「第三分野」の検索結果

10,000件以上


慈恩寺(第12番)

事典・日本の観光資源
(埼玉県さいたま市岩槻区)「板東三十三箇所」指定の観光名所。

浅草寺(第13番)

事典・日本の観光資源
(東京都台東区)「板東三十三箇所」指定の観光名所。

西明寺(第20番)

事典・日本の観光資源
(栃木県芳賀郡益子町)「板東三十三箇所」指定の観光名所。

高蔵寺(第30番)

事典・日本の観光資源
(千葉県木更津市)「板東三十三箇所」指定の観光名所。

勝尾寺(第23番)

事典・日本の観光資源
(大阪府箕面市)「西国三十三箇所」指定の観光名所。

円教寺(第27番)

事典・日本の観光資源
(兵庫県姫路市)「西国三十三箇所」指定の観光名所。

極楽寺(第2番)

事典・日本の観光資源
(徳島県鳴門市)「四国八十八箇所」指定の観光名所。

十楽寺(第7番)

事典・日本の観光資源
(徳島県阿波市)「四国八十八箇所」指定の観光名所。

清林寺(第8番)

事典・日本の観光資源
(東京都文京区)「昭和新撰江戸三十三札所」指定の観光名所。

護国寺(第13番)

事典・日本の観光資源
(東京都文京区)「昭和新撰江戸三十三札所」指定の観光名所。

禅定寺(第24番)

事典・日本の観光資源
(島根県雲南市)「中国三十三観音霊場」指定の観光名所。

りゅうさん‐だいにてつ(リウサン‥)【硫酸第二鉄】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 鉄の硫酸塩の一つ。化学式 Fe2 (SO4)3 無水塩から一二水塩まで数種の塩が知られている。無水塩は白色ないし淡黄色の粉末で潮解性がある。…

高根第一ダム たかねだいいちだむ

日本大百科全書(ニッポニカ)
岐阜県北部、高山市高根町にあるダム。中部電力所属。飛騨(ひだ)川(益田(ましだ)川)の最上流、チャート(珪石(けいせき))の大峡谷に築かれた最初…

第二世界銀行【だいにせかいぎんこう】

百科事典マイペディア
→国際開発協会

だいにじ‐ブント【第二次ブント】

デジタル大辞泉
昭和41年(1966)に再結成された共産主義者同盟のこと。

JIS第一水準

ASCII.jpデジタル用語辞典
JISの情報交換用漢字符号系(Code of the Japanese Graphic Character Set for Information Interchange)で規定された文字セットのうち、常用漢字を中…

第1次集団 だいいちじしゅうだん primary group

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1次的集団。家族,仲間集団,遊戯集団など比較的小規模で,成員の間に直接的な接触 (対面接触) がもたれている集団。このような集団においては,成員…

第3種空港 だいさんしゅくうこう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1956年制定の空港整備法で,地方の航空運送を確保するために必要と定められた空港。2008年の空港法で新たな区分が設けられたため,第1種空港,第2種…

第2次産業 だいにじさんぎょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

第2次ボイコット だいにじボイコット

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
競争関係にある事業者が共同して,自己の取引の相手方に対して,自己と競争関係にある事業者との取引を拒否させること。この間接的な取引拒否は,相…

第2象牙質 だいにぞうげしつ secondary dentine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
歯の発育期に形成された象牙質に対して,歯の完成以後に形成添加される象牙質をいう。種々の刺激により生じるが,生理的には咬合圧や温度など,病的…

第4エズラ記 だいよんエズラき The Fourth Book of Ezra

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
旧約聖書外典『エスドラ第2書』。1世紀の終り頃,『ヨハネの黙示録』とほぼ同時代にヘブライ語ないしアラム語で書かれた黙示録。ウルガタ訳の巻末に…

だいいちこうびぐん【第一後備軍】

改訂新版 世界大百科事典

だいいちはんこうき【第一反抗期】

改訂新版 世界大百科事典

だいごこうとうがっこう【第五高等学校】

改訂新版 世界大百科事典

だいさんきそうじすべり【第三紀層地すべり】

改訂新版 世界大百科事典

だいさんしゅくうこう【第3種空港】

改訂新版 世界大百科事典

第3次オンライン だいさんじオンライン

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
銀行業務のオンライン化の新しい段階を指す。 1965年以降の第1次オンラインでは,事務の大量処理を目的として,預金,為替の科目ごとのオンライン化…

ナチス第二革命 ナチスだいにかくめい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

第二世界銀行 (だいにせかいぎんこう)

改訂新版 世界大百科事典
→世界銀行

だいいちげんり‐けいさん【第一原理計算】

デジタル大辞泉
原子間の相互作用を量子力学の基本原理に則って電子の量子状態から計算し、物質の性質や挙動を調べる手法。実験に基づかないため、非経験的電子状態…

だいななのじゅうじか〔ダイななのジフジカ〕【第七の十字架】

デジタル大辞泉
《原題、〈ドイツ〉Das siebte Kreuz》ゼーガースの小説。著者がナチスによる迫害を逃れスイスからフランスへと亡命生活をおくっていた1930年代に執…

だいに‐こうとうがっこう〔‐カウトウガクカウ〕【第二高等学校】

デジタル大辞泉
旧制高校の一。明治19年(1886)第二高等中学校として仙台に開設。明治27年(1894)3年制高校となり、第二高等学校と改称。昭和24年(1949)新制東北…

歴史 第二部

デジタル大辞泉プラス
1940年公開の日本映画。監督:内田吐夢、横田達之、原作:榊山潤による同名小説、脚色:永見隆二、撮影:碧川道夫。出演:小杉勇、中田弘二、伊沢一…

第二火星丘

占い用語集
小指の付け根と手首の中間あたりにある丘。正義感や自制心など、精神的な強さをあらわす。ここが発達した人は、現実的で行動力がある。赤く膨らんで…

第一生命保険

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「第一生命保険株式会社」。略称「第一生命」。英文社名「The Dai-ichi Life Insurance Company, Limited」。保険業。明治35年(1902)日本で…

第十の男

デジタル大辞泉プラス
英国の作家グレアム・グリーンの長編小説(1985)。原題《The Tenth Man》。

第七のヴェール

デジタル大辞泉プラス
1946年製作のイギリス映画。原題《The Seventh Veil》。監督:シドニー・ボックス、出演:アン・トッド、ハーバート・ロム、ジェームズ・メイソンほ…

第二の接触

デジタル大辞泉プラス
米国の作家マイク・レズニックの長編SF(1990)。原題《Second Contact》。

第八の日

デジタル大辞泉プラス
米国の作家エラリー・クイーンのミステリー(1964)。原題《And on the Eighth Day》。

大奥 第一章

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はフジテレビ系列(2004年10月~12月)。時代劇。全11回。脚本:浅野妙子。出演:松下由樹、高島礼子、瀬戸朝香、西島秀俊…

大宮第二公園

デジタル大辞泉プラス
埼玉県さいたま市大宮区にある公園。1980年開園。

第五さんよう

デジタル大辞泉プラス
日本のフェリー。広島県の竹原から瀬戸内海芸予諸島、大崎上島を結ぶ。

第十こふじ

デジタル大辞泉プラス
日本のフェリー。1995年12月竣工。広島県の広島港から似島(にのしま)を結ぶ。

第4惑星人

デジタル大辞泉プラス
円谷プロダクションによる特撮ドラマシリーズ「ウルトラシリーズ」に登場する宇宙人。初登場作品は『ウルトラセブン』。身長、体重とも不明。ロボッ…

ロード~第二章~

デジタル大辞泉プラス
日本のポピュラー音楽。歌は日本のバンド、THE 虎舞竜(とらぶりゅう)。1994年発売。作詞・作曲:高橋ジョージ。

さかえうらだいにいせき【栄浦第二遺跡】

改訂新版 世界大百科事典

いしんだいいちおうちょう【イシン第1王朝】

改訂新版 世界大百科事典

うるだいいちおうちょう【ウル第1王朝】

改訂新版 世界大百科事典

だいにじ‐れいせん【第二次冷戦】

デジタル大辞泉
⇒新冷戦

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android