• コトバンク
  • > 「アメリカ経済の行き詰まり」の検索結果

「アメリカ経済の行き詰まり」の検索結果

10,000件以上


グアム島 グアムとう Guam

旺文社世界史事典 三訂版
西太平洋,マリアナ諸島南端にある島ミクロネシアでは最大の島。1521年マゼラン(マガリャンイス)が発見し,スペイン領となったが,1898年米西(ア…

プラット条項 プラットじょうこう Platt Amendment

旺文社世界史事典 三訂版
米西(アメリカ−スペイン)戦争後の1901年,アメリカがキューバを保護国化した条項。プラット修正ともいう上院議員プラットの作成した立法で,キュー…

増田義郎 (ますだ-よしお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1928- 昭和後期-平成時代の文化人類学者。昭和3年2月17日生まれ。昭和46年東大教授。日本におけるラテンアメリカ研究を開拓。日本ラテン・アメリカ…

プエルトリコ

精選版 日本国語大辞典
( Puerto Rico ) 西インド諸島、大アンティル諸島東端にあるプエルトリコ島を占めるアメリカ合衆国の自治領。住民の大多数はスペイン系の白人。一六…

ボルチ Balch, Emily Greene

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1867.1.8. マサチューセッツ,ジャマイカプレーン(現ボストン)[没]1961.1.9. マサチューセッツ,ケンブリッジアメリカの政治学者,経済学者,平…

アメリカバイソン 学名:Bison bison

小学館の図鑑NEO[新版]動物
種名 / アメリカバイソン別名 / バッファロー科名 / ウシ科解説 / かつては大群をなしていましたが、18~19世紀に肉や皮を利用するために狩られ、野…

あめりかながありぞく【アメリカナガアリ属】

改訂新版 世界大百科事典

あめりかんばれえだん【アメリカン・バレエ団】

改訂新版 世界大百科事典

カリブ海地域支援構想 カリブかいちいきしえんこうそう Caribbean Basin Initiative; CBI

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1983年7月アメリカ合衆国のレーガン政権が打ち出したカリブ海地域非共産圏諸国に対する経済協力政策パッケージ。1984年1月発効。12年間をかぎって約 …

アメリカ連合国(アメリカれんごうこく) Confederate States of America

山川 世界史小辞典 改訂新版
南部連邦と呼ぶこともある。1861年アメリカ合衆国を脱退した南部諸州が形成した連邦国家。最初6州で形成され,まもなく5州が加わった。脱退を認めな…

バイ‐アメリカン

デジタル大辞泉
《Buy American Policyから》米国企業の競争力回復と雇用拡大のため、米国製品の購入を呼びかける運動。

アメリカ共産党 アメリカきょうさんとう Communist Party of the United State of America :CPUSA

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカの政党。 1919年9月に社会党から分裂して結成された2つの政党,共産主義労働党と共産党が 1920年代初頭に合同して成立。アメリカ的な政治状…

アメリカマムシ Agkistrodon contortrix; North American copperhead

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
トカゲ目クサリヘビ科。体長 70~100cm。日本のマムシに近縁の毒ヘビで,体に美しい斑紋をもつ。上顎の前端に管状の毒牙を1対そなえている。毒はおも…

北アメリカ星雲 (きたアメリカせいうん) North American Nebula

改訂新版 世界大百科事典
NGC7000。はくちょう座のα星デネブの東5°くらいのところにある散光星雲。星雲ガスの密度が低いので淡く輝いている。120′×100′もの広がりをもっている…

アメリカン航空

知恵蔵
米国の航空会社。2013年2月、同国のアメリカン航空とUSエアウェイズが合併する計画と、合併後は新会社として「アメリカン航空」を名乗ることが発表さ…

ラテン‐アメリカ(Latin America)

デジタル大辞泉
中南米で、スペイン・ポルトガルなどの文化を背景とする国々の総称。19世紀までは主にスペインの植民地だった。北のアングロアメリカに対する。L.A.。

アメリカ連合国 アメリカれんごうこく Confederate States of America

旺文社世界史事典 三訂版
1861〜65南北戦争のとき,合衆国を脱退した南部の11州が結成した国家1861年2月南カロライナ・ミシシッピ・フロリダ・アラバマ・ジョージア・ルイジ…

アメリカナイズ

小学館 和西辞典
americanización f.アメリカナイズするamericanizar

アメリカニズム

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
〔米国精神〕Americanism;〔アメリカ語法〕(an) Americanism

アメリカ農業法

知恵蔵
2002年5月13日に成立した米国の農業法。対象期間は02〜07年の6年間。2002年農業法は保護主義的性格が強く、「価格変動対応型支払い」という名称の不…

アメリカのがくしゃ【アメリカの学者】

デジタル大辞泉
《原題The American Scholar》エマソンの評論。1837年に、ハーバード大学で行われた講演を文章にまとめたもの。ヨーロッパ文化への追随ではない米国…

アメリカ五〇州

とっさの日本語便利帳
▽アイオワ州、アイダホ州、アーカンソー州、アラスカ州、アラバマ州、アリゾナ州、イリノイ州、インディアナ州、ウィスコンシン州、ウェスト・バージ…

américaniste

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[名]アメリカ学者.━[形]アメリカ研究の.

クルーガー Krueger, Walter

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1881.1.26. フラトウ[没]1967.8.20. ペンシルバニア,バレーフォージアメリカの陸軍軍人。西プロシアに生れ,1881年にアメリカに渡り,98年のア…

ビヤークネス Bjerknes, Jacob

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1897.11.2. スウェーデン,ストックホルム[没]1975.7.7. アメリカ合衆国,カリフォルニア,ロサンゼルスノルウェー,アメリカ合衆国の気象学者。…

トクソドン Toxodon

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
哺乳類の絶滅した南蹄目トクソドン科の代表属。南アメリカの第四紀更新世に最も普通な巨獣の一つ。南蹄目というのは南アメリカ有蹄類の大群で,旧北…

グラマンF6F/ヘルキャット

デジタル大辞泉プラス
アメリカ産の戦闘機。初飛行は1942年。F6F-5型の最高速度は時速610キロメートル。第2次世界大戦中盤以降のアメリカ軍の主力艦上戦闘機として知られる…

ロナルド・レーガン・ワシントン・ナショナル空港

デジタル大辞泉プラス
アメリカ、バージニア州アーリントンにある空港。名称は第40代アメリカ大統領、ロナルド・レーガンにちなむ。旧称ワシントン国際空港、略称ナショナ…

ショート‐トン

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [アメリカ] short ton ) 質量の単位の一つ。ヤード‐ポンド法によるトンのうち、アメリカ制のものをいう。米(べい)トン。

ハーバード‐だいがく【ハーバード大学】

精選版 日本国語大辞典
( Harvard University ) アメリカ合衆国マサチューセッツ州ケンブリッジ市にある私立の総合大学。一六三六年創立のアメリカ最古の大学。

nonprofit foundation

英和 用語・用例辞典
公益法人 (=public interest corporation, public service corporation, public utilities corporation;⇒repayment of debt)nonprofit foundationの…

ブランダイス Brandeis, Louis Dembitz

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1856.11.13. アメリカ,ケンタッキー,ルイビル[没]1941.10.5. アメリカ,ワシントンD.C.アメリカの法律家。ユダヤ系の家に生れ,1877年ハーバー…

あめりかけがわかいしゃ【アメリカ毛皮会社】

改訂新版 世界大百科事典

あめりかんとりひきじょ【アメリカン取引所】

改訂新版 世界大百科事典

pan-americano, na /panameriˈkɐ̃nu, na/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[形]汎アメリカの,全アメリカの.

ウォルト・ウィットマン ロストー

367日誕生日大事典
生年月日:1916年10月7日アメリカの経済学者,ケネディ大統領の特別補佐官2003年没

フリードマン

百科事典マイペディア
アメリカの経済学者。シカゴ大学で教え,ジャーナリズムでも活躍。貨幣供給量の変化によって経済活動全体の動きが左右されるという〈マネタリズム〉…

ルイソーン るいそーん Ludwig Lewisohn (1882―1955)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの作家、評論家。ベルリンに生まれ、7歳のときアメリカに渡った。40冊に上る作品を残し、1940年代までは20世紀アメリカ文学の重要人物と目さ…

ドワイト・ホウィットニ ラーネッド

367日誕生日大事典
生年月日:1848年10月12日アメリカのアメリカン・ボード派宣教師1943年没

U.S. and European economic outlook

英和 用語・用例辞典
米欧景気見通し 米欧経済の先行きU.S. and European economic outlookの用例Gold extended its rally to a record above $1,900 an ounce amid incre…

しゅようせんしんこくしゅのう‐かいぎ(シュエウセンシンコクシュナウクヮイギ)【主要先進国首脳会議】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 石油危機以後、先進諸国が直面している政治・経済問題を協議するために開かれる首脳会議。一九七五年に始まり、年一回開催される。アメリ…

セオドア コーエン Theodore Cohen

20世紀西洋人名事典
1918 - 米国の経済人。 元・GHQ経済科学局労働課長。 ニューヨーク生まれ。 日本の労働運動についての論文で修士号を取得し、1937年にニューヨーク…

アウヌウ‐とう〔‐タウ〕【アウヌウ島】

デジタル大辞泉
《Aunu'u》南太平洋、アメリカ領サモアの島。首都パゴパゴがあるツツイラ島の南東岸に位置する。島の中央に火口湖があり、アメリカ領サモア最大の湿…

モンキーポッド(monkeypod)

デジタル大辞泉
熱帯アメリカ原産のマメ科の高木。枝がよく張り、高さ20メートル、直径40メートル以上にもなる。葉は羽状複葉で、夜になると閉じて垂れ下がる。アメ…

スノーシュー【Snowshoe】

犬&猫:ペットの品種がわかる事典
アメリカ合衆国原産の短毛の猫の品種。セミフォーリン・タイプ。シャムとアメリカン・ショートヘアを交配して作り出された。脚先に靴下をはいたよう…

マイコドリ科

デジタル大辞泉プラス
鳥綱スズメ目の科。マイコドリ属・ヒメマイコドリ属・コビトマイコドリ属などを含む。中央アメリカ、南アメリカに分布。複数のオスが集って求愛のダ…

ラスト・リゾート 孤高の戦艦

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作の連続テレビドラマ。原題は《Last Resort》。放映はABC局(2012~2013年)。アメリカ海軍の原子力潜水艦を舞台にしたミリタリー・アク…

americanata

伊和中辞典 2版
[名](女)⸨謔⸩(アメリカふうの)大げさな企て[ふるまい] Quel film è una vera e propria ~.|あの映画はまさしくアメリカ的超大作だ.

ウエスト‐ポイント

精選版 日本国語大辞典
( West Point )[ 一 ] アメリカ合衆国ニューヨーク州南東部、ハドソン川西岸の地名。[ 二 ] [ 一 ]にあるアメリカ合衆国陸軍士官学校の通称。

ピッツバーグ

精選版 日本国語大辞典
( Pittsburgh ) アメリカ合衆国東部、ペンシルベニア州の商工業都市。ペンシルベニア炭田の石炭とスペリオル湖西岸の鉄鉱石を利用したアメリカ有数の…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android