chíppu2, チップ
- 現代日葡辞典
- (<Ing. chip)1 [ルーレット・トランプなどの] As fichas da aposta (No jogo da roleta e cartas).2 [木材の小片] A lasca [apara] de madeira.3 …
no・ta•be・ne, [notabéːnə]
- プログレッシブ 独和辞典
- [副]❶ 注意〔せよ〕.❷ ちなみに((略)NB).
yótta・bte
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]《コンピュ》ヨタバイト(◇1024または280バイト;(略)Yb,YB).
juńjírú2, じゅんじる, 殉じる
- 現代日葡辞典
- 1 [殉死する] (a) Seguir o chefe na morte (morrendo também); (b) Demitir-se com o chefe.Kerai wa shukun no shi ni junjita|家来は主…
administration
- 英和 用語・用例辞典
- (名)経営 経営管理 経営陣 理事会 執行部 管理 運営 運用 統括 監督 事務 事務管理 業務 執行 執務 実行 実施 政権 政府 行政 政府部局 行政当局 政…
王玄策 おうげんさく Wang Xuan-ce; Wang Hsüan-ts`ê
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中国,唐朝初期のインドへの使者。貞観 17 (643) ~20年に戒日王 (ハルシャバルダナ ) の遣唐使の帰国を送る副使としてマガダ国などへ派遣され,次い…
wing covert【wingcovert】
- 改訂新版 世界大百科事典
lest /lést/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [接]((形式/文学))1 …するといけないから(for fear that),…しないように(so that ... should not ...),…に備えて(in case)(◆((略式))ではほ…
Dec・a・log(ue) /dékəlɔ̀ːɡ | -lɔ̀ɡ/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]〔the ~〕《聖書》十戒(Ten Commandments).
とけい【時計】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 〔置き時計〕a (table) clock;〔掛け時計〕a (wall) clock;〔腕時計〕a (wrist)watchはと時計a cuckoo clock電気[電子]時計an electric [electro…
draw a clear [firm, sharp] line
- 英和 用語・用例辞典
- 明確な一線を画す 明確に一線を画す 判然と区別するdraw a clear [firm, sharp] lineの関連語句draw a clear line between the two kinds二種類を判…
global competition
- 英和 用語・用例辞典
- 国際競争 グローバルな競争 (⇒international competition, market development, speculation)global competitionの用例One of the aims for the thre…
scandal-ridden
- 英和 用語・用例辞典
- (形)スキャンダルに揺らぐ スキャンダル[不祥事]まみれの 不祥事続きの (=scandal-plagued, scandal-stained, scandal-tainted)scandal-riddenの関連…
ふくへい【伏兵】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- (an) ambush敵は伏兵を置いていたThe enemy lay [was waiting] in ambush.突然敵の伏兵の攻撃を受けたThe enemy suddenly attacked us from an ambus…
chairman’s statement
- 英和 用語・用例辞典
- 会長報告書 社長報告書 社長声明chairman’s statementの関連語句Fed Chairman米連邦準備制度理事会(FRB)議長chairman’s statementの用例After U.S. F…
はらす【晴らす】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- なんとしてでもこの疑いを晴らしたいI want to clear myself of this suspicion somehow or other.彼は裏切った連中にうらみを晴らしてやろうと決心…
変動《する》
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
- schwanken.株価の~|Schwankung der Aktien [女]
stock swap [swapping]
- 英和 用語・用例辞典
- 株式交換 (=share swap;⇒delisting)stock swap [swapping]の用例Orix Securities will become a wholly owned subsidiary of Monex Group through a …
snip /sníp/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [動](~ped;~・ping)(他)〈紙・布などを〉(はさみ類で)チョキンと切る,…をチョキンと切り取る(off,away),…を(…から)切り抜く≪out of≫;…
précaire /prekεːr/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [形]➊ 不安定な,不確実な;一時的な.un bonheur précaire|かりそめの幸福être dans une situation précaire|不安定な地位[境遇]にいる.➋ 臨時…
exchange rate
- 英和 用語・用例辞典
- 為替相場 為替レート 為替 交換レート 交換比率 取引レート (=rate of exchange;⇒assumed exchanged rate, fluctuations in exchange rates)exchange…
campaign contribution
- 英和 用語・用例辞典
- 選挙(活動)のための献金 選挙献金 政治献金campaign contributionの関連語句illegal campaign contributions違法な選挙献金mid-campaign contributio…
いやがる【嫌がる】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 〔嫌う〕dislike, hate ((to do; doing));〔気が進まない〕be unwilling ((to do));〔嫌悪する〕abhor娘が嫌がるので旅行はやめますMy daughter 「…
hyṓ3, ひょう, 評
- 現代日葡辞典
- (a) O parecer;a crítica 「de um livro」(⇒hihyṓ); (b) A reputação [fama](⇒hyṓbáń).Sen…
アンベール (Humbert, Aimé)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1819-1900 スイスの遣日使節。1819年6月12日生まれ。教師から官界にはいり,文久3年(1863)遣日使節団長として来日。江戸で日本・スイス修好通商条約…
ちょうこくしつ座 ちょうこくしつざ Sculpto
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 彫刻室座。概略位置は赤経 0時30分,赤緯-35°。11月下旬の宵に南中する南天の星座。α星は 4.4等で目立つ星は少ない。多数の銀河が含まれており,渦…
のっとる【乗っ取る】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔企業などを〕彼は会社を乗っ取ろうと策を巡らしていたHe was conspiring to take over the company.社長の地位を乗っ取ったHe seized the preside…
bággage clàim
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- (空港などの)手荷物受取り(所)(((英))baggage reclaim).
cítizens(') bànd
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 市民ラジオ[バンド](◇個人・商業用に一般に開放されている周波数帯;長距離トラックの運転手などが交信用によく用いる;(略)CB).
Sad・du・cee /sǽdʒusìː | -dju-/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]サドカイ人(◇古代ユダヤ教徒の一派;来世を否定した).Sàdducéan[形]Sàdducéeìsm[名]
ińshṓ1, いんしょう, 印象
- 現代日葡辞典
- A impressão;a sensação.Sono eiga no ~ wa ikaga deshita ka?|その映画の印象はいかがでしたか?∥Com que impressã…
laine
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [女]❶ 羊毛,ウール(の衣服);毛織物;(編物用)毛糸.❷ 〚植〛綿毛(めんもう).❸ 毛羊状製品.~ de verre|ガラスウール…
なにはさておき 何はさておき
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ¶何はさておき食事をしよう.|Innanzi tutto mangiamo. ¶何はさておき健康に注意してくれ.|Prima di tutto cura la (tua) salute.
long-range ballistic missile
- 英和 用語・用例辞典
- 長距離弾道ミサイルlong-range ballistic missileの用例At the meeting of the tripartite senior diplomatic officials in Washington, Japan, the …
councilor [Brit. councillor]
- 英和 用語・用例辞典
- (名)(州会、市会、参議院などの)議員 評議委員 評議員 顧問官councilor [Brit. councillor]の関連語句Chinese State Counicillor国務委員the House o…
こうかく【広角】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- a wide angle広角レンズa wide-angle lens超広角レンズをカメラに取り付けるattach a super-wide-angle lens to a cameraこの写真は広角レンズで撮っ…
ほっす【▲払子】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- a hossu; a Buddhist implement symbolizing the brushing away of earthly cares, carried by the priest at funeral and memorial services
uké-áú, うけあう, 請け合う
- 現代日葡辞典
- (<ukéru+…)1 [保証する] Garantir;prometer;responsabilizar-se.Kare no mimoto wa watashi ga ukeaimasu|彼の身元は私が請け合います…
rang /rɑ̃ ラン/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [男]➊ (横の)列.注縦の列は file という.Au cinéma, il était assis au premier rang.|映画館で彼は最前列に座っていたquitter son rang|列を…
へんせい【編成】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 〔組織〕organization編成する 〔組織する〕organize;〔作成する〕draw up新入生を50人ずつ6クラスに編成したWe organized the new pupils into si…
ぎょう〔ギヤウ〕【行】
- デジタル大辞泉
- [名]1 文字などの、縦または横の並び。くだり。「行を改める」「か行う段」2 仏語。㋐《〈梵〉saṃskāraの訳》十二因縁の一。過去に身・口・意の…
行 (こう) háng
- 改訂新版 世界大百科事典
- 中国で商人組合をさし,また商店,商社名をも意味する語。最近では商店名は記とか号とか呼ぶ方が多い。起源は,戦国期の市で,同業商店が集まったも…
行
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
- ligne [女]行を改めて書く|aller à la ligne
kṓ12[óo], こう, 行
- 現代日葡辞典
- 【E.】 A viagem ⇒ikkṓ1.
行 háng [漢字表級]1 [総画数]6
- 中日辞典 第3版
- 1 [名]1 行.列.第五~/第5行.杨柳yángliǔ成~/ヤナギが列をなして植えてある.排成p…
ぎょう【行】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔文字などの縦横の並び〕a line行をかえるbegin a new line1行おきに書いたI wrote on every other line.論文は2行おきにタイプするようにDouble…
U.S. federal bailouts
- 英和 用語・用例辞典
- 米連邦政府[米政府]の救済措置 米政府の救済策U.S. federal bailoutsの用例American International Group Inc. has fast become the symbol for the …
odórókí, おどろき, 驚き
- 現代日葡辞典
- (<odóróku)(a) A surpresa;o espanto;o pasmo;a admiração;(b) O susto;o medo.Sonna koto mo shiranai to wa …
一限/一限目
- とっさの日本語便利帳
- 一時限目のこと。二時限目以降も同様に、「二限/二限目」「三限/三限目」…となる。
contemplation /kɔ̃tɑ̃plasjɔ̃/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [女]➊ 凝視,熟視.être en contemplation devant qc/qn|…をじっと眺める,に見とれる.➋ 瞑想(めいそう),観想(=méditation).se plonger dans …