「数学」の検索結果

10,000件以上


ペトリネット

ASCII.jpデジタル用語辞典
並列的なシステムの状態を表す数学的モデル。プレース(状態)、アーク(方向)、トランシジョン(事象)などを表す図形の組み合わせで表現される。…

公倍数 こうばいすう

日中辞典 第3版
〈数学〉公倍数gōngbèishù.12は4と3の~公倍数だ|十二是四和三的公倍数.最小~公倍数|最小公倍数.

びぶん‐ほうていしき(‥ハウテイシキ)【微分方程式】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 数学で、未知関数の導関数を含む方程式のこと。未知関数が一変数のとき常微分方程式、多変数のとき偏微分方程式と呼ばれる。〔工学字彙(…

scho・li・um /skóuliəm/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)-li・a /-liə/)1 〔しばしば-lia〕評釈,評注.1a ((歴史上))(ギリシャ・ローマの古典の)欄外注解.2 (数学の本などで)例証[敷衍(ふ…

シンプソン(Thomas Simpson) しんぷそん Thomas Simpson (1710―1761)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの数学者。イングランド中部レスターシャーの生まれ。独学で数学を修め、1743年ウーリッジの陸軍大学教授となる。業績としては、関数f(x)の…

アリー・クシチュ Ali Kuşçu 生没年:?-1474

改訂新版 世界大百科事典
トルコの数学者,天文学者。ティムール朝ウルグ・ベクの鷹匠(クシチュ)であったが,学識を買われてサマルカンドの天文台長を務め,ウルグ・ベクが…

ユリーカ Eureka: A Prose Poem

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカの詩人,作家エドガー・アラン・ポーの形而上学的散文詩。 1848年刊。ニュートンやフランスの数学者ラプラスらの影響下に書かれた,宇宙万物…

柳楢悦

朝日日本歴史人物事典
没年:明治24.1.14(1891) 生年:天保3.9.15(1832.10.8) 幕末明治期の水路事業者。数学者。津藩(三重県)藩士。同藩士村田恒光の下で和算と測量術を学…

フレシェ Fréchet, Maurice-René

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1878.9.2. イオンヌ[没]1973.6.4. パリフランスの数学者。エコール・ノルマル・シュペリュール (高等師範学校) に学び (1897~1900) ,E.ピカー…

位数 いすう

日中辞典 第3版
1〈数学〉阶jiē,级jí.2〈電気〉位(数)wèi(shù).

式 しき

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
(儀式) cerimônia;rito/【数学】 equação式を行う|realizar a cerimônia

エルランゲン・プログラム Erlangen program

改訂新版 世界大百科事典
ドイツの数学者F.クラインは,1872年エルランゲン大学教授就任に際し,幾何学についての見解を含む研究計画を発表し,この中で,幾何学の底流にある…

菊池大麓

朝日日本歴史人物事典
没年:大正6.8.19(1917) 生年:安政2.1.29(1855.3.17) 明治時代の数学者,教育行政家。江戸の津山藩邸に箕作阮甫の養子秋坪の次男として生まれる。の…

角柱体 jiǎozhùtǐ

中日辞典 第3版
[名]<数学>角柱.▶“棱柱体léngzhùtǐ”とも.

pa・ram・e・ter /pərǽmətər/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][C]1 《数学》パラメーター,補助変数,媒介変数.2 《統計》母集団を規定する量,母数.3 《コンピュ》パラメーター.4 〔通例~s〕規定要因,…

御粥安本

朝日日本歴史人物事典
没年:文久2.2.4(1862.3.4) 生年:寛政6(1794) 江戸後期の和算家。「おかゆ・やすもと」ともいわれる。通称猪之介,甚八といい,字は君修,箸隻または太…

グルベルグ Cato Maximillian Guldberg 生没年:1836-1902

改訂新版 世界大百科事典
ノルウェーの数学者,化学者。グルベルグ=ボーゲの法則とも呼ばれる〈質量作用の法則〉の発見者の一人。クリスチャニア(現,オスロ)に生まれ,クリ…

ボルテラ Vito Volterra 生没年:1860-1940

改訂新版 世界大百科事典
イタリアの数学者。積分方程式,積分微分方程式,汎関数論などを研究。純粋数学の研究のみならず,物理学や生物学と関連した応用数学的研究も数多く…

有馬頼徸 ありまよりゆき (1714―1783)

日本大百科全書(ニッポニカ)
筑後(ちくご)国(福岡県)久留米(くるめ)藩主。大名(だいみょう)の数学者として有名。号は林窓菴(りんそうあん)ほか多数。数学を山路主住(やまじぬし…

バーコフ Birkhoff, George David

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1884.3.21. ミシシッピ,オベライセル[没]1944.11.12. マサチューセッツ,ケンブリッジアメリカの数学者。シカゴ大学とハーバード大学に学んだ。…

アポロニオス[ペルゲ] Apōllonios of Perga

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]前262頃.ペルゲ[没]前190頃.アレクサンドリアギリシアの数学者。アレクサンドリアでユークリッドの弟子たちに学び,数学史上に名高い『円錐曲線…

点竄術 てんざんじゅつ

日本大百科全書(ニッポニカ)
江戸時代の和算における筆算式代数をいう。本格的には西洋数学の代数学と一致する。したがって西洋から代数学が輸入されたのちも(代数は中国でいわ…

じげん‐あっしゅく【次元圧縮】

デジタル大辞泉
数学で、多次元のベクトルによって表現されるデータの特徴をできるだけ保持したまま、より低次元のベクトルに変換すること。次元削減。次元縮小。次…

けいりょう‐か(ケイリャウクヮ)【計量化】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① ある現象の特性、傾向などを数量によって表わすこと。〔推計学の話(1949)〕② 数学で、集合に距離を定義して距離空間にすること。→距離…

ぜんこう【前項】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
❶〔前に挙げた条項〕the preceding clause;〔前の節〕the previous paragraph詳細は前項参照のことFor the details, refer to the preceding clause…

リンデンシュトラウス Lindenstrauss, Elon

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1970.8.1. エルサレムイスラエルの数学者。1991年エルサレム・ヘブライ大学卒業,1995年に同大学で修士号,1999年に博士号を取得。1999~2001年…

ぶんしょう‐がく(ブンシャウ‥)【文章学】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 文章語法、修辞法や記述の方法などを研究する学問。[初出の実例]「文章学及理学数学の」(出典:和蘭学制(1869)〈内田正雄訳〉小学条例)

Abc, [aːbeːtséː]

プログレッシブ 独和辞典
[中] (-/-)❶ ((ふつう単数で)) アルファベット.❷ ((単数で)) 初歩,入門das Abc der Mathematik\数学の初歩.❸ (見出し語が…

com・mu・ta・tion /kὰmjutéiʃən | kɔ́m-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 ((形式))代替;交換.2 (支払い方法の)振替;代替え.3 ((米))(定期[回数]券での)通勤.4 《法律》減刑.5 《電気》整流,転流;《言語…

ワイアシュトラース(Karl Theodor Weierstrass)

デジタル大辞泉
[1815~1897]ドイツの数学者。冪べき級数を用いて複素数が変数の場合の関数論を基礎づけ、また微分できない連続関数を発見。ワイエルシュトラス。

He・ro /híːrou, hí- | híərou/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 《ギリシャ神話》ヘーロー(◇アフロディテに仕えた女神官;溺死(できし)した恋人に殉じた).2 ヘロン(Heron)(◇紀元1世紀ころのギリシャの…

conjugué, e /kɔ̃ʒyɡe/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形]➊ 結び合わされた.une action conjuguée|連携行動.➋ 〔動詞が〕活用した.formes conjuguées|活用形.➌ 〖数学〗 共役の.nombre complexe c…

coordonnées /kɔɔrdɔne/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女・複]➊ ⸨話⸩ (住所,電話番号など)連絡先.Donnez-moi vos coordonnées.|あなたの連絡先を教えて下さい.➋ 〖数学〗 座標.➌ coordonnées géog…

自乘 zìchéng

中日辞典 第3版
[動]<数学>二乗する.七的~是四十九/7の二乗は49だ.

代数 dàishù

中日辞典 第3版
[名]<数学>代数.▶“代数学dàishùxué”の略.

pi1 /pái/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)~s)1 パイ(◇Π,π;ギリシャ語アルファベットの第16字;英語では p で表記される).2 《数学》円周率(◇3.141592...;(記)π…

オメガ(Ω/ω/omega)

デジタル大辞泉
1 〈Ω・ω〉ギリシャ文字の最後の字。2 物事の最後。最尾。3 〈Ω〉電気抵抗の単位オームの記号。4 〈ω〉数学で、角速度を表す記号。

指数 しすう

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
índice;【数学】 expoente物価指数|índice de preços指数関数|função exponencial

しょとう【初等】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
初等の elementary初等科an elementary course初等教育elementary [primary] school education初等数学elementary mathematics初等中等教育局〔文部…

有理数【ゆうりすう】

百科事典マイペディア
二つの整数a,b(b≠0)の商a/bで表される数。小数で表せば有限小数または循環小数となる。無理数の対。→無理数/有理式→関連項目実数|数(数学)

ほがい‐ほう〔ホグワイハフ〕【補外法】

デジタル大辞泉
数学で、曲線上の二点とその二点で限られる域内のいくつかの点とが与えられているとき、域外の点の位置を求める方法。補間法を域外に適用したもの。…

へい‐しゅうごう(‥シフガフ)【閉集合】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 数学の集合論で、数直線上の閉区間 a≦x≦b を満足させる点xの集合。平面上では、x2+y2≦r2 を満足させる点(x,y)の集合。

―メビウスの帯 メビウスのおび

日中辞典 第3版
〈数学〉莫比乌斯带Mòbǐwūsīdài.

すい‐しん【垂心】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 三角形の三つの頂点から対辺に下ろした三本の垂線の交点の、もとの三角形に対する称。〔数学ニ用ヰル辞ノ英和対訳字書(1889)〕

ヒルベルト‐くうかん【ヒルベルト空間】

デジタル大辞泉
ユークリッド空間を無限次元に拡張した空間。ヒルベルトが積分方程式を解こうとして着想。量子力学で、物質系の状態を数学的に構成するのに用いる。

G. ポーヤ Polya George

20世紀西洋人名事典
1887 - 1985 ハンガリーの数学者。 元・スイス連邦工科大学正教授,元・スタンフォード大学教授,スタンフォード大学名誉教授。 ブダペスト生まれ。 …

ペレリマン Perelman, Grigori

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1966. ソビエト連邦ロシアの数学者。サンクトペテルブルグ大学でカンディダートの学位(博士号に相当)を取得。アメリカ合衆国のカリフォルニア…

初歩 しょほ

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
primeiras noçõesポルトガル語の初歩を学ぶ|estudar os rudimentos da língua portuguesa初歩的数学|matemática elem…

そ‐すう【素数】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 1より大きい整数で、1とその数自身以外に約数をもたないようなもの。2、3、5、7など。⇔合成数。〔数学ニ用ヰル辞ノ英和対訳字書(1…

かひ‐の‐り【加比理】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 比例式で、前項の和の後項の和に対する比は、もとの比例式の値に等しいという定理。たとえば など。〔数学ニ用ヰル辞ノ英和対訳字書(18…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android