じゅうよう【重要】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 〔重要性〕importance重要な important, of importance;〔不可欠な〕essential重要でない問題[事柄]questions [matters] of little importance [c…
vi・ví・pa・ro, ra, [bi.ƀí.pa.ro, -.ra;ƀi.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] 〖動〗 〖植〗 胎生の.━[男] [女] 胎生動物.→ ovíparo.
Vipera russellii【Viperarussellii】
- 改訂新版 世界大百科事典
あたり‐まと【当的・中的】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 矢が的に当たること。的中。また、そのさまを描いた絵や造りもの。[初出の実例]「鼻をかむ時があづさの中り的」(出典:雑俳・火燵びらき…
富岡村とみおかむら
- 日本歴史地名大系
- 千葉県:千葉市緑区富岡村[現]緑区富岡町大金沢(おおかんざ)村の西にあり、椎名上(しいなかみ)郷に属した。寛永四年(一六二七)から生実藩領…
国際理解教育
- 知恵蔵
- 世界の諸国民が国を超えて理解し合い、互いに人間として尊敬と信頼をもって協力し、世界の平和を実現することを理念とした教育。その理念は中世にま…
岡本村おかもとむら
- 日本歴史地名大系
- 大阪府:高槻市岡本村[現]高槻市岡本町・南平台(なんぺいだい)一―五丁目・氷室(ひむろ)町五丁目郡家(ぐんげ)村の北西にあり、女瀬(によぜ)…
さいゆうぐう‐かしだしきんり〔サイイウグウ‐〕【最優遇貸出金利】
- デジタル大辞泉
- ⇒プライムレート
さいあんこくのとうきょう【《最暗黒の東京》】
- 改訂新版 世界大百科事典
さいがいかくでんし【最外殻電子】
- 改訂新版 世界大百科事典
さいれっとうちょうせいち【最劣等調整地】
- 改訂新版 世界大百科事典
きゅうちゅうさいしょうかい【宮中最勝会】
- 改訂新版 世界大百科事典
さいしょうおう‐きょう(‥ワウキャウ)【最勝王経】
- 精選版 日本国語大辞典
- 仏教の教典の一つ。金光明最勝王経のこと。法華経・仁王経とともに、国家鎮護の三部経とされている。最勝。さいそおうきょう。[初出の実例]「令三僧…
最惠国待遇 zuìhuìguó dàiyù
- 中日辞典 第3版
- <経済>最恵国待遇.给以gěiyǐ~/最恵国待遇を与える.
最寄貝塚人 もよろかいづかじん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- オホーツク文化期の墳墓遺跡,北海道網走の最寄貝塚から出土したオホーツク人の人骨。同時代にその近辺に住んでいた人々と異なる形質をそなえ,シベ…
みなみまきむらびじゅつみんぞくしりょうかん 【南牧村美術民俗資料館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 長野県南佐久郡南牧村にある資料館。昭和61年(1986)創立。国指定史跡矢出川遺跡の出土品を中心に、地域の考古・歴史・民俗資料を収集・保存し展示す…
びばしゃな【毘婆舎那・毘鉢舎那】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [梵語] vipaśyanā の音訳。普通、観と訳す ) 仏語。事物を正しい智慧で観察すること。[初出の実例]「第五〈略〉謂奢摩他心一境故毗鉢舎…
Muffat,G.【MuffatG】
- 改訂新版 世界大百科事典
ごえい【護衛】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 〔護ること〕(a) guard;〔護送〕(an) escort護衛する guard; escort警官に護衛されてunder police escort護衛を付けるassign a guard to protect a …
***res・pues・ta, [r̃es.pwés.ta]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女]1 返事,回答,受け答え;返書,返信.dar respuesta a una pregunta|質問に答える.indicar la respuesta correcta|正しい答えを指し示す.te…
すき‐たわ・む【好撓】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 自動詞 マ行四段活用 〙 浮気で、容易に人になびく。[初出の実例]「なにがしがいやしきいさめにて、すきたはめらむ女に心おかせ給へ」(出典:源氏…
品質 ひんしつ
- 日中辞典 第3版
- 质量zhìliàng.~品質がよい|质量好.~品質がよくない|质量不好.最高の~品質|最好的质量.~品質が落…
fvwm
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- X Window System上で利用する、ウィンドウマネージャーのひとつ。現在利用されているさまざまなウィンドウマネージャーのベースになったもの。fvwmか…
いんしょう‐てき〔インシヤウ‐〕【印象的】
- デジタル大辞泉
- [形動]強く心に刻みつけられるさま。「印象的な場面」[類語]興味深い・興味津津・面白い・エキサイティング・感慨深い・感慨無量・感無量・感動・…
かくめい‐てき【革命的】
- デジタル大辞泉
- [形動]1 革命の実現を目ざすさま。「革命的な思想」2 変化が非常に激しいさま。また、大きな変化をもたらすさま。「革命的な発明」[類語]画期的…
薫的 (くんてき)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1625-1671 江戸時代前期の僧。寛永2年1月28日生まれ。曹洞(そうとう)宗。土佐(高知県)の長宗我部氏の菩提寺(ぼだいじ)瑞応(ずいおう)寺住職。藩主…
薫的
- 朝日日本歴史人物事典
- 没年:寛文11(1671) 生年:寛永2(1625) 江戸初期の曹洞宗の僧。土佐国幡多郡中村(高知県中村市)の人。俗名は康松又衛門。長じてから仏門に入り,予岳…
しんし‐てき【紳士的】
- デジタル大辞泉
- [形動]紳士らしく礼儀をわきまえ、信義を重んじるさま。「紳士的な話し合いで解決する」[類語]マイルド・まろやか・穏やか・穏便・穏当・婉曲えん…
しょみん‐てき【庶民的】
- デジタル大辞泉
- [形動]1 庶民の生活に合っているさま。「庶民的な店」2 気質・言動などが、庶民のそれに近いさま。「庶民的な人柄」[類語]民衆的・大衆的・通俗…
しょうじょう‐てき〔セウジヨウ‐〕【小乗的】
- デジタル大辞泉
- [形動]視野が狭く、卑近なことにとらわれすぎるさま。「小乗的なものの見方」
じゅん‐てき【準的】
- デジタル大辞泉
- まと。めあて。めど。標準。「府県は藩政の―にもなる可きを」〈新聞雑誌四〉
しんび‐てき【審美的】
- デジタル大辞泉
- [形動]美を的確に見極めようとするさま。美を深く追究するさま。「審美的な関心」
しんり‐てき【心理的】
- デジタル大辞泉
- [形動]心の働きに関するさま。「心理的な効果をねらう」[類語]内面的・心的・内的・精神的・メンタル・観念的・知能・心理・精神力・メンタリティ…
ちめい‐てき【致命的】
- デジタル大辞泉
- [形動]1 命にかかわるさま。命を失いかねないさま。「致命的な傷を負う」2 損害や失敗などが、取りかえしがつかないほど大きいさま。「致命的な…
ちょっかん‐てき〔チヨククワン‐〕【直観的】
- デジタル大辞泉
- [形動]推理などによらず、瞬間的・直接的に物事の本質を見てとるさま。直覚的。「直観的に判断する」[類語]直覚的
ちせい‐てき【知性的】
- デジタル大辞泉
- [形動]知性があるさま。知性が強く感じられるさま。「知性的な容貌」[類語]知的・理性的・理知的・論理的
こせい‐てき【個性的】
- デジタル大辞泉
- [形動]人や物が、他と比較して異なる個性をもっているさま。独特であるさま。「個性的な人」「個性的なデザイン」[類語]固有・独特・特有・独自・…
ごん‐てき【権的】
- デジタル大辞泉
- 「権妻ごんさい」に同じ。
こわく‐てき【×蠱惑的】
- デジタル大辞泉
- [形動]人の心をひきつけ、まどわすさま。「蠱惑的な姿態」[類語]魅力的・蠱惑こわく・魅する・魅了・魅惑・素敵・印象的・印象深い・感慨深い・引…
じつよう‐てき【実用的】
- デジタル大辞泉
- [形動]実際の用に適するさま。実際に役に立つさま。「実用的な贈り物」[類語]実践的・実際的・現実的・プラクティカル・プラグマティック・即物的…
きゃっかん‐てき〔キヤククワン‐〕【客観的】
- デジタル大辞泉
- [形動]1 主観または主体を離れて独立に存在するさま。⇔主観的。2 特定の立場にとらわれず、物事を見たり考えたりするさま。「客観的な意見」「客…
こうてい‐てき【肯定的】
- デジタル大辞泉
- [形動]そのとおりであると同意するさま。積極的に認めるさま。「原案に肯定的な意見が多い」⇔否定的。[類語]建設的・積極的・意欲的・精力的・活動…
てき‐しょう【的証】
- デジタル大辞泉
- 的確な証拠。確証。「―を引て答えしとぞ」〈染崎延房・近世紀聞〉
ぶんか‐てき〔ブンクワ‐〕【文化的】
- デジタル大辞泉
- [形動]1 文化に関係のあるさま。「文化的な施設」2 近代文化の要求にあうさま。「健康で文化的な生活」
へいさ‐てき【閉鎖的】
- デジタル大辞泉
- [形動]自分自身、または仲間内の殻に閉じこもって外部のものを受け入れようとしないさま。「閉鎖的な性格」「閉鎖的な社会」⇔開放的。[類語]排他的…
ばくはつ‐てき【爆発的】
- デジタル大辞泉
- [形動]物事が突然はげしい勢いで起こるさま。急激に広まるさま。「爆発的な売れ行き」[類語]急激・急速・過激・凄まじい・猛烈・強烈・激烈・猛威
ひょうじゅん‐てき〔ヘウジユン‐〕【標準的】
- デジタル大辞泉
- [形動]1 物事の基準や目安となるさま。「標準的な発音」2 ごく普通であるさま。平均的。「標準的な中流家庭」[類語]平凡・ありきたり・並・凡俗…
ひつぜん‐てき【必然的】
- デジタル大辞泉
- [形動]必ずそうなるさま。「必然的な結果」[類語]確定・決定的・宿命的・運命的・不可避
りったい‐てき【立体的】
- デジタル大辞泉
- [形動]1 平面の広がりだけでなく、奥行き・高さ・厚みなどがあるさま。また、そのような感じを与えるさま。「立体的な画面」⇔平面的。2 物事をい…
みつ‐まと【三つ的】
- デジタル大辞泉
- 1 騎射うまゆみで、馬場の埒らちに沿って3か所に的を立て、順次に射ること。主として流鏑馬やぶさめのことをいう。2 小的を三つ並べて歩立かちだち…