ほうじゅう 放縦
- 小学館 和伊中辞典 2版
- licenziosità(女),ṣregolatezza(女) ◇放縦な 放縦な ほうじゅうな licenzioso, ṣregolato;(身持ちが悪い)dissoluto
ダイオキシン 英 dioxin
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 〘化〙diossina(女)
やく 妬く
- 小学館 和伊中辞典 2版
- (ねたむ)e̱ssere geloso di qlcu. [ql.co.];(うらやむ)invidiare [e̱ssere invidioso di] qlcu. [ql.co.] ¶アンジェラはパオラとルイ…
好奇心 こうきしん
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
- curiosidade彼女は好奇心が強い|Ela é muito curiosa.
TG
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- transformational (generative) grammar.
chímimṓryṓ[moó], ちみもうりょう, 魑魅魍魎
- 現代日葡辞典
- 【E.】 Os gé[ê]nios dos rios e das montanhas. [S/同]Yṓkáíhénge(+).
zakkíń, ざっきん, 雑菌
- 現代日葡辞典
- 【E.】 Os vários germes [micróbios]. ⇒saíkíń2.
フォイドライト
- 岩石学辞典
- 准長石(foid)が明るい色の鉱物の60%以上含まれる深成岩.国際地質科学連合(IUGS)火成岩分類委員会が提唱した名称[Streckeisen : 1963].
kaíshí3, かいし, 怪死
- 現代日葡辞典
- A morte misteriosa (De causa desconhecida).~ suru [o togeru]|怪死する[を遂げる]∥Morrer misteriosamente.[S/同]Heńshí.
平台 píngtái
- 中日辞典 第3版
- [名]1 物干し台.ベランダ.▶“晒台shàitái”とも.2 モルタル仕上げの平屋根の家.▶“平房píngfá…
巧み
- 小学館 和西辞典
- 巧みなhábil, diestro[tra], ingenioso[sa]巧みなしかけ|truco m. ingenioso巧みにdiestramente, con destreza, con habilidad巧みさhabilid…
独力
- 小学館 和西辞典
- 独力でpor sí solo[la], ⌈por [con] sus propios medios独力で会社を創設する|establecer una empresa por sus propios medios
憎らしい
- 小学館 和西辞典
- odioso[sa], detestable, abominable憎らしい人|persona f. odiosa憎らしいほど強い横綱|yokozuna m. odiosamente fuerte憎らしそうに/憎らしげにo…
tṓyṓgáku-sha[toó], とうようがくしゃ, 東洋学者
- 現代日葡辞典
- O orientalista;o estudioso de assuntos orientais.
kúzu1, くず, 屑
- 現代日葡辞典
- 1 [不用になったもの] O lixo;o refugo;os desperdícios;os detritos;os resíduos.◇~ kago屑籠O balde do lixo;o cesto [o caix…
哪 né [漢字表級]1 [総画数]9
- 中日辞典 第3版
- “哪吒Nézhā”(伝説中の神の名ナタ)という語に用いる.[異読]〖哪nǎ〗,〖哪na…
ひら‐だい【平台】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 活版印刷機の一種。活版、凸版を組みつけた平らな版盤の往復運動により、円筒に巻いてある紙に刷りつける。〔造本と印刷(1948)〕② 書…
はいぐうしゃ 配偶者
- 小学館 和伊中辞典 2版
- consorte(男)(女),co̱niuge(男)(女)
ちょうめい‐しり〔テウメイ‐〕【朝名市利】
- デジタル大辞泉
- 《「戦国策」秦策から》朝廷で名誉を争い、市井で利益を争うこと。物事を争うには、それにふさわしい場所で争うべきであるというたとえに用いる。
蘆名盛滋 (あしな-もりしげ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-1521 戦国時代の武将。蘆名盛高の子。父と対立し,たたかって敗れた。のち和解し,永正(えいしょう)14年(1517)父の跡をつぎ陸奥(むつ)会津(あいづ)…
名庭絃阿弥
- 朝日日本歴史人物事典
- 没年:大正13.3.19(1924) 生年:天保13.1.1(1842.2.10) 明治大正期の文楽三味線の名手。本名岩崎治助。通称松屋町の師匠。大坂の町家の長男に生まれ…
地域型ドメイン名
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 日本の国別トップレベルドメイン(ccTLD)であるJPドメインのうち、「.jp」の左に所在地の市区町村名と都道府県名を追加したドメインの種類。「一般…
南淵年名 (みなぶちの-としな)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 807-877 平安時代前期の公卿(くぎょう),漢学者。大同(だいどう)2年生まれ。南淵永河(ながかわ)の子。勘解由(かげゆ)長官,左右大弁などをへて貞観(…
笹野名槍伝 (ささのめいそうでん)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 明治期に流行した講談で《笹野権三(ごんざ)仇討》《笹野権三郎(ごんざぶろう)後日譚》《笹野権三名誉の鎗》などの名の速記本も残っている。槍術…
名もなき詩(うた)
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。歌は日本のバンド、Mr.Children。1996年発売。作詞・作曲:桜井和寿。同年フジテレビ系列で放映されたドラマ「ピュア」の主題…
名草逸峰 (なぐさ-いっぽう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1821-1889 江戸後期-明治時代の画家。文政4年生まれ。京都にでて小田海僊(かいせん)にまなぶ。尊王攘夷(じょうい)をとなえ,のち豊後(ぶんご)(大分…
日野資名女 (ひの-すけなの-むすめ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ⇒日野名子(ひの-めいし)
頸城(古郡名) くびき
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 越後(えちご)国(新潟県)の古郡名。新潟県南西端の東・中・西頸城の3郡(1880年分離)を古くは「上(かみ)越後」とよび、古代は久比岐(くびき)国の国…
玉山(旧村名) たまやま
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 岩手県中央部、岩手郡にあった旧村名(玉山村(むら))。現在は盛岡(もりおか)市の北部を占める地域。1954年(昭和29)藪川(やぶかわ)、渋民(しぶたみ…
めいしんげんこうろく〔メイシンゲンカウロク〕【名臣言行録】
- デジタル大辞泉
- 中国、宋代の史書。前集10巻、後集14巻。朱熹しゅき撰。成立年未詳。宋の名臣たちの文集や伝記から抜粋して集録したもの。宋名臣言行録。
蘇我石寸名 (そがの-いしきな)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ⇒石寸名(いしきな)
京の名どころ
- デジタル大辞泉プラス
- 京都府京都市、甘泉堂が製造・販売する銘菓。こし餡を麦こがし風味の打ち物で包んだもの。
北(旧村名) きた
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 北海道中西部、空知(そらち)支庁(現、空知総合振興局)管内にあった旧村名(北村(むら))。現在は岩見沢(いわみざわ)市の北部を占める地域。2006年…
こひつめいようしゅう【《古筆名葉集》】
- 改訂新版 世界大百科事典
にほんさんめいしょう【日本三名鐘】
- 改訂新版 世界大百科事典
君の名は。
- 知恵蔵mini
- 日本のアニメーション映画。見知らぬ高校生の男女が互いに“入れ替わる”夢を見たことを発端とし関わり合っていく。監督・脚本・原作:新海誠(しんかい…
しゃくみょうそしょう【《釈名疏証》】
- 改訂新版 世界大百科事典
かいめいしょうほう【階名唱法】
- 改訂新版 世界大百科事典
すけなきょうき【《資名卿記》】
- 改訂新版 世界大百科事典
名挙傾城鑑 なおあげ けいせいかがみ
- 歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
- 歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演天明1.6(江戸・中村座)
名揚羽清水一角 なもあげは しみずいっかく
- 歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
- 歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演明治36.5(東京・東京座)
名慕薩摩踊 〔常磐津〕 なおしたう さつまおどり
- 歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
- 歌舞伎・浄瑠璃の外題。作者竹柴其水初演明治32.6(東京・明治座)
小屋名のショウケ[竹工] こやなのしょうけ
- 事典 日本の地域ブランド・名産品
- 東海地方、岐阜県の地域ブランド。主に高山市小屋名地区で製作されている。小屋名に200年以上前から伝わる竹笊。水切りのために口がある点を特徴とす…
無著者名古典
- 図書館情報学用語辞典 第5版
- “著者が不明または不詳のため,通常,書名で知られており,長い年月にわたって書写,翻刻,翻訳等が行われ,異版の多いもの”(『日本目録規則1987年…
な【名】 を 掛((か))く
- 精選版 日本国語大辞典
- ① 名をつらねる。また、名を知られる。[初出の実例]「新後撰集に、始めて名をかけ侍ける時読侍ける、今よりは家の風にぞつたふべき名をかけそむる和…
ななし【名無】 の 権兵衛((ごんべえ))
- 精選版 日本国語大辞典
- 名のわからない人を呼ぶのに、ふざけたり、あざけったりしていう語。田舎の人に権兵衛という名が多いところから呼んだとも、「名主の権兵衛」をもじ…
めいしんげんこうろく(‥ゲンカウロク)【名臣言行録】
- 精選版 日本国語大辞典
- 中国の伝記。七五巻。朱熹撰。「五朝名臣言行録」一〇巻、「三朝名臣言行録」一四巻と、朱熹にならって李幼武が撰した「皇朝名臣言行録」八巻、「四…
なにしおう【名にし負う】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 奈良の夕暮れは名にし負う美しさだNara at dusk is worthy of its reputation.
无名小卒 wú míng xiǎo zú
- 中日辞典 第3版
- <成>無名の人.名もない人間;下々の者.
记名支票 jìmíng zhīpiào
- 中日辞典 第3版
- 記名式小切手.▶受取人名を記載した小切手.