「幾何学」の検索結果

10,000件以上


チャーン Shiing-Shen Chern 生没年:1911-2004

改訂新版 世界大百科事典
中国生れのアメリカの数学者。中国名は陳省身。浙江省嘉興に生まれた。南開大学(天津),清華大学(北京)およびハンブルク大学に学び,清華大学教…

ge・o•met・risch, [ɡeoméːtrIʃ]

プログレッシブ 独和辞典
[形] (付)(副)幾何学〔上〕のgeometrische Figur\幾何学図形.

エルランゲン・プログラム

百科事典マイペディア
ドイツの数学者クラインは1872年エルランゲン大学教授就任に際し,幾何学についての見解を含む研究計画を発表。この中で,幾何学の底流にある本質を…

くぼた‐ただひこ【窪田忠彦】

精選版 日本国語大辞典
数学者。東京出身。東京帝国大学卒。第一高等学校・東北帝大・早稲田大学の教授を歴任。幾何学、とくに卵形線の研究で知られる。学士院会員。著に「…

ジオメトリック(geometric)

デジタル大辞泉
[形動]幾何学的なさま。幾何学様式であるさま。「ジオメトリックなパターン」

きか【幾何】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
幾何学geometry幾何学的 geometric(al)平面[立体/解析]幾何学plain [solid/analytical] geometry幾何学(的)模様a geometrical pattern幾何級数a …

S.S. チャーン Shiing Shen Chern

20世紀西洋人名事典
1911 - 米国の数学者。 カリフォルニア大学バークリー校教授。 中国浙江省嘉興生まれ。 中国名陳/省身。 清華大学教授を経て、1949年よりシカゴ大…

геоме́трия

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[女9]〔geometry〕幾何学аналити́ческая //геоме́трия|解析幾何学

きか 幾何

小学館 和伊中辞典 2版
geometria(女)⇒幾何学 ◎幾何級数 幾何級数 きかきゅうすう ¶幾何級数的に増える|aumentare in progressione geome̱trica

リーマン

精選版 日本国語大辞典
( Georg Friedrich Bernhard Riemann ゲオルク=フリードリヒ=ベルンハルト━ ) ドイツの数学者。論文「幾何学の基礎仮定について」で非ユークリッド幾…

画法幾何学 がほうきかがく descriptive geometry

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
3次元空間,すなわち普通の空間内の立体について,点,直線,平面あるいはその他の曲面の位置や形の関係を研究する幾何学の一分野である。画法幾何学…

ボヤイ

精選版 日本国語大辞典
( Bolyai János ━ヤーノシュ ) ハンガリーの数学者。ロシアのロバチェフスキーとともに、非ユークリッド幾何学の一つである双曲幾何学の発見者として…

ジオメトリック

精選版 日本国語大辞典
〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( [英語] geometric ) 幾何学的なさま。幾何学様式であるさま。

モンジュ Monge, Gaspard

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1746.5.10. ボーン[没]1818.7.28. パリ射影幾何学を開拓したフランスの数学者。ボーンとリオンのオラトリオ会の学校に学ぶ。メジエールの士官学…

しゃえい 射影

小学館 和伊中辞典 2版
〘幾何〙proiezione(女)(ortogonale) ◎射影幾何学 射影幾何学 しゃえいきかがく geometria(女) proiettiva

平行線公理 へいこうせんこうり

日本大百科全書(ニッポニカ)
平面上の二直線が交点をもつかどうかを規定する公理をいう。次の三通りの平行線公理が考えられる。(P)平面上で直線外の1点を通って、この直線と交…

エルランゲン・プログラム Erlangen program

改訂新版 世界大百科事典
ドイツの数学者F.クラインは,1872年エルランゲン大学教授就任に際し,幾何学についての見解を含む研究計画を発表し,この中で,幾何学の底流にある…

原本 げんぽん Elements

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
『幾何学原論』あるいは単に『原論』ともいう。ユークリッドの著書。前 300年頃の作といわれ,13章から成っている。この『原本』に述べられたものが…

モンジュ(Gaspard Monge)

デジタル大辞泉
[1746~1818]フランスの数学者。海軍大臣。画法幾何学を創始した。また、解析幾何学の業績や、微分方程式のモンジュの方法でも知られる。

エウクレイデス Eukleides

旺文社世界史事典 三訂版
生没年不詳ヘレニズム時代の前300年ごろ活躍したギリシアの数学者。英語ではユークリッド(Euclid)というプラトンのアカデメイアに学び,アレクサン…

幾何学基礎論 きかがくきそろん foundation of geometry

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ユークリッドの平行線公理に対する反省から,非ユークリッド幾何学が生れたが,一方では,ユークリッドの『原本』の論理性を再検討する必要が起り,…

幾何学基礎論 きかがくきそろん foundation of geometry

日本大百科全書(ニッポニカ)
幾何学の基礎をなす公理間の相互の関係を詳しく検討することによって、幾何学の数学的構造を明らかにしようとする試みをいう。ユークリッドの『幾何…

ボヤイ(Bolyai János) ぼやい Bolyai János (1802―1860)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ハンガリーの数学者。ロバチェフスキーとは独立に、しかも同じころに双曲的非ユークリッド幾何学を創始した。そのため、双曲的非ユークリッド幾何学…

シュタウト しゅたうと Karl Georg Christian von Staudt (1798―1867)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの数学者。エルランゲン大学教授(1835~1867)。射影幾何学に多くの業績を残し、近世幾何学の創始者の一人といわれる。射影幾何学というのは…

立体図学【りったいずがく】

百科事典マイペディア
画法幾何学または単に図学とも。空間におかれた立体を平面上に正確に描く方法,およびその図から立体の面の幾何学性質その他について研究する幾何学…

ヒルツェブルーフ Hirzebruch, Friedrich Ernst Peter

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1927.10.17. ハム[没]2012.5.27. ボンドイツの数学者。代数幾何学,位相幾何学(トポロジー),微分幾何学において顕著な業績を上げ,第2次世界…

ロバチェフスキー ろばちぇふすきー Николай Иванович Лобачевский/Nikolay Ivanovich Lobachevskiy (1792―1856)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシアの数学者。双曲的非ユークリッド幾何学(「ボヤイ‐ロバチェフスキーの幾何学」ともいわれる)の創始者で、一生を非ユークリッド幾何学の研究と…

いやなが‐しょうきち〔‐シヤウキチ〕【弥永昌吉】

デジタル大辞泉
[1906~2006]数学者。東京の生まれ。東大・学習院大学教授。整数論・代数学・幾何学を研究。日仏文化交流や平和運動にも積極的に関わる。著作に「…

ロバチェフスキー の 幾何学((きかがく))

精選版 日本国語大辞典
非ユークリッド幾何学の一つ。ユークリッド幾何の平行線の公準の代わりに、「直線外の一点を通り、この直線と平行な直線を無数に引くことができる」…

作図【さくず】

百科事典マイペディア
幾何学で与えられた条件を満足する図形を描くこと。特に初等幾何学で定規とコンパスだけを用いて作図する問題を作図題という。→作図不能問題

非ユークリッド幾何学 ひユークリッドきかがく non-Euclidean geometry

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ユークリッドは,その幾何学を展開するにあたって,点Pと,それを通らない直線 l とが与えられた場合に,点Pと直線 l の定める平面上で,「Pを通って…

窪田忠彦 (くぼた-ただひこ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1885-1952 明治-昭和時代の数学者。明治18年2月27日生まれ。大正4年東北帝大教授となり,のち理学部長。昭和22年学士院会員。24年文部省統計数理研…

ロバチェフスキー

精選版 日本国語大辞典
( Nikolaj Ivanovič Lobačjevskij ニコライ=イワノビチ━ ) ロシアの数学者。ユークリッド幾何学の平行線の公理を否定し、非ユークリッド幾何学を創始…

ユークリッド

百科事典マイペディア
エウクレイデスの英語名。アレクサンドリアの数学者。伝記不詳。《幾何学原本》によりそれまでの数学の成果を集大成し,論理的な体系に組織し,後の…

幾何《学》

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
Geometrie [女]

ikúbákú, いくばく, 幾何[許]

現代日葡辞典
Algum;pouco.Watashi wa yomei ~ mo nai|私は余命いくばくもない∥Já não tenho muito tempo de vida.~ ka no kane|いくばくかの…

kíka3, きか, 幾何

現代日葡辞典
(Abrev. de “~gaku”) A geometria.◇~ heikin幾何平均A média geométrica.◇~ kyūsū幾何級数A progressão geom…

descríptive geómetry

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
画法幾何学.

いくば‐く【幾何・幾許】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 数、量、程度などの不明であることを表わす。どれほど。いくらぐらい、どのくらい。また、それのはなはだしいこと。副詞的にも用いる。[…

き‐か【幾何】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 「きかがく(幾何学)」の略。〔改正増補和英語林集成(1886)〕[初出の実例]「代数をやったり、幾何の問題を解いたりするだけであった…

き‐か【幾何】

デジタル大辞泉
「幾何学」の略。[類語]算数・代数・数学・解析・算術

いく‐ばく【幾▽何/幾▽許】

デジタル大辞泉
1 数量・程度の不明・不定なことをいう語。どれほど。「―の利益を得たか」2 (「いくばくか」の形で)ある程度。若干。「旅費はまだ―か残っている…

【幾何】きか

普及版 字通
いくばく。どれほど。〔墨子、兼愛下〕人の地上に生くること、何も無きこと、之れを譬ふるに、ほ駟(し)の馳せて隙をぐるがごときなり。字通「幾」の…

ロバチェフスキーの幾何学 ろばちぇふすきーのきかがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
→双曲幾何学

projéctive geómetry

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
射影幾何学.

sphérical geómetry

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
球面幾何学.

гео́метр

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男1]幾何学者

びぶんいそうきかがく【微分位相幾何学】

改訂新版 世界大百科事典

平行線公理【へいこうせんこうり】

百科事典マイペディア
ユークリッドの《幾何学原本》にある5番目の公準をいう。これは〈一直線外の一点を通ってこの直線に平行な直線は一つあり,ただ一つに限る〉と同値…

シュタイナー

精選版 日本国語大辞典
[ 一 ] ( Jakob Steiner ヤーコプ━ ) スイスの数学者。ベルリン大学教授。総合幾何学を精力的に追究し、射影幾何学、代数幾何学に大きく貢献した。主…

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android