【草】そうじよく
- 普及版 字通
- 草のしとね。字通「草」の項目を見る。
【戍】たくじゆ
- 普及版 字通
- 罪人を移して辺境を守備する。〔漢書、錯伝〕(当世急務二事)秦の戍卒(じゆそつ)、其の水土に能(なら)はず、戍する邊に死し、するに(たふ)る。秦の…
【耳】だんじ
- 普及版 字通
- 耳かくし。字通「」の項目を見る。
【溲】じようしゆう
- 普及版 字通
- 小便。字通「」の項目を見る。
じゅー
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- fizzle, sizzle肉がフライパンでじゅーと焼けているThe meat is sizzling in the frying pan.ステーキから肉汁がじゅーとにじみ出たJuice oozed from…
おこじょ
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 〔イタチ科の哺乳類〕an ermine
【】りんじゆん
- 普及版 字通
- 玉光のあざやかなさま。明・方孝孺〔河南府梅花堂の韻に次す〕詩 、に盈ちて、瑤 銀燭、夜を(て)らして、光字通「」の項目を見る。
招じる しょうじる
- 日中辞典 第3版
- →しょうずる(招ずる)
【日】かいじつ
- 普及版 字通
- 日をむさぼる。〔左伝、昭元年〕趙孟、(月影)をて曰く、夕相ひばざらん(命はかなし)~と。后子出でて人にげて曰く、趙孟將(まさ)に死せんとす。…
ぼうじ峠ぼうじだお
- 日本歴史地名大系
- 広島県:双三郡君田村藤兼村ぼうじ峠[現]君田村藤兼君田(きみた)村と三次(みよし)市西河内(にしごうち)町との境に位置する低い峠。「防地」…
【叙次】じよじ
- 普及版 字通
- 序列を定める。字通「叙」の項目を見る。
丘珠村おかだまむら
- 日本歴史地名大系
- 北海道:札幌市東区丘珠村[現]東区北二十七条東(きたにじゆうななじようひがし)二二丁目・北二十八条東(きたにじゆうはちじようひがし)二一丁…
竜池学区たついけがつく
- 日本歴史地名大系
- 京都市:中京区竜池学区およそ北は二条(にじよう)通、南は三条(さんじよう)通、東は烏丸(からすま)通、西は新町(しんまち)通にわたる旧学区…
白山比神社叢書しらやまひめじんじやそうしよ
- 日本歴史地名大系
- 八冊 白山比神社編 昭和二―六年刊(復刻昭和五〇年合本) 第一輯白山記攷証上・中・下(森田平次著)、第二輯長吏旧記第一―第一六、第三輯白山比神社…
幌別通ほろべつどおり
- 日本歴史地名大系
- 北海道:札幌市中央区幌別通[現]中央区大通西(おおどおりにし)六―七丁目・南一条西(みなみいちじようにし)六―七丁目・南二条西(みなみにじよ…
浦河通うらかわどおり
- 日本歴史地名大系
- 北海道:札幌市中央区浦河通[現]中央区南一条東(みなみいちじようひがし)一―二丁目・南二条東(みなみにじようひがし)一―二丁目・南三条東(み…
【糞除】ふんじよ(ぢよ)
- 普及版 字通
- 掃除。〔後漢書、第五倫伝〕名姓を變へて自ら王伯齊とし、鹽を載せて太原・上黨に來し、ぐる輒(すなは)ち糞除を爲して去る。字通「糞」の項目を見る。
【女謁】じよ(ぢよ)えつ
- 普及版 字通
- 後宮の婦人の請託が行われること。唐・王維〔大唐大安国寺故大徳浄覚禅師碑銘〕中宗の時、後宮事を用ひ、女(やうや)くんに、潛(ひそ)かに移る。~將(…
【女功】じよ(ぢよ)こう
- 普及版 字通
- 女の仕事。〔史記、貨殖伝〕是(ここ)に於て太其の女功をめ、技巧を極め、魚鹽をぜしむ。則ち人物之れに歸す。字通「女」の項目を見る。
【女魃】じよ(ぢよ)ばつ
- 普及版 字通
- 旱(ひでり)の神。〔山海経、大荒北経〕蚩尤(しいう)兵を作(おこ)して、を伐つ。乃ち~天女を下す。魃(はつ)と曰ふ。雨止む。に蚩尤をす。魃、復(ま)…
【除悪】じよ(ぢよ)あく
- 普及版 字通
- 悪をとり除く。〔書、泰誓下〕を樹(た)つるには(おほ)くすることを務め、惡を除くには本(もと)を務む。字通「除」の項目を見る。
【列女】れつじよ(ぢよ)
- 普及版 字通
- 烈女。節操ある婦人。〔後漢書、皇后下、順烈梁皇后紀〕少(わか)くして女工を善くし、書を好み、九能く論語を誦す。~常に列女の圖畫を以て左右に置…
夕張通ゆうばりどおり
- 日本歴史地名大系
- 北海道:札幌市中央区夕張通[現]中央区大通西(おおどおりにし)一―二丁目・北一条西(きたいちじようにし)一―二丁目・北二条西(きたにじように…
娘景清八島日記 むすめかげきよ やしまにっき
- 歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
- 歌舞伎・浄瑠璃の外題。補作者並木五兵衛 ほか初演元文4.9(大坂・中村十蔵座)
室蘭通むろらんどおり
- 日本歴史地名大系
- 北海道:札幌市中央区室蘭通[現]中央区大通西(おおどおりにし)五―六丁目・南一条西(みなみいちじようにし)五―六丁目・南二条西(みなみにじよ…
ごぼう‐じめ(ゴバウ‥)【牛蒡注連】
- 精選版 日本国語大辞典
- 牛蒡注連〈守貞漫稿〉〘 名詞 〙 わらを束ねて牛蒡のように棒状に堅くくくった注連縄(しめなわ)。大根注連(だいこじめ)のやや細く長いもの。正月、神…
め‐もじ【目文字】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 「めみえ(目見)」の下を略して「文字」を添えたもの ) お会いすること、お目にかかることをいう、女房詞。おめもじ。[初出の実例]「…
前島めーじま
- 日本歴史地名大系
- 沖縄県:慶良間諸島渡嘉敷村前慶良間村前島[現]渡嘉敷村前島渡嘉敷(とかしき)島の東約六・四キロにある島。那覇港の西約二〇キロ。面積一・六平…
【息女】そくじよ(ぢよ)
- 普及版 字通
- 自分の娘。〔史記、高祖紀〕呂曰く、臣少(わか)くして好みて人を相(さう)し、人を相すること多し。季の相に如(し)くは無し。願はくは季、自愛せよ。…
物集高世 (もずめたかよ) 生没年:1817-83(文化14-明治16)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 幕末・維新期の国学者。豊後の人。通称卯兵衛,丈右衛門。葎屋(むぐらのや)と号した。商家の子であったが学を好み,早くから儒学,国学を学んだ。…
辛島代豆米 (からしまの-よずめ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-? 奈良時代の神職。豊前(ぶぜん)宇佐神宮(大分県)禰宜(ねぎ)。養老4年(720)隼人(はやと)の乱に際し,征隼人持節大将軍大伴旅人が征討にむかったと…
まがよ・う〔まがよふ〕【▽紛よふ】
- デジタル大辞泉
- [動ハ四]物にまぎれてはっきりしないさまである。「籬ませなくは何をしるしに思はまし月に―・ふ白菊の花」〈山家集・上〉
がも‐よ
- デジタル大辞泉
- [連語]⇒もがもよ
よつばと!
- 知恵蔵
- あずまきよひこによる日本のマンガ。マンガ雑誌「月刊コミック電撃大王」(アスキー・メディアワークス)で2003年3月から連載されている。元気で風変わ…
野中 ともよ (のなか ともよ)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1954年6月18日昭和時代;平成時代のジャーナリスト
柴田 かよ (しばた かよ)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1884年8月7日大正時代;昭和時代の新聞記者1958年没
大友 よふ オオトモ ヨウ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和期の婦人運動家 埼玉県地婦連会長;元・全国地婦連会長。 生年明治37(1904)年8月31日 没年昭和63(1988)年6月28日 出生地宮城県岩沼市 学歴〔年…
高橋 とよ タカハシ トヨ
- 新撰 芸能人物事典 明治~平成
- 職業女優 別名旧芸名=高橋 豊子(タカハシ トヨコ) 生年月日明治36年 7月15日 出生地東京市 小石川区(東京都 文京区) 学歴帝国劇場附属技芸学校(第6…
武器よさらば ぶきよさらば A Farewell to Arms
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国の小説家アーネスト・ヘミングウェーの小説。 1929年刊。第1次世界大戦中のイタリア戦線で戦うアメリカ人の中尉とイギリス人の女性看…
やくよけ【厄よけ】
- 改訂新版 世界大百科事典
にこ‐よか【和よか・柔よか】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 形容動詞ナリ活用 〙① =にこやか(和━)①[初出の実例]「秋風になびく河傍(かはび)の和草(にこぐさ)の爾古余可爾(ニコヨカニ)しも思ほゆるかも」(…
そよ‐や
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 感動詞 〙 ( 感動詞「そよ」に間投助詞「や」の付いてできたもの )① ふと思い出したとき、なるほどと思い当たったとき、相手のことばを共感の意を…
されば よ
- 精選版 日本国語大辞典
- かねて想像していた事がそのとおりになった時発することば。それごらん。案の定だ。当然だ。[初出の実例]「女のもとより〈略〉といへりければされば…
どよ・ぐ
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 自動詞 ガ四段活用 〙 ( 「とよく(諠)」と同語源か ) 大声でわめく。[初出の実例]「武蔵野の土になるぞと慟(ドヨ)ぐを」(出典:浮世草子・好色…
悲しみよこんにちは
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。歌は歌手で女優の斉藤由貴。1986年発売。作詞:森雪之丞、作曲:玉置浩二。テレビアニメ「めぞん一刻」のオープニングテーマ…
とよか
- デジタル大辞泉プラス
- 茶の品種のひとつ。1976年に埼玉県茶業研究所が「さやまみどり」と「やぶきた」の交配から育成した中生品種。独特の青い香りが特徴で、玉露に向く。
船方さんよ
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。歌は男性歌手、三波春夫。1957年発売。作詞:門井八郎、作曲:春川一夫。
仮面よ、さらば
- デジタル大辞泉プラス
- 高木彬光の長編推理小説。1988年刊行。墨野隴人シリーズ。
いんすぶるっくよさようなら【《インスブルックよ,さようなら》】
- 改訂新版 世界大百科事典
愛する人よ
- デジタル大辞泉プラス
- 韓国のテレビドラマ。2007年1月放映開始(全20話)。出演は、キム・ドンワン(SHINHWA)、ハン・ウンジョン、チョ・ドンヒョクほか。泥沼の愛憎劇。