「韓国法人」の検索結果

10,000件以上


米国預託株式

ASCII.jpデジタル用語辞典
ADR(米国預託証券)によって示される株式の権利を意味するもの。具体的には、「外国企業・外国政府あるいは米国企業の外国法人子会社などが発行する有…

満州重工業開発会社 まんしゅうじゅうこうぎょうかいはつがいしゃ

山川 日本史小辞典 改訂新版
満州国の経済開発の中枢に位置した国策的投資会社。満業と略称。関東軍の満州産業開発5カ年計画(1937~41)に応じて,日産コンツェルン本社(日本産業)…

在日韓国人【ざいにちかんこくじん】

百科事典マイペディア
→在日朝鮮人

鎮海(韓国)【ちんかい】

百科事典マイペディア
韓国,慶尚南道南部鎮海湾に臨む軍港都市。南に巨済島をひかえ,日露戦争の前後から日本が軍港として発展させた。韓国海軍の本拠地で,統制府,海軍…

韓国背追い

知恵蔵mini
柔道における「背負い投げ」の変則技の俗称。肩腕あるいは右腕を取り背中越しに投げる背負い投げは、本来右組みの場合は右の肩越しに投げるが、韓国…

学生革命〔韓国〕(がくせいかくめい)

山川 世界史小辞典 改訂新版
1960年4月にソウルで起きた李承晩(イ・スンマン)政権打倒の学生蜂起。四・一九革命ないし四月革命ともいう。同年3月の大統領選挙での大規模かつ組織…

韓国統監府 (かんこくとうかんふ)

改訂新版 世界大百科事典
1905年第2次日韓協約によって〈保護国〉にされた大韓帝国に対し,日本がその〈保護権〉を行使するために作った機関。同年12月に設置。本来,保護国と…

かんこくへいごう‐じょうやく(‥ヘイガフデウヤク)【韓国併合条約】

精選版 日本国語大辞典
明治四三年(一九一〇)八月二二日に調印された「韓国併合ニ関スル日韓条約」。これによって大韓帝国の統治権を完全かつ永久に日本に譲渡することな…

韓国四月革命 かんこくしがつかくめい

日本大百科全書(ニッポニカ)
1960年4月に韓国(大韓民国)で起こり、李承晩(りしょうばん/イスンマン)政権を崩壊させた反政府暴動をいう。学生デモが発端となったことから、韓国…

新韓国党 しんかんこくとう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
韓国の政党。 1990年当時の与党・民主正義党 (盧泰愚党首) ,野党第1党の統一民主党 (金泳三党首) ,新民主共和党 (金鐘泌党首) が合流,民主自由党 …

韓国軍部クーデタ かんこくぐんぶクーデタ

旺文社世界史事典 三訂版
1961年に起こった朴正熙 (パクチョンヒ) らによるクーデタ5・16クーデタともいう。民衆の四月革命によって李承晩 (イスンマン) 政権は倒されるが,そ…

韓国併合条約 かんこくへいごうじょうやく

山川 日本史小辞典 改訂新版
1910年(明治43)8月22日調印,8月29日公布された韓国を日本の植民地とする条約。日本の朝鮮侵略の帰結であり,統監寺内正毅(まさたけ)と韓国首相李完…

壱伎韓国

朝日日本歴史人物事典
生年:生没年不詳 壬申の乱(672)の大友皇子(近江朝)方の武将。史姓で渡来系氏族。はじめ河内に陣し,高安城(奈良県生駒郡と大阪府八尾市の境)から降っ…

韓国プロ野球

知恵蔵
1982年に6チーム、2シーズン制でスタート。87年から7チーム、91年から8チームになり、99年からはドリーム・リーグとマジック・リーグの2リーグ制にな…

新韓国党【しんかんこくとう】

百科事典マイペディア
→韓国民自党

壱伎韓国 (いきの-からくに)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 飛鳥(あすか)時代の武人。壬申(じんしん)の乱(672)における大友皇子方の将軍。大海人(おおあまの)皇子(天武天皇)方の坂本財(たから)軍を衛我(…

かんこく‐とうかんふ【韓国統監府】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 明治三八年(一九〇五)第二次日韓協約に基づいて韓国に設置された日本の代表機関。併合後朝鮮総督府に引き継がれた。

襄陽(韓国) じょうよう / ヤンヤン

日本大百科全書(ニッポニカ)
韓国(大韓民国)、江原道(こうげんどう/カンウォンド)襄陽郡(面積628.68平方キロメートル、人口2万9079、2000)にある日本海沿岸に位置する邑(ゆ…

韓国の要覧 かんこく

日本大百科全書(ニッポニカ)
正式国名:大韓民国英語名:Republic of Korea首都:ソウル面積:9万9678平方キロメートル(2006年)人口:4829.7万人(2006年)人口密度:485人/平…

四月革命〔韓国〕(しがつかくめい)

山川 世界史小辞典 改訂新版
⇒学生革命〔韓国〕

韓国の宗教

知恵蔵
韓国の統計庁(1995年)によると、人口の約半数が何らかの宗教を信仰していると答えている。内訳は、仏教が約46%、プロテスタントが約39%、カトリック…

前方後円墳(韓国の)

知恵蔵
1983年、韓国の考古学者・姜仁求(カン・イング)は慶尚南道・固城邑(コソンウプ)の松鶴堂(ソンハクタン)1号墳(舞妓山〈ムギサン〉古墳)が前方後円墳だ…

しんぽとう【進歩党(韓国)】

改訂新版 世界大百科事典

韓国統監府 かんこくとうかんふ

日本大百科全書(ニッポニカ)
1905年(明治38)の第二次日韓協約(乙巳(いっし)保護条約ともいう)に基づき、翌年2月1日に開設された日本の朝鮮統治機関。初代統監は伊藤博文(ひろ…

韓国統監府 かんこくとうかんふ

旺文社日本史事典 三訂版
⇨ 統監府

韓国の大学 かんこくのだいがく

大学事典
[大学制度の概要]社会の需要の拡大に応じて多様化が進められてきた韓国の大学は,その種類によってさまざまな特色があるが,設置する学位課程を基…

物部韓国広足 (もののべのからくにの-ひろたり)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒韓国広足(からくにの-ひろたり)

かんこくみんぞくむら【韓国民俗村】

世界の観光地名がわかる事典
韓国の首都ソウルの南約40km、キョンギド(京畿道)ヨンイン(龍仁)市にある観光スポット。30万坪の敷地に李氏朝鮮の後期の民家や農家、官庁、両班…

韓国文人協会 かんこくぶんじんきょうかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
韓国(大韓民国)における文学者の統合団体。朴正煕(ぼくせいき/パクチョンヒ)が政権をとり、既存社会団体をいったんすべて解散し新規に登録させた…

狗邪韓国 くやかんこく

山川 日本史小辞典 改訂新版
古代朝鮮の弁韓(べんかん)の一国。慶尚南道金海の付近。「魏志」弁辰伝では弁辰狗邪(べんしんくや)国とある。「魏志倭人伝」では帯方郡から邪馬台(や…

狗邪韓国【くやかんこく】

百科事典マイペディア
《魏志倭人伝》に見える国名。3世紀頃朝鮮にあった弁韓12国の一。《魏志韓伝》には弁辰(弁韓)狗邪国とある。狗邪は加羅(から)の意で現在の慶尚南…

じゆうかんこく‐とう〔ジイウカンコクタウ〕【自由韓国党】

デジタル大辞泉
韓国の保守政党。1997年、盧泰愚ノテウ・金泳三キムヨンサム両元大統領の流れをくむ保守勢力が糾合きゅうごうしハンナラ党として結党。長く野党だっ…

かんこく‐とりひきじょ【韓国取引所】

デジタル大辞泉
韓国の総合取引所。2005年に韓国証券取引所・コスダック・韓国先物取引所が統合して発足。KRX(Korea Exchange)。

韓国労使紛争 かんこくろうしふんそう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
民主化の流れのなかで 1980年代なかばから 90年にかけて韓国で起った労使紛争。韓国では憲法上,原則として労働運動は保障されているが,労働関係法…

韓国保護条約 かんこくほごじょうやく

旺文社日本史事典 三訂版
1905(明治38)年に調印された第2次日韓協約のことこれによって日本は韓国の外交権を接収して保護国とし,漢城(現ソウル)に韓国統監府を設置した。

韓国学生運動 かんこくがくせいうんどう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
韓国の学生運動は反日闘争,李承晩政権打倒など韓国の独立と民主化に大きな役割を演じてきた。 1980年の光州事件以後,学生運動は先鋭化し,85年のソ…

かんこくさんぎょうぎんこう【韓国産業銀行】

改訂新版 世界大百科事典

けいりょう【景陵(韓国)】

改訂新版 世界大百科事典

かんこく‐さんぎょうきかく〔‐サンゲフキカク〕【韓国産業規格】

デジタル大辞泉
⇒ケー‐エス(KS)

かんこく‐とうかんふ【韓国統監府】

デジタル大辞泉
⇒統監府

かんこく‐ほうそうこうしゃ〔‐ハウソウコウシヤ〕【韓国放送公社】

デジタル大辞泉
大韓民国の公共放送。日本統治下の1927年設立の朝鮮放送協会が前身。第二次大戦後に国営化され、1973年に公共放送となった。テレビ・ラジオ兼営で、…

韓国統監府【かんこくとうかんふ】

百科事典マイペディア
日韓併合前の日本の韓国(大韓帝国)支配機構。1905年第2次日韓協約により韓国を〈保護国〉とした日本が京城に設置。行政事務を総務・農商工・警務…

韓国統監府(かんこくとうかんふ)

山川 世界史小辞典 改訂新版
⇒統監府(とうかんふ)

狗邪韓国 (くやかんこく)

改訂新版 世界大百科事典
3世紀の朝鮮の弁辰十二国のうちの一つ。狗邪は加羅(から)(加耶)で,後の釜山・金海の地。《魏志倭人伝》に〈韓国を歴て,乍(あるい)は南し乍は…

韓国統監府 かんこくとうかんふ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1905年 11月の日韓協約に基づき日本の被保護国となった韓国から委任された外交事務を遂行するため,従来の在韓公使館に代えて翌 12月設置 (明治 38年…

みろくじし【弥勒寺址(韓国)】

改訂新版 世界大百科事典

みんしゅかんこくとう【民主韓国党】

改訂新版 世界大百科事典

かんこくほうそうこうしゃ【韓国放送公社】

改訂新版 世界大百科事典

かんこくろうそう【韓国労総】

改訂新版 世界大百科事典

韓国保護条約 かんこくほごじょうやく

旺文社世界史事典 三訂版
⇨ 日韓協約

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android