「アラベスク」の検索結果

10,000件以上


た‐き【他奇】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 そのほかのめずらしいこと。特に変わったこと。[初出の実例]「その演説の如きも、ただ極めて早口にベラベラと喋べるだけで、何の他奇なき…

バック・トゥ・ザ・フューチャー Part 2

デジタル大辞泉プラス
1989年製作のアメリカ映画。原題《Back to the Future Part II》。マイケル・J・フォックス主演のタイムトラベル映画シリーズ第2作。監督:ロバート…

ver・so・la・ri, [ber.so.lá.ri;ƀer.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] (バスク・アラゴン地方の)即興詩人.

エベール Jacques René Hébert

山川 世界史小辞典 改訂新版
1757~94フランス革命期の民衆指導者。アランソンに生まれ,1790年からパリで新聞『ペール・デュシェーヌ』を発行。パリ民衆間に影響力を持ったが,…

ニコライ ブハーリン Nikolai Ivanovich Bukharin

20世紀西洋人名事典
1888 - 1938 ソ連の政治家。 元・プラウダ編集長,元・イズベスチア編集長。 モスクワ生まれ。 1905年ロシア社会民主労働党に入党。ボリシェビキに…

*cha・le・co, [tʃa.lé.ko]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〖服飾〗 ベスト,チョッキ.chaleco antibalas|防弾チョッキ.chaleco de punto|ニットのベスト.chaleco salvavidas|救命胴衣.chaleco de…

リュボフ ガルキナ Lioubov Galkina 射撃

最新 世界スポーツ人名事典
射撃選手(ライフル)生年月日:1973年3月15日国籍:ロシア出生地:アラパエフスク経歴:2000年シドニー五輪女子エアライフルで4位。2004年アテネ五輪…

アジャーエフ Azhaev, Vasilii Nikolaevich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1915.2.12.[没]1968.4.27. モスクワソ連の作家。シベリアの原生林に石油パイプラインを敷設する辛苦を描いた『モスクワを遠く離れて』 Daleko ot…

スクアラン スクアラン squalane

化学辞典 第2版
メチル基を6個(2,6,10,15,19,23位)もつC30H62(422.82)のイソパラフィン.スクアレンをニッケル触媒により水素化し,減圧蒸留すると得られる.無…

虎よ、虎よ!

デジタル大辞泉プラス
米国の作家アルフレッド・ベスターの長編SF(1956)。原題《Tiger! Tiger!》。ワイドスクリーン・バロックの代表作。『わが赴くは星の群』の邦題もあ…

ガベス〔県〕 ガベス Gabès

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アラビア語ではカービス Qābis。チュニジアの中南部の県。半乾燥砂漠地帯のほとんどを含む。東は地中海が入込んでつくったガベス湾にのぞむ。県都ガ…

mosque /mάsk | mɔ́sk/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][C]モスク,イスラム教寺院.[アラビア「ひれ伏して敬う」]

ベツレヘム

精選版 日本国語大辞典
( Bethlehem ) ヨルダンの西端、イスラエルとの国境にある町。エルサレムの南方約一〇キロメートルにあたる。ダビデ王家発祥の地、イエス‐キリスト生…

シャー‐アラム(Shah Alam)

デジタル大辞泉
マレーシア、マレー半島南西部の都市。スランゴール州の州都。クアラルンプールの南西約25キロメートルに位置する。国営自動車会社プロトンの工場が…

スクアラン(squalane)

デジタル大辞泉
スクアレンに水素を加えた物質。保湿クリームなどに使われる。スクワラン。

バスク人 ばすくじん Vascongado スペイン語 Basque フランス語 Basque 英語

日本大百科全書(ニッポニカ)
ピレネー山脈の西端にかけて、ビスケー(ガスコーニュ)湾岸一帯に居住する民族。バスク人の定義づけは諸説あるが、元来はバスク語を話す人々の意味…

バッサ Bassa, Ferrer

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1285/1290[没]1348スペインの画家。カタルニャ画派の創始者。アラゴンの宮廷画家として活躍。確証ある作品はペドラルベス修道院サン・ミゲル礼拝…

TPCK ティーピーシーケー

化学辞典 第2版
Nα-tosyl-L-phenylalanine chloromethyl ketone,tosyl-phenylalanine chloromethyl ketoneの略称.正式名称ではないが,フェニルアラニンの誘導体で…

フクログマ ふくろぐま

日本大百科全書(ニッポニカ)
哺乳(ほにゅう)綱有袋目クスクス科のコアラの異名。または、有袋目フクロネコ科のタスマニアデビルの異名に用いられることもある。[編集部][参照項…

大いなる野望

デジタル大辞泉プラス
1964年製作のアメリカ映画。原題《The Carpetbaggers》。原作は実業家ハワード・ヒューズをモデルにした同名の大ベストセラー小説。出演:ジョージ・…

ブラックバーン‐さん【ブラックバーン山】

デジタル大辞泉
《Mount Blackburn》米国アラスカ州南東部の山。ランゲル山脈の最高峰で、標高4996メートル。サンフォード山と同じく古い楯状火山に起源する。頂上部…

TANGO NOIR

デジタル大辞泉プラス
日本のポピュラー音楽。歌は女性歌手、中森明菜。1987年発売。1988年、第2回日本ゴールドディスク大賞ベスト・シングル・オブ・ザ・イヤー受賞。作詞…

jai a・lai /hái əlài | hài əlái/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
ハイアライ(◇ハンドボールに似たスペイン・中南米などで盛んな球技).[バスク「楽しい祭り」]

Á・la・va, [á.la.ƀa]

小学館 西和中辞典 第2版
[固名] アラバ:スペイン北部の県;県都 Vitoria.[←?〔バスク〕araiiar「山間の地方」]

A. アジュベイ Alexei Adzubei

20世紀西洋人名事典
1924 - 1993.3.19 ソ連のソ連政府機関誌編集長。 元ソ連政府機関誌イズベスチャ誌編集長,元プラウダ誌主筆。 ウズベク共和国生まれ。 第二次対戦に…

嵐の三色旗

デジタル大辞泉プラス
1935年製作のアメリカ映画。原題《A Tale of Two Cities》。ディケンズの『二都物語』の映画化。監督:ジャック・コンウェイ、出演:ロナルド・コー…

一本石 いっぽんいし monolith; megalith

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
構築物に用いられた大きな単一の石のこと。イギリスの先史時代のストーンヘンジやエジプトのオベリスクなどのように,独立したモニュメントのほか,…

báked Aláska

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
ベークトアラスカ(◇ケーキにアイスクリームをのせてオーブンですばやく加熱した菓子).

couscous /kuskus/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男] 〖料理〗 クスクス:蒸したデュラム小麦の粗粒に,羊,鳥などの肉と野菜のシチューをかけた代表的なアラブ料理.

ナバテア王国 (ナバテアおうこく)

改訂新版 世界大百科事典
前2世紀前半にペトラを首都として,現在のヨルダン西部に成立したナバテアNabatea人(ギリシア語でナバタイオイNabataioi,アラム語でナバトゥNabatu…

バスク地方(バスクちほう) Euskadi[バスク],País Vasco[スペイン],Pays Basque[フランス]

山川 世界史小辞典 改訂新版
ピレネー山脈西部の山麓地帯を中心にフランスとスペインにまたがる地域。スペイン側はアラバ,ギプスコア,ビスカヤ,ナバラの4県。フランス側はピレ…

カラウィーンモスク【カラウィーンモスク】 Kairouyine Mosque

世界の観光地名がわかる事典
モロッコ第2の都市フェズにある、モロッコ最大規模のモスク。ムーレイ・イドリス廟(びょう)の東0.3kmにある。チュニジアのカイルアンから避難してき…

西村京太郎 (にしむら-きょうたろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1930- 昭和後期-平成時代の推理作家。昭和5年9月6日生まれ。各種の職業につく。昭和40年「天使の傷痕」で江戸川乱歩賞。トラベル-ミステリー「寝台…

ザビード

百科事典マイペディア
イエメン南西部にある古都。819年,アラブ初の大学,アシャエル大学が設立されて以後,南アラビアの学問の中心地となった。イスラム学の最高府,カイ…

jai a・lai, [xái a.lái, xa.ʝa.lái]

小学館 西和中辞典 第2版
〔バスク〕[男]1 〖スポ〗 ハイアライ(=pelota vasca).◆球を壁に当てて打ち返す,スカッシュに似た País Vasco 発祥の球技.2 (ハイアラ…

ハカ(Jaca)

デジタル大辞泉
スペイン北東部、アラゴン州の都市。ピレネー山脈の山間のアラゴン川沿いに位置し、フランスとの国境に近い。11世紀成立のアラゴン王国最初の首都が…

ラベ Labé

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ギニア中西部の町。コナクリ北東約 250km,フータジャロン山地に位置。 1720年代に建設され,18~19世紀フラニ族のイスラム国家の行政・商業中心地,…

STAR LIGHT

デジタル大辞泉プラス
日本のポピュラー音楽。歌はアイドルグループ、光GENJI。1987年発売。作詞:飛鳥涼、作曲:飛鳥涼、チャゲ。1988年、第2回日本ゴールドディスク大賞…

ファイサル(1世) Fayṣal Ⅰ bn Ḥusayn

旺文社世界史事典 三訂版
1885〜1933イラク国王ハーシム家のフサインの息子。1916年よりオスマン帝国に対するアラブ人の反乱を起こし,18年ダマスクス入城。1920年にアラブ−シ…

らべ【ラベ[川]】

改訂新版 世界大百科事典

アルメニア Armenia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
正式名称 アルメニア共和国 Hayastani Hanrapetut'yun (アルメニア語) 。面積 2万9743km2。人口 296万5000(2021推計)。首都 エレバン。ザカフ…

マスジッド‐ジャメ(Masjid Jamek)

デジタル大辞泉
マレーシアの首都クアラルンプールの中心部にあるイスラム寺院。クラン川とゴンバック川の合流点に位置する。1909年に英国人建築家の設計により建造…

メディナ al-Madīna[アラビア],Medina[英]

山川 世界史小辞典 改訂新版
正しくはマディーナ。アラビア半島,ヒジャーズ地方の都市。622年にムハンマドがメッカからこの地にヒジュラを行った。ムハンマドのモスクと墓とがあ…

ラベ[川]【ラベ】

百科事典マイペディア
エルベ川のチェコでの呼称。

minbar

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[minbaːr] [男]((不変))((アラビア))ミンバル(モスクの説教壇).

アベスタ語 アベスタご Avestan language

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ゾロアスター教の経典『アベスタ』に用いられている言語で,インド=ヨーロッパ語族のインド=イラン語派に属する古代イランの一言語。『アベスタ』…

スルターンサラフディンアブドゥルアジズシャー‐モスク(Sultan Salahuddin Abdul Aziz Shah Mosque)

デジタル大辞泉
マレーシア、マレー半島西部、スランゴール州の都市シャーアラムにあるイスラム寺院。通称ブルーモスク。2400人収容可能な同国最大規模のモスクとし…

ワリード(1世) al-Walīd Ⅰ bn ‘Abd al-Malik

旺文社世界史事典 三訂版
674(675)〜715ウマイヤ朝第6代カリフ(在位705〜715)イベリア半島,中央アジア,インドへと征服活動を行い,ウマイヤ朝の最盛期を築いた。内政で…

アベスタ語 あべすたご Avestan

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代イランにおこったゾロアスター教の聖典『アベスタ』の言語。「アベスタ」は中期ペルシア語で「原典」の意らしい。かつては誤って「ゼンド」と称…

ハロー‐こう(‥カウ)【ハロー校】

精選版 日本国語大辞典
( ハローはHarrow ) イギリス、ロンドンの北西部ハロー区にある私立の学校。イートン、ラグビーの両校と並ぶパブリックスクールの有名校の一つ。エリ…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android