デジタル大辞泉
「アポリア」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
アポリア
- 〘 名詞 〙 ( [ギリシア語] aporia 「道のないこと」の意 )
- ① 哲学で一つの問いに対して、互いに矛盾する二つの結論が出ること。
- ② 一般に、解決困難な問題。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
アポリア
aporia
ギリシア語で場所に関しては通路のないこと,事物については解決の方途が見出せないことから生じる困難を意味する。特にプラトンの場合,ディアロゴスにおいてロゴスの展開から必然的に生じる行きづまりを意味し,アリストテレスにおいては,ある問題に関して2つの同様に成立する対立した合理的な見解に直面することをいう。一般的には,解決できない難問をさす。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
アポリア
あぽりあ
aporia ギリシア語
ギリシア語の原義は「行き詰まり」、すなわち、問題が解決困難な状態のこと。ソクラテスは、対話によって相手をアポリアに陥れ、無知を自覚させた。相手は、ソクラテスの問いに導かれて、自分の生き方についての自分の意見から、論理的に矛盾が生じることを認め、途方に暮れた。
[田中享英]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
アポリア
解決のつかない難問のこと。ギリシア語の原義は通路または手段のないことを意味する。アリストテレスによれば,解決しがたい事柄をいい,一つの問いに二つの相反した合理的解答のあること。現代では放置できない論理的難点をさす。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 