• コトバンク
  • > 「アメリカ経済の行き詰まり」の検索結果

「アメリカ経済の行き詰まり」の検索結果

10,000件以上


ガン条約 がんじょうやく

日本大百科全書(ニッポニカ)
一八一二年戦争(イギリス・アメリカ戦争)の講和条約。イギリス・アメリカ条約ともいう。米英間の戦争開始直後から、ロシアの仲介などにより和平へ…

leave the eurozone

英和 用語・用例辞典
ユーロを離脱する ユーロから離脱するleave the eurozoneの用例Greece may find it difficult to reconstruct its economy and be forced to leave t…

どん‐づまり【どん詰(ま)り】

デジタル大辞泉
物事の最後のところ。行き詰まって先のない場所。「ペナントレースもどん詰まりになる」「横町のどん詰まりの家」[類語]終わり・最後・おしまい・終…

いきづまる【行き詰まる】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
⇒ゆきづまる(行き詰まる)

金本位制 きんほんいせい gold standard system

旺文社世界史事典 三訂版
貨幣の一単位の価値と一定量の金の価値とが,つねに等価関係にあるように組まれている貨幣制度この制度では貨幣と金とが自由に交換でき,金貨の輸入…

stalled

英和 用語・用例辞典
(形)行き詰まった 立ち往生した 停止した ぬかるみにはまった 畜舎に入れられた 失速した 停滞したstalledの関連語句revive long-stalled talks長期…

キャンプ−デーヴィッド合意 キャンプ−デーヴィッドごうい Camp David

旺文社世界史事典 三訂版
首都ワシントンの北西にあるアメリカ大統領専用の山荘キャンプ−デーヴィッドで行われた中東和平会談の合意1978年9月,エジプトのサダト大統領とイス…

standstill

英和 用語・用例辞典
(名)行き詰まり 停止 休止 運休 立ち往生 現状維持 ゼロ成長になることstandstillの関連語句be at a standstill行き詰まっている 運休している 停止…

ケネス・ジョセフ アロー Kenneth Joseph Arrow

20世紀西洋人名事典
1921.8.23 - 米国の理論経済学者。 コールズ研究所所員,スタンフォード大学教授,ハーバード大学教授,アメリカ経済学会会長,アメリカ計量経済学会会…

ヤーボロフ やーぼろふ Пейо Яворов/Peyo Yavorov (1878―1914)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ブルガリアの詩人。本名ペイヨ・トテフ・クラチョロフ。貧しい靴屋の家に生まれ、中学を中退して郵便局で働く。そのころから詩作を始め、『雹(ひょう…

ジョン・ケネス ガルブレイス John Kenneth Galbraith

20世紀西洋人名事典
1908.10.15 - 米国の経済学者。 ハーバード大学教授。 カナダ生まれ。 リベラル派知識人として知られ、雑誌「フォーチュン」の編集、民主党政府の…

别无出路 bié wú chū lù

中日辞典 第3版
絶体絶命で行き詰まっている.

ニクソノミクス Nixonomics

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1969年アメリカの R.ニクソン大統領が打出した経済政策の構想。 1960年代の民主党政権が大規模な財政支出をもとに高度経済成長策を推し進めてきたの…

あんしょう【暗礁】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
&fRoman1;a reef船は暗礁に乗り上げたThe ship was wrecked on a reef.&fRoman2;〔行き詰まり〕a deadlock話し合いは暗礁に乗り上げたThe negotiatio…

かわかみ‐びざん【川上眉山】

精選版 日本国語大辞典
小説家。大阪府出身。本名亮(あきら)。別号烟波(えんば)、黛子(たいし)。硯友社同人。浪漫的、厭世的な作風。「文学界」に接近してからは観念小説を…

らてんあめりかけいざいきこう【ラテン・アメリカ経済機構】

改訂新版 世界大百科事典

クズネッツ Simon Smith Kuznets 生没年:1901-85

改訂新版 世界大百科事典
ロシアのハリコフ生れでアメリカの経済学者。アメリカに移住,帰化し,1926年にコロンビア大学で博士号をとり,ペンシルベニア大学,ジョンズ・ホプ…

クズネッツ

百科事典マイペディア
米国の経済学者,統計学者。ウクライナのハリコフに生まれ,米国のコロンビア大学を卒業,ペンシルベニア大学,ジョンズ・ホプキンズ大学を経て1960…

sticking point

英和 用語・用例辞典
意見の食い違う点 支障 (問題の)ネック 問題の論点 (問題を困難にする[交渉を難航させる])原因 行き詰まりの原因 引っ掛かり 行き詰まりになる問題st…

釈 宗活 シャク ソウカツ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の僧侶 生年明治3年11月15日(1871年) 没年昭和29(1954)年7月6日 出生地東京・麴町(現・千代田区) 旧姓(旧名)入沢 別名幼名=譲四郎,別…

em・pan・ta・na・do, da, [em.pan.ta.ná.đo, -.đa]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 浸水した,水浸しの;行き詰まった,停滞した.Está empantanado el plan.|計画は行き詰まっている.dejar empantanado a+人〘話〙 〈…

フェア・ディール ふぇあでぃーる Fair Deal

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカのトルーマン大統領が1949年の年頭教書でルーズベルトのニューディールに倣って初めて使ったことばで、「アメリカ国民はすべて公正な扱い(…

くいつめ‐もの〔くひつめ‐〕【食(い)詰め者】

デジタル大辞泉
貧乏や不品行のために生活に行き詰まった人。

ロイス チャイルズ Lois Chiles

20世紀西洋人名事典
? - 米国の女優。 テキサス州ヒューストン生まれ。 テキサス大学などで学ぶ。モデルやカヴァー・ガールをしながら、サンディ・マイスナーに演技の…

出来できない相談そうだん

デジタル大辞泉
はじめからまとまる可能性のない話し合い。「利益が一方的すぎて出来ない相談だ」[類語]無理・困難・不可能・実現不能・駄目だめ・難しい・望み薄・…

コロヌス colonus

旺文社世界史事典 三訂版
帝政ローマ末期の農民。「土地付小作人」の意味帝政初期より,奴隷制農業の非生産性によるラティフンディウムの行き詰まり,「パックス−ロマーナ(ロ…

グリーンスパン ぐりーんすぱん Alan Greenspan (1926― )

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカのマネタリスト(通貨政策重視派)経済学者。1987年8月から2006年1月までアメリカ連邦準備制度理事会(FRB)議長を務めた。柔軟で的確な金融…

触礁 chù//jiāo

中日辞典 第3版
[動]1 暗礁に乗り上げる.座礁する.2 <喩>(物事が)行き詰まる;(予期せぬ)障害にぶつかる.婚姻hūnyīn~/縁談が…

中国の借金漬け外交

共同通信ニュース用語解説
巨大経済圏構想「一帯一路」を推進する中国は近年、アジアやアフリカの国々のインフラ整備で巨額の融資を実行。相手国が債務不履行に陥り、中国の影…

paralysis

英和 用語・用例辞典
(名)麻痺 麻痺状態 停滞 行き詰まり 機能停止状態 無能力 無気力paralysisの関連語句cerebral paralysis脳性麻痺paralysis agitansパーキンソン病 振…

せまり【迫】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 動詞「せまる(迫)」の連用形の名詞化 )① せまること。[初出の実例]「物のせまりを、ぜっぴといふ言葉は、是非といふ心歟」(出典:か…

死棋 sǐqí

中日辞典 第3版
[名]詰みになった将棋;<喩>行き詰まった局面.

マルシェロ カエターノ Marcello Jos’e das Neves Alves Caetano

20世紀西洋人名事典
1906.8.17 - 1980.10.26 ポルトガルの政治家。 元・ポルトガル首相。 リスボン生まれ。 1933年リスボン大学で法学を教える一方、国家青年組織責任…

ECA いーしーえー

日本大百科全書(ニッポニカ)
→アフリカ経済委員会

穷途 qióngtú

中日辞典 第3版
[名]行き詰まった道;<喩>困窮した状態.

新・新古典派 しん・しんこてんは neo-neoclassical school

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
P.サミュエルソン,R.ソローらを中心とする新古典派総合や新古典派成長論の立場に立つ現在のアメリカ経済学界の主流をなす人々に対して,J.V.ロビン…

cul-de-sac /kydsak/, ⸨複⸩ ~s-~-~

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男]➊ 袋小路.➋ (状況などが)行き詰まること.

アポリア あぽりあ aporia ギリシア語

日本大百科全書(ニッポニカ)
ギリシア語の原義は「行き詰まり」、すなわち、問題が解決困難な状態のこと。ソクラテスは、対話によって相手をアポリアに陥れ、無知を自覚させた。…

ゆきづまる【行き詰まる】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
come to a deadlock交渉はついに行き詰まったThe negotiations finally came to a deadlock [standstill]./The negotiations finally reached an im…

ジョン・B. クラーク John Bates Clark

20世紀西洋人名事典
1847 - 1938 米国の経済学者。 元・コロンビア大学教授。 ロード・アイランド州プロビデンス生まれ。 ピューリタンで、アマースト大学卒業後、ドイ…

内外交困 nèiwài jiāokùn

中日辞典 第3版
(国の政策が)内政・外交ともに行き詰まること.

ラテンアメリカ経済機構 らてんあめりかけいざいきこう Sistema Económico Latinoamericano スペイン語

日本大百科全書(ニッポニカ)
ラテンアメリカの地域的経済統合機構の一つ。略称SELA(セラ)。アメリカなどの域外国を除外して、中南米諸国のみで協力しあい、自立的経済発展を図ろ…

穷途末路 qióng tú mò lù

中日辞典 第3版
<成>道が尽きて行き詰まる;<喩>絶体絶命の状態に陥る.

ペレス(Carlos Andrés Pérez (Rodriguez)) ぺれす Carlos Andrés Pérez Rodríguez (1922―2010)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ベネズエラの政治家。タチラ州のアンデス山中の町の商家に生まれる。民主行動党(AD)で活動しながらカラカス中央大学に学ぶ。ペレス・ヒメネスの独…

ふ‐かのう【不可能】

デジタル大辞泉
[名・形動]できないこと。可能でないこと。また、そのさま。「不可能な冒険にあえていどむ」[類語]不能・無理・困難・実現不能・駄目だめ・出来な…

連合法 れんごうほう Act of Union

日本大百科全書(ニッポニカ)
1840年、イギリス議会を通過した、アッパー・カナダ、ロワー・カナダの両植民地の統合を規定した法律。41年2月に施行され、アッパー・カナダはカナダ…

デービッド マーシュ David Marsh

現代外国人名録2016
職業・肩書ジャーナリスト,コンサルタント OMFIF共同創設者,SCCOインターナショナル会長国籍英国生年月日1952年学歴オックスフォード大学卒受賞海外…

桑田 妙子 クワタ タエコ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業ピアニスト 生年月日昭和22年 出生地広島県 経歴桐朋学園大学で学んだ後、ウィーン国立音楽院に留学。ディーテル・ウェーベルらに師事している…

きゅう‐く【窮苦】

デジタル大辞泉
1 行き詰まって苦しむこと。困窮。2 貧乏。貧困。

ECA【イーシーエー】

百科事典マイペディア
→アフリカ経済委員会

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android