ・タラグランJacques Louis Talagrand。南仏のアレースに生まれる。高等師範学校卒業後、文学の大学教…

スロヴァキア放送交響楽団

デジタル大辞泉プラス
スロヴァキアのブラチスラヴァを拠点とするオーケストラ。スロヴァキア放送ブラチスラヴァ交響楽団とも呼ばれる。1929年に設立。主な指揮者はフラン…

タヴァナー・コンソート&プレイヤーズ

デジタル大辞泉プラス
古楽器を用いるイギリスの室内合奏団および声楽アンサンブル。1973年に指揮者アンドリュー・パロットにより設立。主に中世の音楽からバロック音楽ま…

ダミアン・ド・ブーステル

百科事典マイペディア
ベルギーのカトリック宣教師。本名Joseph de Veuster。ハワイ諸島で伝道,1873年自ら望んでモロカイ島のハンセン病療養所におもむき,病者の看護と救…

P&O[会社]【ピーアンドオー】

百科事典マイペディア
The Peninsular and Oriental Steam Navigation Co.の略。英国最大の海運会社。1837年設立。インド・中国など東方航路に支配的地位を築き,1914年ブ…

アンドラーシ・ジュラ

367日誕生日大事典
生年月日:1860年6月30日ハンガリーの政治家,伯爵1929年没

こ‐あんどん【小行灯】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「こあんどう」とも ) 小さい行灯。[初出の実例]「売二〈略〉金燈籠・草挑燈・小行燈(コアンどん)一」(出典:日次紀事(1685)七月)「…

かく‐あんどん【角行灯】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 四角な形のあんどん。[初出の実例]「いふに合点角行燈(カクアンドン)」(出典:浄瑠璃・近江源氏先陣館(1769)九)

混搭 hùndā

中日辞典 第3版
[動]色・デザイン・材質などが異なるものを組み合わせる;ミックスアンドマッチ.▶ファッションのコーディネーションの方法の一つ.

とかき‐ぼし【斗掻星・奎宿】

精選版 日本国語大辞典
二十八宿の一つ、奎(けい)の和名。アンドロメダ座付近にある星宿。その形を斗掻(とかき)に見立てていう。けいしゅく。→二十八宿

andouille

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]❶ 〚料〛アンドゥイユ(そのまま食すソーセージ).❷ [話]間抜け.━[形][話]間抜けな,とんまな.

アンバラバオ(Ambalavao)

デジタル大辞泉
マダガスカル中南部の町。フィアナランツォアの南西約60キロメートルに位置する。アンタイムル(アンテモロ)族に伝わる手漉てすき紙の工房が多い。…

安東氏 (あんどううじ)

改訂新版 世界大百科事典
中世北奥羽の豪族。鎌倉・南北朝期には安藤と記す。安倍貞任の子高星の後裔と伝える。鎌倉時代には北条氏の被官となり,津軽鼻和郡・西浜・糠部郡な…

安藤 輝三 アンドウ テルゾウ

20世紀日本人名事典
昭和期の陸軍大尉 2.26事件の首謀者。 生年明治38(1905)年2月25日 没年昭和11(1936)年7月12日 出生地岐阜県揖斐町 学歴〔年〕陸士〔大正15年〕卒 …

安藤 正純 アンドウ マサズミ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の政治家,僧侶 文相;国務相;衆院議員(日本民主党);日本宗教連盟理事長。 生年明治9年9月25日(1876年) 没年昭和30(1955)年10月14日 出…

安藤 美紀夫 アンドウ ミキオ

20世紀日本人名事典
昭和期の児童文学作家,イタリア児童文学研究家 日本女子大学家政学部児童学科教授。 生年昭和5(1930)年1月12日 没年平成2(1990)年3月17日 出生地京…

安藤 方之 アンドウ マサユキ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業狂言師(鷺流) 資格山口県無形文化財技術保持者〔昭和58年〕 出身地山口県 山口市仁保中郷 学歴山口大学教育学部卒 経歴小、中学校の教師を勤め…

ロウ・アンド・ボール

岩石学辞典
峰と谷のことで,フルズ・アンド・ロウズと似ている.ミシガン湖の湖岸で観察されたもの[Evans : 1940].

ソニー‐タブレット(Sony Tablet)

デジタル大辞泉
ソニーが開発したタブレット型端末のシリーズ名。実行環境としてアンドロイドを採用。平成23年(2011)発表。

ビビビ・ビ・バップ

デジタル大辞泉プラス
奥泉光による長編小説。アンドロイドが普及した21世紀末を舞台とする近未来エンターテインメント。2016年刊行。

ナッシュビル(Nashville)

デジタル大辞泉
米国テネシー州中部の都市。同州の州都。カントリーアンドウエスタン発祥の地。大学が多く文教都市としても知られる。

くじら(鯨)座【くじらざ】

百科事典マイペディア
12月ごろ南の中天に見える大星座。長周期変光星ミラを含む。ギリシア神話でアンドロメダをのもうとした海魔を象徴。

肉用種 にくようしゅ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
肉をとる目的のために改良された家畜,家禽の品種の一般名。肉用牛の体型は低身,長方型がよいとされ,日本には黒毛和種,褐毛 (あかげ) 和種,無角…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android