「アジア」の検索結果

10,000件以上


東アジア共同体構想 ひがしあじあきょうどうたいこうそう East Asian Community Initiative

日本大百科全書(ニッポニカ)
タイ、インドネシア、マレーシア、シンガポールなどのASEAN(アセアン)(東南アジア諸国連合)と日本、中国、韓国が中心となり、経済・金融、政治、安…

East Asia

英和 用語・用例辞典
東アジアEast Asiaの関連語句East Asia free trade area東アジア自由ビジネス圏East Asia Summit東アジア首脳会議East Asiaの用例Japan’s protracted…

エアアジア・ジャパン

共同通信ニュース用語解説
マレーシアの格安航空会社(LCC)「エアアジア」のグループ会社で、2014年に設立された。中部空港(愛知県常滑市)に本社を置き、楽天やスポーツ用品の…

東アジア経済会議【ひがしアジアけいざいかいぎ】

百科事典マイペディア
East Asia Economic Caucusの頭文字からEAECとも。また東アジア経済協議体とも。経済連携を強化するための会議体の一つで,1990年12月にマレーシアの…

А́зия

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[女9]〔Asia〕アジアМа́лая //А́зия小アジア,アナトリア

A・sian /éiʒən, éiʃən/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]アジア(人)の;アジア風の.━━[名][C]アジア人(◆((米))では主に日本人・中国人・韓国人・タイ人・ベトナム人など,((英))では主にインド人・…

季節風 きせつふう monsoon

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
モンスーンのことで,一般的には夏と冬で風向がほぼ正反対になる卓越風をいう。モンスーンの語源は,アラビア語のマウシム mausim(季節風の意)で,…

ピーター ドライスデール Peter Drysdale

現代外国人名録2016
職業・肩書経済学者 オーストラリア国立大学名誉教授・東アジア経済研究所所長国籍オーストラリア生年月日1938年出身地ニューサウスウェールズ州専門…

米国のアジア重視戦略

共同通信ニュース用語解説
オバマ米政権が2011年に打ち出した政治・軍事・経済分野にわたる総合戦略。「リバランス(バランス調整)」と称される。01年の中枢同時テロ後、国力を…

アジアの自由貿易協定

共同通信ニュース用語解説
東南アジア諸国連合(ASEAN)は日中韓やインド、オーストラリア、ニュージーランドと個別に自由貿易協定(FTA)を締結している。ただ、協定ごとに例外品…

L.L. タケウチ Lone Lauge Takeuchi

20世紀西洋人名事典
1946 - ノルウェーの言語学者。 オスロー大学東アジア研究所助手。 オランダ生まれ。 日本及び北東アジアを専門とする言語学者である。1971〜75年…

新アジア外交三原則 しんアジアがいこうさんげんそく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中曽根首相が表明したアジア地域に対する日本外交の原則。 (1) アジア諸国の平和共存のために,日本の経済力,技術力を有効に活用する,(2) 非同盟諸…

азиа́т [ц]

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男1]///азиа́тка複生-ток[女2]〔Asian〕アジア人//азиа́тский[ц][形3]アジア(人)の

東南アジア (とうなんアジア) South-East Asia

改訂新版 世界大百科事典
目次 自然と生活  自然  生活 民族と言語  生活様式の分布  語族,民族の形成と移動 社会  部族社会  村落社会  植民的集落  都…

アジア航測

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「アジア航測株式会社」。英文社名「ASIA AIR SURVEY CO., LTD.」。航空測量業。昭和24年(1949)設立。本社は川崎市麻生区万福寺。測量土木の…

アジア債券基金 あじあさいけんききん Asian Bond Fund

日本大百科全書(ニッポニカ)
2003年に、東アジアとオセアニア11か国の中央銀行によって創設された、アジアの債券市場に投資するための基金。略称ABF。アジア通貨危機の教訓として…

ダグラス パール Douglas Paal

現代外国人名録2016
職業・肩書国際問題研究家 カーネギー国際平和財団副所長 元米国大統領特別補佐官,元米国国家安全保障会議(NSC)アジア部長国籍米国専門アジア問題, …

アジアパラリンピック委員会

知恵蔵
2006年11月、クアラルンプールで開催されたフェスピック(FESPIC)大会期間中に、フェスピック連盟(Far East and South Pacific Games for the Disable…

PANA【パナ】

百科事典マイペディア
Pan-Asia News Agencyの略。アジアの通信社。1949年香港に本社をおいて設立,1963年アジア11都市に独立法人をもつ連合体となった。アジアのニュース…

キム ジェボム Kim Jae-bum 柔道

最新 世界スポーツ人名事典
柔道選手 ロンドン五輪金メダリスト生年月日:1985年1月25日国籍:韓国出生地:慶尚北道学歴:龍仁大学経歴:2005年柔道のアジア選手権男子73キロ級…

イスラーム世界(イスラームせかい)

山川 世界史小辞典 改訂新版
ムスリムが住民の多数を占めていたり,イスラームにもとづく統治が行われていたりすることなどにより,イスラームが卓越した影響力を持つと考えられ…

アジアの嵐 (アジアのあらし) Potomok Chingis-Khana

改訂新版 世界大百科事典
エイゼンシテインと並ぶソ連の映画監督・映画理論家V.プドフキンの名作。1928年製作。革命後のソ連の課題の一つであったアジアの民族解放闘争をテー…

東南アジア(とうなんアジア) Southeast Asia/South-East Asia

山川 世界史小辞典 改訂新版
Southeast(South-East) Asiaの和訳で,通常ミャンマー(ビルマ),タイ,カンボジア,ラオス,ベトナム,フィリピン,ブルネイ,インドネシア,マレー…

Àsia

伊和中辞典 2版
[名](女)⸨固名⸩ 1 アジア. 2 (主に中近東を指す)古代アジア, 中近東.

アジアインフラ投資銀行

知恵蔵mini
アジア向けの国際開発金融機関。略称AIIB。これまで、日本が最大出資国となっている「アジア開発銀行(ADB)」がアジア向け開発金融の任を担ってきてい…

亜細亜大学 あじあだいがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
私立。1941年(昭和16)設立の興亜専門学校を前身として、1955年(昭和30)新制大学として設置された。「とくに日本およびアジアの文化社会の研究と…

南洋(なんよう)

山川 世界史小辞典 改訂新版
中国で東南アジアをさした名称。古くは南海と呼ばれた東南アジアと中国との交流は,10世紀以降盛んになり,とりわけ明・清代以降活性化した。こうし…

シンガポール市場 シンガポールしじょう Singapore market

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
シンガポールの国際金融市場。為替市場は,時差上の有利さ,為替管理規則撤廃などの規制緩和を背景として急速に拡大し,1988年にホンコンを抜いてア…

アメラジアン

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] Amerasian ) アメリカ人とアジア人の間に生まれた子供。特に、アメリカ兵とアジア人女性の間に生まれた子供。

エー‐アール‐エフ【ARF】[Asian Racing Federation]

デジタル大辞泉
《Asian Racing Federation》アジア競馬連盟。競馬が開催される国・地域の交流や競馬の発展支援を目的とした国際団体。2001年の第28回ARC(アジア競…

極東【きょくとう】

百科事典マイペディア
Far Eastの訳語。歴史的に,ヨーロッパからみて近い東洋である近東のさらに東方の地域をさした呼称で,近東や中東と同様,明確な地理的区分ではない…

東南アジアの死刑制度

共同通信ニュース用語解説
国際人権団体アムネスティ・インターナショナルによると、東南アジア諸国連合(ASEAN)ではフィリピンとカンボジアが死刑制度を撤廃。ブルネイ、ラオ…

ESCAP【エスキャップ】

百科事典マイペディア
アジア太平洋経済社会委員会Economic and Social Commission for Asia and the Pacificの略称。1947年に国連の経済社会理事会の下部機関として設立さ…

ASEM

会計用語キーワード辞典
アジア欧州会合のこと。東アジア・欧州間の協力関係の強化を目的として1996年(平成8年)より開始された対話プロセスです。アジア・欧州の対等のパー…

とうなんアジア‐しょこくれんごう(‥ショコクレンガフ)【東南アジア諸国連合】

精選版 日本国語大辞典
( [英語] Association of Southeast Asian Nations の訳語 ) インドネシア、タイ、フィリピン、マレーシア、シンガポールの五か国が一九六七年結成し…

ESCWA いーえすしーだぶりゅーえー Economic and Social Commission for Western Asia

日本大百科全書(ニッポニカ)
西アジア経済社会委員会の略称。[編集部][参照項目] | 西アジア経済社会委員会

西南亚 Xīnán Yà

中日辞典 第3版
[名]<地理>西アジア.アジア西南部.▶“西亚”とも.

エリオット ヴァイスガーバー Elliot Weisgarber

20世紀西洋人名事典
カナダの音楽研究者。 トロント大学東アジア研究学部教授。 作曲及び現代アジアの民族学的研究を専門とする。日本の音楽に関する論文多数。

ハルシャ・バルダナ

百科事典マイペディア
ハルシャ王ともいい,戒日(かいじつ)王とも。古代インドの王,プシュヤブーティ(バルダナ)朝の創始者(在位606年―647年ころ)。グプタ朝の衰退によ…

アジア‐けいばれんめい【アジア競馬連盟】

デジタル大辞泉
⇒エー‐アール‐エフ(ARF)

アジア‐だいがく【亜細亜大学】

精選版 日本国語大辞典
東京都武蔵野市にある私立大学。前身は昭和一六年(一九四一)創立の興亜専門学校。日本経済専門学校、短大を経て同三〇年に大学となる。

リバランス政策

共同通信ニュース用語解説
オバマ米政権が2011年に打ち出した政治や軍事、経済分野にわたるアジア重視戦略で「バランス調整」を意味する。01年の中枢同時テロ後、国力を「テロ…

メフディ タガビ Mehdi Taghavi レスリング

最新 世界スポーツ人名事典
レスリング選手(フリースタイル)生年月日:1987年2月20日国籍:イラン別名等:本名=Mehdi Taghavi Kermani経歴:2006年レスリングのアジアジュニア選…

アジア経済研究所 (アジアけいざいけんきゅうしょ)

改訂新版 世界大百科事典
発展途上地域の経済と関連分野に関する日本最大の研究機関。英語名Institute of Developing Economies。アジア地域等の経済およびその関連諸事情の調…

亜細亜大学【アジアだいがく】

百科事典マイペディア
東京都武蔵野市にある私立大学。1941年興亜専門学校として創立,1955年亜細亜大学となる。偏差値にとらわれない〈一芸一能〉推薦入試制度も実施する…

アジア・アフリカ・グループ

百科事典マイペディア
AAグループとも。主として国連を舞台に活躍しているアジア・アフリカ諸国の通称。1950年末から活動を始めたアジア・アラブ・グループが拡大したもの…

オアナ【OANA】[Organization of Asia-Pacific News Agencies]

デジタル大辞泉
《Organization of Asia-Pacific News Agencies》アジア・太平洋通信社機構。1961年アジアの通信社8社が参加しアジア通信社連盟(Organization of As…

トニー フェルナンデス Tony Fernandes

現代外国人名録2016
職業・肩書実業家 エア・アジアCEO国籍マレーシア生年月日1964年出生地クアラルンプール本名Fernandes,Anthony Francis学歴ロンドン・スクール・オブ…

アンドルーズ

百科事典マイペディア
米国の動物学者,探検家。アメリカ自然史博物館アジア探検隊長として内陸アジアの各地を踏査,この間にゴビ砂漠で初めて恐竜プロトケラトプスの卵の…

おおたに‐こうずい【大谷光瑞】

精選版 日本国語大辞典
真宗本願寺派管長。法号、鏡如。探検隊を組織し、中央アジアの考古学的踏査を挙行。日本の進運とアジア振興に意を傾けた。明治九~昭和二三年(一八…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android