al・co・hol /ǽlkəhɔ̀ːl | -hɔ̀l/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 [U][C]《化学》(エチル)アルコール(ethyl alcohol);酒精;[C]《化学》アルコール(類).2 [U]アルコール性飲料,酒精飲料,酒.alcohol …
Alkohol
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [アルコホール] [男] (―s/―e) ([英] alcohol)アルコール, エチルアルコール; アルコール飲料.in 〈im〉 ~ ertränken酒を飲んで…を忘れる.u…
spiritueux, se
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [形]アルコール度の高い.━[男]アルコール度の高い蒸留酒.
PC(personal computer) ぴーしー
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →パーソナルコンピュータ
アルコール‐いんりょう(‥インレウ)【アルコール飲料】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 アルコールを含む飲みもの。ビール、日本酒、ぶどう酒、ウイスキーなどの酒類の総称。製造法により発酵酒、蒸留酒、混成酒の三種に分けら…
ノンアルコール(nonalcoholic)
- デジタル大辞泉
- 普通は酒類とみなされる飲料などで、アルコール分を含まないこと。ノンアル。「ノンアルコールビール」
バルコン ばるこん Michael Balcon (1896―1977)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イギリスの映画製作者。バーミンガム生まれ。戦前・戦後を通じてハリウッドとは一線を画したイギリスならではの映画製作の伝統の確立を目ざした。192…
カルコン カルコン chalcone
- 化学辞典 第2版
- 1,3-diphenyl-2-propen-1-one.C15H12O(208.25).天然には存在せず,アセトフェノンとベンズアルデヒドの縮合により合成される.橙黄色の柱状晶.融…
バクラー
- デジタル大辞泉プラス
- オランダ、ハイネケンが販売するノンアルコール飲料。アルコール分約0.5%。
alcolato
- 伊和中辞典 2版
- [名](男) 1 〘化〙アルコキシド, アルコラート. 2 〘薬〙酒精剤.
サイ‐コン
- デジタル大辞泉
- 「サイクルコンピューター」の略。
コンテナ‐バッグ(container bag)
- デジタル大辞泉
- 「フレキシブルコンテナ」に同じ。
フーゼル油
- 栄養・生化学辞典
- アルコール発酵で生成するエタノール以外の高級アルコールの混合物.
パソコン
- 百科事典マイペディア
- →パーソナルコンピューター
グローバル‐コンパクト(global compact)
- デジタル大辞泉
- ⇒国連グローバルコンパクト
クラウスターラー
- デジタル大辞泉プラス
- ドイツ、ラダベルガー社が販売するノンアルコール飲料。アルコール分0.4%。
高級アルコール【こうきゅうアルコール】
- 百科事典マイペディア
- 炭素数の多い脂肪族アルコール,通常炭素数6以上のものをいう。脂肪酸とのエステル(蝋)として動植物界に広く分布。オクチルアルコールC8H17OH,ド…
こうきゅう‐アルコール(カウキフ‥)【高級アルコール】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( アルコールは[オランダ語] alcohol ) 炭素数の多いアルコールの総称。ふつうは炭素数六以上の脂肪族アルコールをいう。一般に、中性の…
不飽和アルコール (ふほうわアルコール)
- 改訂新版 世界大百科事典
- →アルコール
ファルコン君
- デジタル大辞泉プラス
- 日本ハンドボールリーグに参加するハンドボールチーム、豊田合成ブルーファルコンのチームマスコット。ハヤブサがモチーフ。
サイクリング‐コンピューター(cycling computer)
- デジタル大辞泉
- ⇒サイクルコンピューター
パトリス・ルコント ぱとりするこんと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →ルコント
樽柿 たるがき
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 渋柿の渋抜き法の一つ。また、この方法で渋抜きしたカキのこと。本来は、酒の空樽を用い、酒樽に残っているアルコール分を利用して渋を抜いていた。…
コンゴー‐レッド(Congo red)
- デジタル大辞泉
- 赤色のアゾ染料に属する直接染料。暗赤色の粉末で、水・アルコールに溶ける。分析用指示薬などに用いられる。コンゴレッド。
ジルコンさん‐チタンさんえん【ジルコン酸チタン酸鉛】
- デジタル大辞泉
- ⇒チタン酸ジルコン酸鉛
alcolismo
- 伊和中辞典 2版
- [名](男)アルコール中毒(症), アルコール依存症. [同]etilismo
dip・so・ma・ni・a /dìpsəméiniə/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]飲酒癖,アルコール中毒.dìpsomániàc[名]アルコール中毒者.
エステル交換
- 栄養・生化学辞典
- エステル転移反応ともいう.エステルとアルコール,カルボン酸,または他のエステルを混合し,酸や塩基の存在下で,当初のエステルを構成する酸を…
日本アルコール販売
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「日本アルコール販売株式会社」。英文社名「JAPAN ALCOHOL TRADING COMPANY LIMITED」。卸売業。昭和22年(1947)政府専売アルコール元売捌人…
アルコール植物 あるこーるしょくぶつ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アルコールの原料となる植物の総称。酒類のアルコール飲料やパンの製造は人類が古くから自然現象より学び得た文化の一つで、アルコール発酵と深くか…
ALCOA[会社]【アルコア】
- 百科事典マイペディア
- Aluminum Company of Americaの略。世界最大のアルミメーカー。アルミニウム電解製錬法の発明者C.M.ホールと企業家のA.E.ハントが1888年に設立したア…
アルコバサ(Alcobaça)
- デジタル大辞泉
- ポルトガル西部の町。アルコア川とバサ川の合流点に位置する。1989年にアルコバサ修道院が世界遺産(文化遺産)に登録された。ワインの産地としても…
***al・co・hol, [al.ko.ól]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男]1 アルコール,酒精.alcohol absoluto|無水アルコール.alcohol desnaturalizado|変性アルコール.alcohol de quemar|燃料用アルコール.alc…
まんせい‐アルコールちゅうどく【慢性アルコール中毒】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( アルコールは [オランダ語・英語] alcohol ) 長期にわたるアルコール飲料の飲過ぎの結果、身体障害を起こした状態。精神神経症状を主と…
あるこあ【アルコア(星)】
- 改訂新版 世界大百科事典
ふうしんし‐こう〔‐クワウ〕【風信子鉱】
- デジタル大辞泉
- ⇒ジルコン
ラカルト薬用爽快
- デジタル大辞泉プラス
- エスエス製薬株式会社が販売するハミガキの商品名。グルコン酸クロルヘキシジン液、イプシロン-アミノカプロン酸、アルミニウム・クロルヒドロキシア…
ノン‐アルコール
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] nonalcoholic から ) 飲料に、アルコール分を含まないこと。普通は酒類と見なされる飲料で、アルコール分のないものについてい…
アルコール‐ちゅうどく【アルコール中毒】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 アルコール飲料の服用によって起こる中毒。慢性のものでは、身体のふるえやむくみ、思考能力の低下などの症状が出る。急性の症状としては…
こくさいれんごう‐グローバルコンパクト〔コクサイレンガフ‐〕【国際連合グローバルコンパクト】
- デジタル大辞泉
- ⇒国連グローバルコンパクト
锆石 gàoshí
- 中日辞典 第3版
- [名]<鉱物>ジルコン.
ハイホップ
- デジタル大辞泉プラス
- 株式会社博水社が販売するノンアルコールビールテイスト飲料。アルコール分0.00%。
いんしゅとけんこうしょうがい【飲酒と健康障害】
- 家庭医学館
- アルコールによる健康障害には、つぎのようなものがあります。アルコールの消費量が増加している日本では、健康障害も増えてくるものとみられてい…
アルコーリシス アルコーリシス alcoholysis
- 化学辞典 第2版
- アルコールを用いるソルボリシス.ハロゲン化物,酸塩化物,エポキシド,エステルなどがアルコールと反応し,アルコキシ基によって置換される反応を…
ジルコン ジルコン zircon
- 化学辞典 第2版
- Zr(SiO4).ヒヤシンス鉱ともいう.ネソケイ酸塩.深成岩,変成岩中に副成分鉱物として含まれる.正方晶系,空間群 I4/amd.格子定数 a0 = 0.660,c0…
ばるこん【バルコン,M.】
- 改訂新版 世界大百科事典
アルコール症 (アルコールしょう) alcoholism
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 アルコール中毒とアルコール依存症 酩酊 アルコール乱用とアルコール依存 アルコール依存における精神神経病 アルコール症の治…
酒精 jiǔjīng
- 中日辞典 第3版
- [名]アルコール.用~消毒/アルコールで消毒する.~中毒zhòngdú/アルコール中毒.
al・co・ho・li・za・do, da, [al.ko.(o.)li.θá.đo, -.đa/-.sá.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] ⸨estar+⸩1 アルコール中毒の.Está alcoholizado.|彼はアルコール中毒にかかっている.2 〘ラ米〙 (アルゼンチン) 泥酔した.━[男] […
alcoolisation
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [-kɔ-] [女]アルコール化;アルコール添加.