東アジア経済会議(読み)ひがしアジアけいざいかいぎ(英語表記)East Asia Economic Caucus; EAEC

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「東アジア経済会議」の意味・わかりやすい解説

東アジア経済会議
ひがしアジアけいざいかいぎ
East Asia Economic Caucus; EAEC

マレーシアのマハティール首相が提唱している,東アジア諸国の貿易投資,経済協力問題を扱う国際会議。特徴としては,(1) アメリカなどの白人国家を排除し,日本にその中心的役割を期待していること,(2) 先進国から新興工業国に向けられた特恵関税撤廃などの経済的圧力に対して,東アジア諸国の集団化で対抗しようとしていること,などがある。構想発端は,1990年 12月中国首相李鵬のマレーシア訪問時にマハティール首相がヨーロッパ共同体 ECの経済統合や北米自由貿易協定などに対抗するために提案した,東アジア諸国を中心とする経済ブロックである。その後,経済ブロックという刺激的な言葉が国際的な反発を招いたことから内容を改め,東アジア経済グループ EAEGと改称。さらに 91年 10月の東南アジア諸国連合 (ASEAN) 経済閣僚会議で,ゆるやかなフォーラム形式の EAECに変更されたが,東アジアと経済・安全保障双方で密接な関係にあるアメリカを排除した点が地域諸国に警戒され,構想実現のめどは立っていない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android