第3種空港(読み)だいさんしゅくうこう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「第3種空港」の意味・わかりやすい解説

第3種空港
だいさんしゅくうこう

1956年制定の空港整備法で,地方航空運送を確保するために必要と定められた空港。2008年の空港法で新たな区分が設けられたため,第1種空港第2種空港とともに廃止された。第1種空港,第2種空港は国が設置,管理したが,第3種空港は地方公共団体,すなわち都道府県,市町村が設置,管理した。空港の建設滑走路延長改良,または用地造成などの工事に要する費用は国と地方公共団体が折半し,離島北海道では別法または特例によって高い補助率が適用された。(→拠点空港地方管理空港

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の第3種空港の言及

【空港】より

…それによると,空港は用途別に陸上および水上飛行場と,陸上および水上ヘリポートの4種に,規模では滑走路の長さによってAからIまでの9等級に分類されている。また,性格と機能から,航空交通網の基幹となる空港で,設置,管理とも国が行う第1種空港(ただし新東京国際(成田)空港は新東京国際空港公団が,また関西国際空港は関西国際空港株式会社が管理),主として国内幹線用の空港で,国が設置し,管理は国または地方自治体が行う第2種空港および主としてローカル航空輸送用の空港で,設置,管理とも地方自治体が行う第3種空港の三つに分けられている。ただし,第2種,第3種空港とも保安施設関係のみはすべて国が担当する。…

※「第3種空港」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android