「法務省刑事局」の検索結果

10,000件以上


けいじめんせき【刑事免責】

改訂新版 世界大百科事典

刑事免責 けいじめんせき immunity from prosecution

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
刑事訴訟において,自己が刑事訴追を受けるおそれがあるとして証人が証言を拒否した場合に,証言義務を負わせることと引換えにその罪についての訴追…

刑事訴訟 けいじそしょう criminal procedure; Strafprozess

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
犯罪の嫌疑を受けた者に対し犯罪事実の存否を認定し,法令を適用し,具体的刑罰権を確定するための手続制度をいう。近代的刑事訴訟は,証拠裁判主義…

裏刑事(でか)

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はテレビ朝日系列(1992年4月~6月)。全12回。脚本:田上雄ほか。主題歌:来生たかお。出演:藤竜也、財前直見、近藤正臣…

刑事補償【けいじほしょう】

百科事典マイペディア
罪を犯さなかったにもかかわらず未決の抑留・拘禁または刑の執行を受けた者に対してその受けた損害を国家が補償すること。憲法第40条に基づき刑事補…

ぶちょう‐けいじ〔ブチヤウ‐〕【部長刑事】

デジタル大辞泉
刑事2のうち、巡査部長の階級の者。でか長。[補説]警視庁や各道府県警察本部の刑事部の長である「刑事部長」とは異なる。

代用監獄【だいようかんごく】

百科事典マイペディア
監獄法に〈留置場を監獄の代用にできる〉と定められていたことから,警察みずから起訴前の容疑者を管理する制度。本来なら法務省管轄の拘置所で管理…

けいじさいばんしょ【刑事裁判所】

改訂新版 世界大百科事典

刑事犯【けいじはん】

百科事典マイペディア
→自然犯

刑事★イチロー

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はTBS系列(2003年1月~3月)。全9回。脚本:黒土三男。音楽:本多俊之。出演:加藤晴彦、菊川怜、津川雅彦、野際陽子ほか。

けいじ‐ほしょう〔‐ホシヤウ〕【刑事補償】

デジタル大辞泉
無罪の裁判を受けた者、または免訴・公訴棄却の裁判を受け、もし免訴・公訴棄却の事由がなかったならば無罪の裁判を受けたであろうという十分な理由…

刑事補償 けいじほしょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
無罪・免訴・公訴棄却の裁判を受けた者、または被疑者に対し、一定の場合にその抑留、拘禁、刑の執行または拘置に対して国が行う補償をいう。憲法は…

けいじ‐せいさく【刑事政策】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 犯罪の原因を科学的に探究して、その予防をはかるとともに、刑罰の執行や犯罪者の処遇などについて改善をはかる政策。〔現代大辞典(1922…

けいじ‐そしょう【刑事訴訟】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 刑罰法令に違反した者に対し、刑罰を科するための裁判手続。有罪の判決を求める検察官と、防御する立場にある被告人、弁護人とが対立し、…

きそ‐ゆうよ〔‐イウヨ〕【起訴猶予】

デジタル大辞泉
検察官が事件を不起訴とする場合の理由の一。法務省訓令の「事件事務規定」に定められた不起訴の裁定の一。被疑事実が明白な場合において、被疑者の…

岡内 重俊 オカウチ シゲトシ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書元老院議官,貴院議員(勅選),高等法院陪席判事 別名通称=岡内 俊太郎(オカウチ シュンタロウ) 生年月日天保13年4月2日(1842年) 出生地土佐国潮江…

けいじ‐りっぽう〔‐リツパフ〕【刑事立法】

デジタル大辞泉
刑事処分の対象となる行為を法で定めること。

刑事追う!

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はテレビ東京系列(1996年4月~9月)。全25回。刑事ドラマ。原作:佐藤道夫。脚本:野上龍雄ほか。主題歌:m.c.A・T。出演…

刑事トマ

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《Toma》。放映はABC局(1973~1974年)。ニュージャージー州ニューアーク警察に実在する刑事の自伝と取材をベー…

刑事ハンター

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《Hunter》。放映はNBC局(1984~1991年)。

刑事バレッタ

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《Baretta》。放映はABC局(1975~1978年)。ロバート・ブレイク主演。

幽霊刑事(でか)

デジタル大辞泉プラス
有栖川有栖の長編ミステリー。2000年刊行。

ママチャリ刑事(でか)

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はTBS系列(1999年1月~3月)。全11回。脚本:小松江里子ほか。音楽:長谷部徹。出演:浅野ゆう子、田中美佐子、益岡徹ほか…

特命刑事

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映は日本テレビ系列(1980年7月~9月)。全10回。脚本:宮田雪、柏原寛司、高田純ほか。出演:渡瀬恒彦、梅宮辰夫、桜木健一…

刑事裁判 けいじさいばん

日本大百科全書(ニッポニカ)
刑事被告事件について国家の具体的刑罰権の存否およびその範囲を確定するために、証拠によって事実を認定し、法律を適用して、これに公権的解決を与…

刑事政策 けいじせいさく

日本大百科全書(ニッポニカ)
犯罪対策のあり方について国または地方公共団体が行う施策の総称。この刑事政策を学問的対象にするのが刑事政策論(学)である。もっとも、刑事政策…

けいじどらま【刑事ドラマ】

改訂新版 世界大百科事典

刑事政策 けいじせいさく Kriminalpolitik; criminal policy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
広義では犯罪の予防と鎮圧を目的とするあらゆる国家施策を意味するが,狭義では刑罰制度を手段とし,直接に犯罪者および犯罪危険者に対して,犯罪の…

刑事補償 けいじほしょう Entschädigung des Beschuldigter

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
起訴されたが,結局無罪と判定された者 (再審により無罪となった者を含む) に対し,未決勾留や刑の執行による財産上および精神上の損失を填補補償す…

しゅつにゅうこくざいりゅうかんり‐ちょう〔シユツニフコクザイリウクワンリチヤウ〕【出入国在留管理庁】

デジタル大辞泉
法務省の外局の一。外国人や日本人の出入国審査、外国人の在留管理、難民認定、外国人材の受入れなどを扱う。地方支分部局として地方出入国在留管理…

つみと‐ならず【罪とならず】

デジタル大辞泉
[連語]検察官が事件を不起訴とする場合の理由の一つ。法務省訓令の「事件事務規定」に定められた不起訴の裁定の一つ。被疑事実が犯罪構成要件に該…

小野清一郎 (おのせいいちろう) 生没年:1891-1986(明治24-昭和61)

改訂新版 世界大百科事典
法学者。岩手県盛岡市出身。1917年東京帝大卒業。短期間検事として勤務したのち,東京帝大助教授,次いで教授となり,刑法,刑事訴訟法を担当した。…

水上警察【すいじょうけいさつ】

百科事典マイペディア
主として水上における警察事犯の取締りおよび河川港湾の公共と安全の秩序維持に当たる警察活動。通常は都道府県の水上警察署がその任に当たり,海上…

大沢 一郎 オオサワ イチロウ

20世紀日本人名事典
昭和期の弁護士 元・検事総長。 生年明治43(1910)年6月9日 没年昭和61(1986)年9月12日 出生地大阪府大阪市 学歴〔年〕京都帝大法学部〔昭和7年〕卒…

しふく‐けいじ【私服刑事】

デジタル大辞泉
制服でなく私服で勤務する刑事。

けいじ‐ほう〔‐ハフ〕【刑事法】

デジタル大辞泉
刑事に関する法令の総称。刑法・刑事訴訟法・少年法・刑事収容施設法など。→民事法

刑事処分

損害保険用語集
自動車事故により人を死亡・負傷させた場合は、通常「業務上過失致死傷罪」(刑法211条)に問われます。この刑事処分(刑罰)には懲役、禁錮、罰金があり…

刑事ブロンク

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《Bronk》。放映はCBS局(1975~1976年)。ジャック・パランス主演。

刑事責任 けいじせきにん

日本大百科全書(ニッポニカ)
犯罪として刑罰を受けるべき刑法上の責任。責任につき、道義的責任(道徳的・倫理的責任)、政治的責任、法律的責任とが対比されることがあるが、刑…

刑事学 けいじがく criminology; Kriminologie

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
狭義では犯罪学のことをいう。しかし広義では,犯罪原因の科学的解明を目的とする犯罪学,および現に発生しまたは将来発生する危険性のある犯罪に対…

けいじ‐さいばん【刑事裁判】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 刑事事件に関する裁判。犯罪者に対し刑罰を科するため、刑事訴訟法の定める手続によって行なわれる。〔現代大辞典(1922)〕

けいじ‐そつい【刑事訴追】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 検察官が特定の事件につき被告人を起訴して、その刑事責任を追及起訴すること。検察官が公訴を行なうこと。

けいじ‐ばつ【刑事罰】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 社会共同生活を侵害する反道義的、反社会的な犯罪に対して科せられる制裁。

大林宏 (おおばやし-ひろし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1947- 昭和後期-平成時代の検事。昭和22年6月17日生まれ。昭和47年検察官に任官。平成11年最高検察庁検事。法務省官房長,法務事務次官などをへて,1…

林 頼三郎 ハヤシ ライザブロウ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書貴院議員(勅選),大審院長,中央大学総長 旧名・旧姓旧姓=三輪 生年月日明治11年9月6日 出生地埼玉県行田市 学歴東京法学院〔明治29年〕卒 学位法…

こせきとういつ‐もじ【戸籍統一文字】

デジタル大辞泉
法務省が、戸籍などの電子化を目的として平成16年(2004)にまとめたデータベース。また、それに登録されている文字。戸籍に使用される約56000字の漢…

ざいりゅうかんり‐せいど〔ザイリウクワンリ‐〕【在留管理制度】

デジタル大辞泉
日本に在留する外国人の情報を管理する制度。法務省入国管理局(現・出入国在留管理庁)と市区町村の二元管理だった外国人登録制度に替えて、平成24…

ロボット刑事

デジタル大辞泉プラス
①石森章太郎(現・石ノ森章太郎)による漫画作品。捜査用ロボットKと人間の刑事たちが犯罪を捜査する姿を描く。『週刊少年マガジン』1973年第1号~第…

刑事訴訟 (けいじそしょう)

改訂新版 世界大百科事典
目次  沿革  基本原理  手続の進行罪を犯した者に刑罰を科する場合,必ず一定の手続を必要とする。この手続を刑事訴訟(または刑事手続)とい…

ピラニア刑事

デジタル大辞泉プラス
1988年製作のアメリカ映画。原題《Glitz》。エルモア・レナード『グリッツ』の映画化。劇場未公開。監督:サンドール・スターン。

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android