スティルウェル
- 百科事典マイペディア
- 米国の軍人。フロリダ州生れ。ウェスト・ポイント陸軍士官学校を卒業。軍の語学研修生として中国に関心を持つ。1935年より1939年まで大使館付き武官…
ケアリー Carey, Mathew
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1760.1.28. ダブリン[没]1839.9.16. フィラデルフィアアメリカの出版業者,政治評論家。アメリカ国民経済開発政策初期の解説者,唱道者として最…
よ‐こく【与国】
- デジタル大辞泉
- 助け合う関係にある国。同盟国。[類語]同盟国・連合国・盟邦・友邦
グレート・ジャパニーズ・ドッグ
- 犬&猫:ペットの品種がわかる事典
- ⇒アメリカン・アキタ
汎米主義【はんべいしゅぎ】
- 百科事典マイペディア
- →パン・アメリカ主義
アフリカ統一機構(OAU)(アフリカとういつきこう) Organization of African Unity
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1963年5月,エチオピアの首都アジス・アベバでのアフリカ独立諸国首脳会議で創設された地域機構。2002年7月にアフリカ連合(AU)へと発展解消。32カ国…
美制 měizhì
- 中日辞典 第3版
- [名](アメリカ式の)ヤードポンド法.
проамерика́нский
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [形1]〚政〛親米的な,アメリカ寄りの
whóoping cráne
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 《鳥類》アメリカシロヅル(◇北米産).
spíder mònkey
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 《動物》クモザル(◇熱帯アメリカ産).
Ásian-Américan
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名][形]アジア系アメリカ人(の).
ジェイ条約 じぇいじょうやく
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 1794年、アメリカ合衆国全権使節ジェイとイギリス外相グレンビルWilliam Wyndham Grenville(1759―1834)との間に結ばれた条約。アメリカ独立戦争の…
レオンティエフ Leontief, Wassily W.
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1906.8.5. ペテルブルグ[没]1999.2.5. ニューヨークロシア生れのアメリカの経済学者。 1925年レニングラード大学を卒業し,一時ゴスプランに勤め…
MBA エムビーエー
- 大学事典
- 企業の経営者などビジネス・リーダーを育成する修士プログラムで得られる学位,またはその修了者。経営学修士(アメリカ)。MBAには経営者対象のEMBA…
あめりかたこのあし【アメリカタコノアシ】
- 改訂新版 世界大百科事典
あめりかますとどん【アメリカマストドン】
- 改訂新版 世界大百科事典
あめりかやまぼうし【アメリカヤマボウシ】
- 改訂新版 世界大百科事典
あめりかんおーがん【アメリカン・オーガン】
- 改訂新版 世界大百科事典
ぱくすあめりかーな【パクス・アメリカーナ】
- 改訂新版 世界大百科事典
ベイマツ
- 百科事典マイペディア
- →アメリカトガサワラ
中南米音楽 ちゅうなんべいおんがく
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →ラテンアメリカ音楽
カリブ‐かい【カリブ海】
- デジタル大辞泉
- 《Caribbean Sea》中央アメリカと南アメリカ大陸および西インド諸島に囲まれる大西洋の付属海。国際的な観光地・保養地が多い。
アイダホ
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Idaho ) アメリカ合衆国西部、ロッキー山脈西側の州。一八四六年アメリカ領、一八九〇年第四三番目の州として編入。州都ボイジー。
シー諸島 シーしょとう Sea Islands
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,サウスカロライナ,ジョージア,フロリダ3州の大西洋沿岸に浮ぶ島嶼群。おもな島にセントシモンズ島,セントキャサリンズ島,カンバ…
アメリカン航空
- 知恵蔵
- 米国の航空会社。2013年2月、同国のアメリカン航空とUSエアウェイズが合併する計画と、合併後は新会社として「アメリカン航空」を名乗ることが発表さ…
アメリカ共産党 アメリカきょうさんとう Communist Party of the United State of America :CPUSA
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカの政党。 1919年9月に社会党から分裂して結成された2つの政党,共産主義労働党と共産党が 1920年代初頭に合同して成立。アメリカ的な政治状…
アメリカマムシ Agkistrodon contortrix; North American copperhead
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- トカゲ目クサリヘビ科。体長 70~100cm。日本のマムシに近縁の毒ヘビで,体に美しい斑紋をもつ。上顎の前端に管状の毒牙を1対そなえている。毒はおも…
北アメリカ星雲 (きたアメリカせいうん) North American Nebula
- 改訂新版 世界大百科事典
- NGC7000。はくちょう座のα星デネブの東5°くらいのところにある散光星雲。星雲ガスの密度が低いので淡く輝いている。120′×100′もの広がりをもっている…
ラテン‐アメリカ(Latin America)
- デジタル大辞泉
- 中南米で、スペイン・ポルトガルなどの文化を背景とする国々の総称。19世紀までは主にスペインの植民地だった。北のアングロアメリカに対する。L.A.。
バイ‐アメリカン
- デジタル大辞泉
- 《Buy American Policyから》米国企業の競争力回復と雇用拡大のため、米国製品の購入を呼びかける運動。
あめりかだいとうりょう【アメリカ大統領】
- 改訂新版 世界大百科事典
モルガン財閥 モルガンざいばつ Morgan
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国の四大財閥の一つ。基礎を築いたのはコネティカット州ハートフォードの織物業で成功したジュニアス・スペンサー・モルガン(1813~90…
エステリ(Estelí)
- デジタル大辞泉
- 中央アメリカ、ニカラグア北西部の都市。エステリ県の県都。首都マナグアの北約110キロメートル、パンアメリカンハイウエー沿いに位置する。葉タバコ…
かみつき‐がめ【×噛付亀】
- デジタル大辞泉
- カメ目カミツキガメ科のカメ。甲長約40センチ。頭が大きく、あごの力が強くて、よくかみつく。北アメリカから南アメリカ北部の淡水に分布し、ほとん…
ゴドフスキー
- ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者)
- ポーランドに生まれ、アメリカ合衆国で活動した。主として、ピアノの演奏と教育の面で活躍した。ベルリン音楽大学でルードルフに師事した後、サン=サ…
ザ・パシフィック
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《The Pacific》。放映はHBO局(2010年)。太平洋戦争でのアメリカ海兵隊員達の死闘を描くミニシリーズ。スティ…
エキゾティック・ショートヘア【Exotic Shorthair】
- 犬&猫:ペットの品種がわかる事典
- アメリカ合衆国原産の短毛の猫の品種。コビー・タイプ。ペルシャとアメリカン・ショートヘアを交配したもの。大きな目と、短く上を向いた鼻が特徴で…
アダムズ Adams, Charles Kendall
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1835.1.24. バーモント,ダービー[没]1902.7.26. カリフォルニア,レッドランズアメリカの歴史家。コーネル,ウィスコンシン両大学の学長。ヨー…
リチャーズ Richards, Linda
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1841[没]1930アメリカ合衆国最初の有資格看護師。 1873年正規の看護教育を受けた看護師となる。アメリカの看護師の先駆者であるとともに,1886年…
スワード半島 スワードはんとう Seward Peninsula
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,アラスカ州西岸中部に突出して,ベーリング海峡の最狭部を形成する半島。長さ約 300km,幅約 210km,西端はプリンスオブウェールズ…
ブランデーワインの戦い ブランデーワインのたたかい Battle of Brandywine
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1777年9月 11日アメリカ,フィラデルフィア近くのワイン河岸で行われたアメリカ独立戦争中の戦闘。ここで G.ワシントンの指揮する独立軍は W.ハウ将…
レゴ/バットマン ザ・ムービー
- デジタル大辞泉プラス
- 2017年のアメリカ映画。監督:クリス・マッケイ、出演:ウィル・アーネット、ザック・ガリフィアナキス、マイケル・セラほか。アメリカン・コミック…
バット・ビューティフル
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカのポピュラー・ソング。作詞:ジョニー・バーク、作曲:ジミー・ヴァン・ヒューゼン。原題《But Beautiful》。1947年のアメリカ映画「南米珍…
アイビー‐カレッジ
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [アメリカ] ivy college ) アメリカ東部にあるハーバードやイェールなどアイビーリーグと称される私立の名門大学をいう。アイビーとは…
荒野のピンカートン探偵社
- デジタル大辞泉プラス
- カナダ制作の連続テレビドラマ。原題は《The Pinkertons》。放映は2014~2015年。1860年代、開拓時代のアメリカ・カンザスを舞台に、アメリカ最古の…
セレブレイション
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカのソウル・R&Bバンド、クール&ザ・ギャングの曲。1980年に発表。全米第1位を獲得。明るい歌詞と曲調で、アメリカではイベントやパーティーな…
ノーチラス‐ごう(‥ガウ)【ノーチラス号】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( ノーチラスは[アメリカ] Nautilus ) アメリカ建造の世界最初の原子力潜水艦。一九五四年竣工。加圧水型原子炉を備え、一九五八年には北極海の氷海…
ボールドウィン(ジェームズ) James Baldwin
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1924~87アメリカの代表的な黒人作家。ニューヨーク・ハーレムの貧しい説教師の家に生まれ,48~57年にパリほかで活動。帰国後,黒人作家ではなくア…
ラウファー Berthold Laufer
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1874~1934アメリカの東洋学者。ドイツに生まれ,アメリカに渡った。ジェサップ北太平洋探検隊長として東部シベリア,アムール川地方を,ついで中国…
バレエ・キャラバン Ballet Caravan
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカのバレエ団。 1936年 L.カースティンによってニューヨークに設立され,L.クリステンセン,W.ダラー,E.ローリングらの振付師を輩出した。 38…