「アマースト」の検索結果

10,000件以上


アナツバメ swiftlets

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アマツバメ目アマツバメ科のヒマラヤアナツバメ属 Aerodramus,アナツバメ属 Collocalia などの鳥の総称。全長 9~17cm。およそ 30種からなる。黒褐…

ゴースト&ダークネス

デジタル大辞泉プラス
1996年製作のアメリカ映画。原題《The Ghost and the Darkness》。監督:スティーブン・ホプキンス、出演:バル・キルマー、マイケル・ダグラス、バ…

パース空港

デジタル大辞泉プラス
オーストラリア、パースにある空港。

チロリアン・ハウンド

犬&猫:ペットの品種がわかる事典
⇒オーストリアン・スムース・ブラッケ

アムハースト・カレッジ[アメリカ]

大学事典
マサチューセッツ州西部の小都市に所在し,さらに西に位置するウィリアムズ・カレッジと並んで,アメリカ合衆国を代表するリベラルアーツ・カレッジ…

ナーティヤ・シャーストラ

百科事典マイペディア
古代インドの演劇論書。バラタBharata仙の作と伝えられるが,成立年代不明。サンスクリット演劇に関する各種の理論を36章に分けて論じている。

ファーストリテイリング

共同通信ニュース用語解説
カジュアル衣料品店の「ユニクロ」や「GU(ジーユー)」を展開する。海外にも店舗を広げ、主力のユニクロ事業は海外の売り上げが国内を上回る。2022年…

ハンマー‐スロー(hammer throw)

デジタル大辞泉
⇒ハンマー投げ

アマデウス あまでうす Amadeus

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカ映画。1984年作品。監督ミロシュ・フォアマン。ピーター・シャファー原作で話題をよんだブロードウェイの同名ドラマの映画化作品。原作とも…

Maßstab

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[マースシュタープ] (―[e]s/..stäbe) [男]❶ ([英] standard)尺度; 基準, 標準; ものさしeinen strengen ~ [an j-et4] an|legen|〔…

C.A. デルター Cornelio August Doelter

20世紀西洋人名事典
1850.9.16 - 1930.8.8 オーストリアの鉱物学者。 元・ウィーン大学教授。 1907〜22年ウィーン大学教授として活躍。チェルマークの後継者として、鉱…

しち‐おうこく(‥ワウコク)【七王国】

精選版 日本国語大辞典
中世初期イギリスにアングロサクソン人のたてた七つの王国。ケント、サセックス、イーストアングリア、ウェセックス、エセックス、マーシア、ノーサ…

バードワールドキュランダ【バードワールド-キュランダ】 Bird World Kuranda

世界の観光地名がわかる事典
オーストラリア北東部の都市ケアンズの北西にある世界遺産の村キュランダのヘリテージマーケット内にある、同国最大級のエイビアリー(巨大な囲い)…

アウストロネシア語族 あうすとろねしあごぞく

日本大百科全書(ニッポニカ)
→オーストロネシア語族

róasting tìn [((英))trày, ((米))pàn]

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
ロースト用フライパン.

マレー・ポリネシア語族(マレー・ポリネシアごぞく)

山川 世界史小辞典 改訂新版
⇒オーストロネシア語族

ベイル べいる Murray Bail (1941― )

日本大百科全書(ニッポニカ)
オーストラリアの小説家。サウス・オーストラリア州州都アデレード生まれ。一時期美術学校に通う。絵画にも造詣(ぞうけい)が深い。5年間、国立美術館…

ポール ムアー Paul Moer

20世紀西洋人名事典
1916.7.22 - 米国のジャズピアノ奏者。 ペンシルバニア州ミードビル生まれ。 1954年にスタン・ゲッツと共演して名声を獲得した後、ウェスト・コー…

ピーター ギャレット Peter Garrett

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家,環境保護運動家,ロック歌手 元オーストラリア環境相国籍オーストラリア生年月日1953年4月16日出生地ニューサウスウェールズ州シド…

ガンシューム‐ポイント(Gantheaume Point)

デジタル大辞泉
オーストラリア、西オーストラリア州北部の町ブルームの西郊にある岬。ケーブルビーチ南端に位置する。赤い岩肌の海岸に、白亜紀の恐竜の足跡が残っ…

ホワイト‐ウオーターワールド(White Water World)

デジタル大辞泉
オーストラリア、クイーンズランド州南東部の都市ゴールドコースト北郊クーメラにあるプールを中心とするテーマパーク。2006年に開園。ドリームワー…

ワグラムの戦い(ワグラムのたたかい) Wagram

山川 世界史小辞典 改訂新版
ナポレオン1世がオーストリアを破った戦い。1809年春に彼はウィーンを占領し,同年7月5~6日に付近のワグラムでオーストリア軍を完敗させ,シェーン…

烤面包 kǎo miànbāo

中日辞典 第3版
1 パンを焼く.2 [名]トースト.片piàn,块kuài.两片~/トースト2枚.

óut・càste

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((インド))1 社会的地位[門地]のない人.2 アウトカースト(◇カースト外の賎民(せんみん)).━━[形]社会的地位のない,どの階級にも属さない.

クストーザの戦い クストーザのたたかい Battle of Custoza

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イタリア独立戦争において北イタリアのベロナ近くのクストーザで戦われた2度の戦闘。 (1) 1848年7月 23~25日,サルジニア王カルロ・アルベルトの率…

ぷろぼーすとまーしゃる【プロボースト・マーシャル】

改訂新版 世界大百科事典

吉川一義 (よしかわ-かずよし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1948- 昭和後期-平成時代のフランス文学者。昭和23年1月31日生まれ。昭和52年パリ・ソルボンヌ大博士課程修了。東京都立大(現・首都大学東京)教授…

スワン‐バレー(Swan Valley)

デジタル大辞泉
オーストラリア、西オーストラリア州南西部、パースの北郊に位置するワイン産地。スワン川沿いの緩やかな斜面に、ギルドフォード・ミッドランド・ヘ…

スワン川 スワンがわ Swan River

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
オーストラリア,ウェスタンオーストラリア州南西部にある川。エイボン川の下流をさす。開拓の歴史は古く,パースより上流では園芸,ブドウ栽培が発…

ロジャーズ

百科事典マイペディア
米国の作曲家。コロンビア大学在学中,作詞家ハートLorenz Hart〔1895-1943〕と知り合い,コンビを組み,《ギャリック・ゲイエティー》などのオペラ…

rôtissoire

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]ロースター,ロースト器.

ウエスト(west)

デジタル大辞泉
西。西方。⇔イースト。

ゴースト‐キャンセラー(ghost canceler)

デジタル大辞泉
⇒ゴーストリデューサー

マライ・ポリネシア語族 まらいぽりねしあごぞく

日本大百科全書(ニッポニカ)
→オーストロネシア語族

アボリジニー あぼりじにー

日本大百科全書(ニッポニカ)
→オーストラリア先住民

ブーストがた‐かくぶんれつだん【ブースト型核分裂弾】

デジタル大辞泉
⇒ブースト型核分裂爆弾

デジタル‐てつづきほう〔‐ハフ〕【デジタル手続(き)法】

デジタル大辞泉
⇒デジタルファースト法

bódy stòcking

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
ボディーストッキング.

焊油 hànyóu

中日辞典 第3版
[名]はんだペースト.

酵母 jiàomǔ

中日辞典 第3版
[名]酵母.イースト.

シューシュニク しゅーしゅにく Kurt von Schuschnigg (1897―1977)

日本大百科全書(ニッポニカ)
オーストリアの政治家。1927年キリスト教社会党下院議員、1932年法相。1934年ドルフース首相暗殺の後を継いで首相に任命された。在任中は身分制国家…

パスト(past)

デジタル大辞泉
⇒パースト

サランドラ

デジタル大辞泉プラス
1978年製作のアメリカ映画。原題《The Hills Have Eyes》。ウェス・クレイヴン監督によるホラー映画。出演:スーザン・レイニア、ロバート・ヒュース…

こくれんほんぶビル【国連本部ビル】

世界の観光地名がわかる事典
アメリカのニューヨーク州ニューヨーク市にある、国際連合の本部。イースト川に面し、元国連事務総長ハマーショルド氏記念図書館、会議場ビル、事務…

パン‐スト

デジタル大辞泉
「パンティーストッキング」の略。

Nacht=mahl

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[中] ⸨オーストリア⸩ 夕食.

トースター(toaster)

デジタル大辞泉
食パンを焼いてトーストにする電気器具。

Ве́на

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[女1]ウィーン(オーストリアの首都)

ルールモント るーるもんと Roermond

日本大百科全書(ニッポニカ)
オランダ南東部、リンブルフ州にある商工業都市。人口4万5159(2001)。マース川とその支流ルール川の合流点に位置し、鶏卵取引などの商業活動が盛ん…

ロジャーズ(Richard Rodgers、作曲家) ろじゃーず Richard Rodgers (1902―1979)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカのミュージカル作曲家。ニューヨーク生まれ。コロンビア大学在学中に作詞家ロレンツ・ハートと知り合い、1919年から42年までコンビとなって…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android