「カテゴリ」の検索結果

9,293件


彗星の核へ

デジタル大辞泉プラス
米国の作家グレゴリー・ベンフォードとデイヴィッド・ブリンの合作による長編SF(1980)。原題《Shiva Descending》。

空男

デジタル大辞泉プラス
NHKの子供向けテレビ番組『ドレミファ・どーなっつ!』(1992年放映開始)に登場するキャラクター。本名「青井空男」。ゴリラの男の子。

フレーミングホット! チートス物語

デジタル大辞泉プラス
2023年製作のアメリカ映画。原題《Flamin' Hot》。監督:エバ・ロンゴリア。出演:ジェシー・ガルシア、アニー・ゴンザレスほか。

合理性 (ごうりせい)

改訂新版 世界大百科事典
一般的には道理にかなっていることを意味し,日常的には科学的であること,科学的に証明できること,ないし理想とされる価値にかなっていること等の…

パルチザン partisan

改訂新版 世界大百科事典
パルチザンとは,ドイツ語で党派人を意味する。党派Parteiに由来するからであるが,なんらかの闘争を行い,戦争を遂行する人,という点でそれ固有の…

オルガヌム(〈ラテン〉organum)

デジタル大辞泉
9~13世紀、ヨーロッパで流行した初期の多声音楽。グレゴリオ聖歌などの旋律を主声部とし、いくつかの声部を付け加えた楽曲。

探索法

ASCII.jpデジタル用語辞典
複数のデータの中から、目的のデータを探索するためのアルゴリズムの総称。線形探索法や2分探索法、ハッシュ法などがある。

ハインリヒ[4世]【ハインリヒ】

百科事典マイペディア
ザリエル朝ドイツ国王(在位1056年―1105年),神聖ローマ皇帝(在位1084年―1105年)。ハインリヒ3世の子。初め母アグネス,次いでブレーメン司教ア…

いでんてき‐プログラミング〔ヰデンテキ‐〕【遺伝的プログラミング】

デジタル大辞泉
《genetic programming》遺伝的アルゴリズムを利用して、より効率的なプログラムを作成すること。

ダッタン人の踊り

デジタル大辞泉プラス
ロシアの作曲家アレクサンドル・ボロディンのオペラ『イーゴリ公』第2幕の曲。『ポロヴェツ人の踊り』とも呼ばれる。

リヴェスト‐シャミール‐アルドレマンのアルゴリズム【Rivest-Shamir-Aldleman algorithm】

法則の辞典
公開鍵暗号システムのアルゴリズムの一つ.大きな素数から合成した数の素因数分解が著しく困難であることに基づいている.

テルモ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
医療機器メーカー。 1921年赤線検温器として設立。 36年仁丹体温計に,63年仁丹テルモに改称,74年現社名に変更。注射器具類,輸血・輸液器具類,カ…

アテレクトミー atherectomy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
動脈硬化などで,心臓自体に栄養を送り込む冠動脈にたまったコレステロールや組織片の塊 (アテローム) を,特殊なカッターを使って血管の内壁から直…

導尿 どうにょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
カテーテルを尿道の中に挿入して人工的に排尿させること。自然の排尿が十分に行われないとき,検査のために滅菌尿を採取するとき,自然排尿によって…

ステント‐グラフト(stent graft)

デジタル大辞泉
動脈瘤りゅうなどの治療に使われる、ステントという金属製の網状の筒に人工布を縫いつけた人工血管。これを小さく縮めた状態でカテーテルに収納し、…

ca・te・que・sis, [ka.te.ké.sis]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] 〘単複同形〙 〖カト〗 カテキズム,(聖体拝領などの秘跡前の)教理指導,公教要理;(プロテスタント)教理問答(=catecismo).

муска́т

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
-а/-у[男1]①〚植〛マスカット(ブドウの品種)②マスカテル,マスカットワイン③ナツメグ(香料)

禁裏御料 きんりごりょう

山川 日本史小辞典 改訂新版
⇒皇室領(こうしつりょう)

ピロカテキン pyrocatechin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ブレンツカテキン,ピロカテコールともいう。化学式 C6H4(OH)2 。1,2-ジヒドロキシベンゼンに相当する。融点 105℃の板状または柱状晶。昇華しやすく…

館越村たてごしむら

日本歴史地名大系
秋田県:南秋田郡五城目町館越村[現]五城目町館越馬場目(ばばめ)川中流左岸の河岸段丘上に位置し、対岸は久保(くぼ)村。馬場目街道で五十目(…

ラ・カテドラル

デジタル大辞泉プラス
アントニオ・ストラディバリ製作によるバイオリン。1707年製。名称はよく響く音色に基づくとされる。

グレゴリウス(1世) ぐれごりうす Gregorius Ⅰ (540ころ―604)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ローマ教皇(在位590~604)。聖人。西方の四大教会博士の一人。大教皇Magnusと称される。ローマ市の名門に生まれ、若くしてローマ市総督となったが…

ブルーバスター

デジタル大辞泉プラス
特撮テレビ番組『特命戦隊ゴーバスターズ』に登場する変身ヒーロー。岩崎リュウジが変身する。バディロイド(相棒ロボット)はゴリサキ・バナナ。

ひと‐か〔‐クワ〕【ヒト科】

デジタル大辞泉
霊長目の分類群の一つ。ヒト亜科とオランウータン亜科に分かれる。[補説]ヒト亜科にはヒト属のほかにゴリラ属・チンパンジー属が含まれる。

エピダウロス Epidauros

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
エピダウロス・リメラともいう。古代ギリシア,ペロポネソス半島のラコニア東岸にあった都市。アルゴリスのエピダウロス植民者によって建設された。

喀喇昆仑山 新疆・チベット Kālākūnlún Shān

中日辞典 第3版
<中国の地名>カラコルム山脈(Karakorum shan).平均海抜5500m.最高峰は世界第二のチョゴリ峰(K2)で海抜8611m.

ゴリュトス gorytos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
黒海北岸で前7~3世紀頃に栄えた遊牧騎馬民族スキタイ人の用いた弓と矢を入れるケース。弓は半弓で,使用しないときにはこのゴリュトスに矢とともに…

ビルンガ国立公園 ビルンガこくりつこうえん Parc National du Virunga

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
コンゴ民主共和国北東部,ウガンダおよびルワンダとの国境地帯にある国立公園。旧称アルベール Albert国立公園。北はルウェンゾリ山脈から,エドワー…

ロシア語 ろしあご Русский язык/Russkiy yazïk ロシア語 Russian 英語

日本大百科全書(ニッポニカ)
インド・ヨーロッパ語族中のスラブ語派に属し、ウクライナ語、白(はく)ロシア(ベロルシア)語とともに東スラブ語群を形成する。スラブ語派中最大の…

エカテリンブルク

百科事典マイペディア
→エカチェリンブルグ

にか‐てん〔ニクワ‐〕【二科展】

デジタル大辞泉
二科会が毎年秋に開催する美術展。作品は公募され、絵画・彫刻・デザイン・写真の4部門がある。

ちか‐てつ【地下鉄】

デジタル大辞泉
《「地下鉄道」の略》都市などで、地下にトンネルを掘り、そこに敷設した鉄道。世界最初のものは1863年に英国ロンドンで開通。日本では昭和2年(1927…

カティンの森

デジタル大辞泉プラス
2013年公開のポーランド映画。原題《Katyń》。第二次世界大戦中に起きたソ連によるポーランド人捕虜の大量虐殺事件、カティンの森事件を題材とする。…

アルゴリズム algorithm

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
数学や情報科学,あるいは関連する分野において,有限回の手続きによって,問題を解決するための一定の手順。語源は,アラビアの数学者ムハンマド・…

エカテリーナ2世

367日誕生日大事典
生年月日:1729年5月2日ロシアの女帝(在位1762〜96)1796年没

エカテリンブルク

精選版 日本国語大辞典
( Yekaterinburg ) ロシアのウラル山脈東側にある工業都市。ウラル重工業地帯の中心で、シベリア鉄道の起点。旧称スベルドロフスク。

ロカテッリ Locatelli, Pietro

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1695.9.3. ベルガモ[没]1764.3.30. アムステルダムイタリアのバイオリニスト,作曲家。 A.コレリに師事し,1721年頃からアムステルダムに定住,…

カティリナ Lucius Sergius Catilina 生没年:前108ころ-前62

改訂新版 世界大百科事典
没落パトリキ出身のローマの政治家。同盟市戦争に従軍し,スラの恐怖政治に荷担して蓄財。プラエトル,アフリカ総督就任後,コンスル職を目指したが…

カテーテル Katheter[ドイツ]

改訂新版 世界大百科事典
主として外科領域で用いられる医療器具の一つ。胸腔や腹腔などの体腔内,または気管,食道,胃,腸,胆道,腎臓,尿管,膀胱,血管などの内臓内に挿…

あかてつか【アカテツ科】

改訂新版 世界大百科事典

胃ろう

知恵蔵
栄養を投与するために胃に設けた穴、あるいは胃に穴を設ける手術のことを言う。病気やけがなどで口から飲んだり食べたりできない人や、口に食べ物が…

大いなる天上の河

デジタル大辞泉プラス
米国の物理学者・作家、グレゴリー・ベンフォードの長編SF(1987)。原題《Great Sky River》。「銀河の中心」シリーズ第3作。

かてて‐まぜて【糅混】

精選版 日本国語大辞典
〘 連語 〙 いろいろと、物事が混雑すること。[初出の実例]「是はいかな糅交(カテテマゼ)てどんちゃんと。是もやっぱり今の願」(出典:浄瑠璃・新版…

マタウラ川 マタウラがわ Mataura River

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ニュージーランド,サウス島の南部を流れる川。ワカティプ湖南部に源を発し南流,ゴーア,マタウラを経て,フォボー海峡のトゥトーズ湾に注ぐ。全長 …

グレゴリウス【Gregorius】[書名]

デジタル大辞泉
ハルトマン=フォン=アウエによる叙事詩。1190年ごろの成立。正題は「グレゴリウスまたは善き罪人(Gregorius oder Der gute Sünder)」。

クリビ(Kribi)

デジタル大辞泉
カメルーン南西部、ギニア湾に面する港湾都市。ドイツ領時代に建設。海岸保養地として知られるほか、アフリカゾウ、ゴリラ、チンパンジーなどが生息…

タラス・ブーリバ

デジタル大辞泉プラス
チェコの作曲家レオシュ・ヤナーチェクの管弦楽曲(1915-1918)。交響的狂詩曲『タラス・ブーリバ』とも呼ばれる。ニコライ・ゴーゴリの同名の小説に…

プルチネッラ

デジタル大辞泉プラス
ロシア生まれの作曲家イーゴリ・ストラヴィンスキーのバレエ音楽(1920)。原題《Pulcinella》。セルゲイ・ディアギレフの依頼により、新古典様式で…

エラの谷 エラのたに Valley of Elah

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代パレスチナの地名。ベツレヘムの南西約 23kmにある肥沃な地。旧約聖書によれば,ダビデがペリシテ人の勇士ゴリアテと一騎打ちした地。

ヒープソート

ASCII.jpデジタル用語辞典
並べ替えのアルゴリズムのひとつ。与えられたデータから二分木を作成し、そこから、最大値や最小値を求める作業を繰り返し、データを並べ替える。

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android