「アークライト」の検索結果

10,000件以上


失われた黄金都市

デジタル大辞泉プラス
米国の作家マイクル・クライトンの長編冒険小説(1980)。原題《Congo》。1995年、フランク・マーシャル監督で映画化(邦題『コンゴ』)。

スタインメッツ

精選版 日本国語大辞典
( Charles Proteus Steinmetze チャールズ=プロチュース━ ) ドイツ生まれのアメリカの電気工学者。交流理論の確立者。誘導調整器、金属電極アークラ…

まいくらいと【マイクライト】

改訂新版 世界大百科事典

ソープ John Sorp 生没年:1784-1848

改訂新版 世界大百科事典
アメリカの発明家。マサチューセッツ生れ。機械製造業に従事し,1812年織機に関する特許を取得。これは経糸(たていと)の開口動作や巻きとりなどに…

キャラウェー

百科事典マイペディア
ヒメウイキョウとも。セリ科の一〜二年草。熟果の乾燥品は香辛料として利用する。弧状に曲がった長楕円形で,ビスケット,ケーキ,チーズ,ザウアー…

ピクライト玄武岩

岩石学辞典
優黒質な橄欖(かんらん)石玄武岩で,橄欖石とオージャイトの微斑晶を含み,石基には多量のオージャイトと少量のラブラドライトが含まれる[Quensel :…

光弾性【こうだんせい】

百科事典マイペディア
光(ひかり)弾性,光塑性とも。ガラス,セルロイド,合成樹脂のような透明弾性体で作った模型に外力を加え,力と直角の方向に偏光を通過させ,偏光板…

Newton MessagePad 130

ASCII.jpデジタル用語辞典
Newton OS 2.0とバックライトを標準搭載したMessagePad製品。国内では同じハードウェア仕様のApple MessagePad 130が発売されている。

ターミナル・マン

デジタル大辞泉プラス
米国の作家マイクル・クライトンの長編SF(1972)。原題《The Terminal Man》。1974年、マイク・ホッジス監督で映画化(邦題『電子頭脳人間』)。

ライトカウンセリング

知恵蔵mini
日常会話に近いコミュニケーションの中で、クライアントの心の活性化や自己肯定感を高めることを目標とする心的ケアの手法。株式会社kikiwell代表取…

マイケル クライトン

367日誕生日大事典
生年月日:1942年10月23日アメリカの作家;映画監督

アラン ロベール Alain Robert

現代外国人名録2016
職業・肩書フリークライマー国籍フランス生年月日1962年8月7日出生地ヴァランス受賞ファウスト挑戦者賞〔2011年〕経歴1994年から世界各国の高層建築…

テロクラライト

岩石学辞典
テライト(telite)とクラライト(clarite)の中間の型の石炭で,クラライトが卓越したもの[Jongmans, et al. : 1936].

ウォークライ

知恵蔵mini
近代以前では戦いの、現代ではスポーツなどの際に士気を鼓舞するためにあげる叫び。主にラグビーの試合前に叫びながら行う舞踏をさす。ニュージーラ…

phare /faːr ファール/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男]➊ 灯台.phare tournant|回転光灯台gardien de phare|灯台守.➋ (自動車などの)ヘッドライト;サーチライト.Allumez vos phares.|ヘッドラ…

大屋 敦 オオヤ アツシ

20世紀日本人名事典
昭和期の実業家 住友化学社長。 生年明治18(1885)年9月5日 没年昭和45(1970)年8月18日 出生地東京 学歴〔年〕東京帝大工科大学電気工学科〔明治43…

カ・マテ

デジタル大辞泉プラス
ニュージーランド・マオリ族の民族舞踊「ハカ」のひとつ。19世紀初頭につくられた作品。ラグビーのニュージーランド代表チーム(オールブラックス)…

ノッティンガム のってぃんがむ Nottingham

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリス、イングランド中部にあるユニタリー・オーソリティーUnitary Authority(一層制地方自治体)の都市。人口26万6995(2001)。トレント川左岸…

クリプタイト

岩石学辞典
白粒岩,ヘレフリンタ,レプタイトなどの細粒の変成岩に使用する語[Högbom : 1908].細粒の石灰岩であるミクライト(micrite)を指すことがあ…

バリー(James Matthew Barrie)

デジタル大辞泉
[1860~1937]英国の劇作家・小説家。幻想と現実とを織り交ぜた、風刺・ユーモアに富む喜劇で知られる。戯曲「あっぱれクライトン」「ピーター=パ…

カパ・オ・パンゴ

デジタル大辞泉プラス
ニュージーランド、マオリ族の民族舞踊「ハカ」のひとつ。ラグビーのニュージーランド代表チーム(オールブラックス)が試合前に披露するウォークラ…

イントラミクライト

岩石学辞典
岩石の10%以上がアロケム(allochem)で作られ,多量のミクライト質マトリクスで埋められている石灰岩.イントラクラスト(intraclast)の場合はア…

メラミン化粧板 メラミンけしょうばん melamine-faced sheet

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
メラミンプラスチック化粧板ともいう。メラミンを浸漬した薄紙を表面とし,この下に模様紙や着色紙を置き,主体として強いクラフト紙をフェノール樹…

サークライン(Circline)

デジタル大辞泉
輪状の蛍光灯の商標名。

合成樹脂【ごうせいじゅし】

百科事典マイペディア
人造高分子化合物のうちですぐれた可塑性を示すものの総称。実質的にはプラスチックと同義だが,成形品になるものだけをプラスチックという場合があ…

フェノール樹脂 フェノールじゅし phenolic resin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フェノール類とアルデヒド類との縮合によって得られるプラスチックの総称。フェノールとホルムアルデヒドの反応で得られるものが最も一般的であり,…

デイライト(daylight)

デジタル大辞泉
1 太陽の光。日光。「デイライトで撮影する」「デイライトタイプのフィルム」2 「デイタイムランニングライト」の略。→ディー‐アール‐エル(DRL)

アーク‐ろ【アーク炉】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( アークは[英語] arc ) アーク放電による高熱を利用した電気炉。空中窒素の固定、銅アルミニウム合金の溶解、電気製鋼などに用いられる…

透過型液晶

ASCII.jpデジタル用語辞典
光源にバックライトを用いる液晶ディスプレイ。反射型液晶と比べて彩度が高く、暗い場所で見やすい。逆に、明るい場所では表示が暗くなるという欠点…

緊急の場合は

デジタル大辞泉プラス
米国の作家マイクル・クライトンがジェフリー・ハドソン名義で書いた医学サスペンス(1968)。原題《A Case of Need》。アメリカ探偵作家クラブ賞(M…

ウェストワールド

デジタル大辞泉プラス
1973年製作のアメリカ映画。原題《Westworld》。マイクル・クライトンが初監督したSFサスペンス。出演:ユル・ブリンナー、リチャード・ベンジャミン…

プラスチック化粧板 プラスチックけしょうばん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
クラフト紙にプラスチックを含浸させ,高温高圧で固めたものに,ごく薄い紙状の木や,模様を印刷した紙などをはって模様をつけ,板状にしたもの。プ…

ジェイムズ クライトン

367日誕生日大事典
生年月日:1560年8月19日イギリス,スコットランド出身の学者,体育家1585年没

福来 友吉 フクライ トモキチ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の心理学者,心霊学研究者 大日本心霊研究所所長。 生年明治2年11月3日(1869年) 没年昭和27(1952)年3月13日 出生地美濃国(岐阜県高山市…

クラブエリア

パラグライダー用語辞典
フライトエリアの管理方法で会社や個人或いは町営などと異なり、そのフライトエリアを複数のフライヤーがクラブという形態をとって運営している事を…

アーク加熱 (アークかねつ) arc heating

改訂新版 世界大百科事典
アーク放電の熱を利用する電気加熱の一方式。アークは電極間が電子とイオンのプラズマからなるアーク柱(陽光柱)で結ばれた放電現象で,陰極点,陽…

ジュラシック・ワールド 新たなる支配者

デジタル大辞泉プラス
2022年のアクション映画。原題《Jurassic World:Dominion》。キャラクター原案:マイケル・クライトン、監督:コリン・トレボロウ、脚本:コリン・…

さっぽろ湖

デジタル大辞泉プラス
北海道札幌市南区、支笏洞爺国立公園内にある定山渓ダムのダム湖。湛水面積230ヘクタール。ピクニックが楽しめる園地や資料館が整備されており、ダム…

オール・ブラックス

百科事典マイペディア
ラグビーのニュージーランド・ナショナルチームの通称。全身黒色のジャージを着け,試合前に先住民マオリ人の戦いの儀式ウォークライを行うことで有…

サンティ デブリアーノ Santi DeBriano

20世紀西洋人名事典
? - 米国のミュージシャン。 パナマ生まれ。 ブルックリンからパリに移住し、音楽活動をする。80年代前半に知り合ったカーク・ライトシーに「ビレ…

エルイーディー‐バックライト【LEDバックライト】

デジタル大辞泉
《LED backlight》液晶テレビや液晶ディスプレーのバックライトに白色発光ダイオードを搭載したもの。従来のCCFLに比べ、消費電力が小さく、画像のコ…

スピード(speed)

デジタル大辞泉
1 速さ。速度。速力。「スピードオーバー」2 速度が速いこと。「スピードライト」3 ⇒スピードクライミング4 覚醒剤をさす隠語。[類語](1)速さ…

ラム【rum】

飲み物がわかる辞典
キューバ、ジャマイカ、ドミニカ、プエルトリコなどの西インド諸島に産する蒸留酒。砂糖きびの搾汁を煮詰めて砂糖を分離したあとに残る副産物の糖蜜…

súpper clùb

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
ナイトクラブ,サパークラブ.

海綿岩

岩石学辞典
① piculite, picularite: →スピクライト ② spongolite, spongolith: 珪酸質堆積物で,珪酸質の海綿の骨格からなるもの[Cayeux : 1929].

オセアナイト

岩石学辞典
優黒質の橄欖(かんらん)石玄武岩で,橄欖石の量がオージャイトよりも多い岩石.ラクロアは,1913年に長石質ピクライトと呼んだ岩石を,1923年にオセ…

エルイーディー‐しょうめい〔‐セウメイ〕【LED照明】

デジタル大辞泉
白色発光ダイオード(白色LED)を光源とする照明器具の総称。従来の電球や蛍光灯に比べ、高輝度・低発熱・長寿命で小型化が容易なため、液晶ディスプ…

SNC隕石【エスエヌシーいんせき】

百科事典マイペディア
スニック隕石とも。成因的に関連のある3種の隕石,シャーゴッタイト,ナクライト,シャシナイトの総称。10個ほどが発見されている。固化年代が隕石…

カンブレ岩

岩石学辞典
化学組成は安山岩に相当する斑状岩.斑晶は灰長石-バイトウナイトで,石基はラブラドライト,エンスタタイト,オージャイトおよび多量のガラスで構成…

バリー

百科事典マイペディア
英国の劇作家,小説家。スコットランド生れ。喜劇にすぐれ,《あっぱれクライトン》(1902年)など風刺とユーモアと空想にあふれた作品で成功した。…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android