「ニトリロ三酢酸」の検索結果

10,000件以上


三年生 さんねんせい

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
娘は小学校三年生だ|Minha filha é aluna da terceira série do ensino fundamental.

十三 じゅうさん

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
treze十三番目の|décimo terceiro

みかづき 三日月

小学館 和伊中辞典 2版
luna(女) falcata [spi̱cchio(男) di luna] crescente ◇三日月形の 三日月形の みかつきがたの a forma di falce, falcato⇒月【図版】

sań-néń, さんねん, 三年

現代日葡辞典
Três anos.◇~ sei三年生O terceiranista 「do colégio」 [Os alunos do terceiro ano].

sań-nín, さんにん, 三人

現代日葡辞典
Três pessoas.~ yoreba monju no chie|三人寄れば文珠の知恵∥A união faz a força.⇒~ gumi.

sańníń-gúmí, さんにんぐみ, 三人組

現代日葡辞典
(<…+kumí) Um grupo de três pessoas;o trio;a tríade.

sánsei3, さんせい, 三世

現代日葡辞典
A terceira geração. [S/同]Dái-sándai. ⇒nísei.

sańbúń2, さんぶん, 三分

現代日葡辞典
A trisse(c)ção [O dividir em três partes].Ichi to [ikka] ~ no ichi|1⅓∥Um e um terço.~ suru|三分する…

sán-do1, さんど, 三度

現代日葡辞典
1 [3回] Três vezes.Kare wa ~ no meshi yori tsuri ga suki da|彼は三度の飯より釣りが好きだ∥Ele gosta mais de pescar do que [Ele par…

三产 sānchǎn

中日辞典 第3版
[名]第三次産業.▶“第三产业dì-sān chǎnyè”の略.

三副 sānfù

中日辞典 第3版
[名](汽船の)三等航海士.▶一等航海士は“大副”,二等航海士は“二副”.

三牲 sānshēng

中日辞典 第3版
[名]<旧>神仙に供えるいけにえとしてのウシ・ヒツジ・ブタ.

三……五…… sān……wǔ……

中日辞典 第3版
1 ((回数または数量が多いことを表す))~番fān~次/再三再四.~令~申shēn/再三再四戒告する.2 ((あまり…

三险 sānxiǎn

中日辞典 第3版
[名]“基本养老保险”(年金保険),“基本医疗保险”(医療保険),“֓…

三一律 sānyīlǜ

中日辞典 第3版
[名]<演劇>(西洋古典劇の)三一致の法則.▶時・場所・筋の一致をさす.

三徳山

事典・日本の観光資源
(鳥取県東伯郡三朝町)「美しい日本の歴史的風土100選」指定の観光名所。

さんしんとう 三親等

小学館 和伊中辞典 2版
parentela(女) di terzo grado ¶私たちは三親等の間柄だ.|Siamo parenti di terzo grado.

三蹟 さんせき

旺文社日本史事典 三訂版
平安中期を代表する3人の能書家,小野道風 (とうふう) ・藤原佐理 (さり) ・藤原行成 (こうぜい) をいう10世紀から11世紀初めの人。平安初期の雄渾…

三都 さんと

旺文社日本史事典 三訂版
江戸時代の三大都市,江戸・大坂・京都をいう。いずれも幕府の直轄都市だった。

三奉行 さんぶぎょう

旺文社日本史事典 三訂版
江戸時代,寺社奉行・町奉行・勘定奉行の総称宗教行政・江戸市政・幕府財政のそれぞれの担当者として重んじられた。評定所(江戸幕府最高裁判機関)…

三司 さんし

旺文社世界史事典 三訂版
中国,五代・宋の中央財政機関塩鉄(専売)・度支(支出)・戸部(収入)の総称で,長官は泀使。

三好学 みよしまなぶ (1862―1939)

日本大百科全書(ニッポニカ)
植物学者。美濃(みの)国(岐阜県)岩村藩に生まれる。1889年(明治22)帝国大学理科大学植物学科を特待生として卒業、大学院に進み、地衣類の解剖を…

三人形 〔常磐津〕 みつにんぎょう

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演嘉永5.6(江戸・中村座)

三階 さんがい

日中辞典 第3版
三楼sān lóu;三层sān céng;[3階建て]三层楼sān céng lóu.~三階建てのマンショ…

三峡 さんきょう

日中辞典 第3版
长江三峡Chángjiāng Sānxiá.[補足]“瞿塘峡Qútáng Xiᔓ巫峡Wū Xiᔓ西陵峡…

三十 さんじゅう

日中辞典 第3版
三十sānshí;[30歳]三十岁sānshí suì.~三十にして立つ|三十而ér立.

三食 さんしょく

日中辞典 第3版
三餐sāncān,三顿饭sān dùn fàn.1泊~三食付き|住一宿xiǔ附带三餐.~三食昼寝付き…

三親等 さんしんとう

日中辞典 第3版
第三亲等dì-sān qīnděng,三等亲sānděngqīn.

三代 さんだい

日中辞典 第3版
1〔3世代〕三代sān dài,三辈sān bèi.~三代で成し遂げた発明|经过三辈的努力而完成的S…

三太夫 さんだゆう

日中辞典 第3版
(贵族、富豪家中的)管家(guìzú、fùháo jiā zhōng de) guǎnjiā,管事的guǎ…

三白眼 さんぱくがん

日中辞典 第3版
三白眼sānbáiyǎn.

三一 さんぴん

日中辞典 第3版
1〔身分が低い〕年纪轻、地位低的武士niánjì qīng、dìwèi dī de wǔshì,…

七三 しちさん

日中辞典 第3版
1〔比率〕七与三之比qī yǔ sān zhī bǐ,七三分qī sān fēn.~七三に構える|斜着(站或坐…

【三握】さんあく

普及版 字通
握髪。字通「三」の項目を見る。

【三恪】さんかく

普及版 字通
先王朝の子孫を、客として祖の祭に招く。〔左伝、襄二十五年〕の子、捷(せふ)を晉に獻ず。~晉人、陳の罪を問ふ。對(こた)へて曰く、昔の閼(あつほ)…

【三浣】さんかん

普及版 字通
三旬。字通「三」の項目を見る。

【三澣】さんかん

普及版 字通
三浣。字通「三」の項目を見る。

【三計】さんけい

普及版 字通
一年・十年・百年の計。〔管子、権修〕一年の計は、を樹(う)うるに如(し)くは(な)し。十年の計は木を樹うるに如くはし。身の計は、人を樹うるに如く…

【三壺】さんこ

普及版 字通
神仙の山。字通「三」の項目を見る。

【三皇】さんこう(くわう)

普及版 字通
古代の帝王。天地人、天地泰のほかに、伏羲・女・神農、女に代えて祝融・燧人・黄帝を加える諸説がある。〔呂覧、禁塞〕上(かみ)三皇五の業をして、…

【三采】さんさい

普及版 字通
朱白蒼。字通「三」の項目を見る。

【三載】さんさい

普及版 字通
三年。字通「三」の項目を見る。

【三師】さんし

普及版 字通
三公。字通「三」の項目を見る。

【三旬】さんじゆん

普及版 字通
ひと月。字通「三」の項目を見る。

【三觴】さんしよう

普及版 字通
三献。字通「三」の項目を見る。

【三世】さんせい

普及版 字通
三代。字通「三」の項目を見る。

【三精】さんせい

普及版 字通
日と月と星。字通「三」の項目を見る。

【三絶】さんぜつ

普及版 字通
絶妙のものが三つ。字通「三」の項目を見る。

【三蒼】さんそう(さう)

普及版 字通
秦・漢の字書。蒼頡・爰歴・博学の三。のち蒼頡・訓纂・滂喜の三。今みな佚を存する。〔隋書、経籍志〕三三卷、郭璞(くわくはく)、秦の相李斯、頡(さ…

【三単】さんたん

普及版 字通
三部隊。字通「三」の項目を見る。

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android