紳士的(読み)シンシテキ

デジタル大辞泉 「紳士的」の意味・読み・例文・類語

しんし‐てき【紳士的】

[形動]紳士らしく礼儀をわきまえ、信義を重んじるさま。「紳士的な話し合いで解決する」
[類語]マイルドまろやか穏やか穏便穏当婉曲えんきょく甘美快美当たらず触らず物柔らか曖昧ほどほど控え目ソフト柔らかい柔軟しなやか軟化柔らか軟質軟弱柔いやんわりぼかすぼやかすぼやけるうやむやメロー柔和温厚温和穏健まったり丸いゆるやか

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「紳士的」の意味・読み・例文・類語

しんし‐てき【紳士的】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙 紳士らしいさま。品格があって礼儀正しく、相手立場を尊重するさま。
    1. [初出の実例]「旁々以て紳士的の一大好試合たるを失はざるべし」(出典:毎日新聞‐明治三七年(1904)六月二日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む