「ハマ」の検索結果

8,472件


浜村はまむら

日本歴史地名大系
鳥取県:気高郡気高町浜村[現]気高町浜村・北浜(きたはま)一―三丁目・新町(しんまち)二―三丁目日光(につこう)村の西、浜村川(勝見川)の河…

浜町はままち

日本歴史地名大系
富山県:氷見市氷見町浜町[現]氷見市比見町(ひみまち)北六町の一つ。南は湊(みなと)町、北は今(いま)町、西は中(なか)町、東は富山湾に面…

蛤御門の変 はまぐりごもんのへん

旺文社日本史事典 三訂版
⇨ 禁門の変

浜道はまみち

日本歴史地名大系
東京都:八王子市浜道八王子周辺から欧米諸国への窓口となる横浜に、生糸をはじめとした輸出品などを運搬するときに使われた道。距離は九里ほど(約…

浜村はまむら

日本歴史地名大系
石川県:能美郡根上町浜村[現]根上町浜町・大成町(たいせいまち)・大浜町(おおはままち)・中町(なかまち)・道林町(どうりんまち)吉原釜屋…

浜村はまむら

日本歴史地名大系
大分県:東国東郡国東町浜村[現]国東町浜来浦(くのうら)村の東方に位置し、来浦川河口部に立地する。伊予灘に臨み、国東道が通る。「豊後国志」…

中の濱

デジタル大辞泉プラス
株式会社大庄が展開する居酒屋のチェーン。

浜昼顔

デジタル大辞泉プラス
日本のポピュラー音楽。歌は男性演歌歌手、五木ひろし。1974年発売。作詞:寺山修司、作曲:古賀政男。

はま‐トラ【浜トラ】

デジタル大辞泉
《横浜+トラディショナルから。ふつう「ハマトラ」と書く》1970年代に横浜地区から生まれたアイビールックのくずしスタイル。フェリス女学院の制服…

はま‐ひるがお〔‐ひるがほ〕【浜昼顔】

デジタル大辞泉
ヒルガオ科の蔓性つるせいの多年草。海岸の砂地に生え、白い地下茎が砂中をはう。葉は腎臓状円形で厚く、つやがある。5月ごろ、淡紅色で、直径4、5セ…

Strand•ha・fer, [..haːfər]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-s/-) 〔植〕 ハマムギ,ハマニンニク.

美浜[町]【みはま】

百科事典マイペディア
和歌山県西部,太平洋に臨む日高郡の町。米作を主とし野菜の促成栽培も盛ん。東部の煙樹ヶ浜(えんじゅがはま),〈アメリカ村〉と呼ばれる三尾(みお)…

浜中[町]【はまなか】

百科事典マイペディア
北海道東部,厚岸(あっけし)郡の町。太平洋に面し,根室本線が通じる。コンブの大産地として有名。中心集落は浜中湾に臨む漁港霧多布(きりたっぷ)で…

大浜

防府市歴史用語集
 1764年に萩藩の資金でつくられた塩田ですが、高潮のため、土手がこわれてしまい、修理が完成したのは1767年になってからです。防府では最…

はま‐だいこん【浜大根】

デジタル大辞泉
アブラナ科のダイコンが野生化したもの。海岸の砂地に生え、全体にやせている。4月ごろ、淡紅紫色の花が咲く。

浜清 (はま-きよし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1923- 昭和後期-平成時代の解剖学者。大正12年1月14日生まれ。広島大,阪大の教授をへて,昭和46年東大医科学研究所教授となる。57年岡崎国立共同研…

蛤女房 (はまぐりにょうぼう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
昔話の主人公。おしかけ女房。非常にうまい汁(または料理)をつくるが,鍋に小便をかけているのを夫に目撃され,おいだされて蛤にもどる。異類婚姻譚の…

大浜 (おおはま)

改訂新版 世界大百科事典
三河国(愛知県)碧海郡の港町。海運の要地として室町時代からその名をあらわし,応永(1394-1428)ごろの称名寺文書によると,当時問丸の所在地であ…

浜下り はまおり

日本大百科全書(ニッポニカ)
沖縄県沖縄諸島などで、災厄を払い除くために、浜辺に出て行う清めの行事。浜降りとも書く。この地方では、一般に野鳥が家の中に入ると不吉であると…

蛤女房 はまぐりにょうぼう

日本大百科全書(ニッポニカ)
蛤の化身した女が男の妻になって、なんらかの恵みを与えたのち去ってしまうという昔話。ほぼ全国的に分布しているが報告例は少ない。内容は次の二型…

はまおもと【ハマオモト】

改訂新版 世界大百科事典

はまかた【浜方】

改訂新版 世界大百科事典

はまぐりにょうぼう【蛤女房】

改訂新版 世界大百科事典

はまなげ

改訂新版 世界大百科事典

はまちゃ【浜茶】

飲み物がわかる辞典
合歓茶(ねむちゃ)。⇒合歓茶

浜益 はまます

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北海道中西部,石狩市北部の旧村域。石狩湾に面する。 1902年村制。 1907年黄金村と合体。 2005年石狩市に編入。地名はアイヌ語アママシュケ (穀物を…

美浜〔町〕 みはま

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
愛知県知多半島南部にある町。 1955年河和,野間の2町が合体して発足。 57年小鈴谷町の一部を編入。西部は伊勢湾,東部は知多湾に面し,おおむね丘陵…

美浜(町)(福井県) みはま

日本大百科全書(ニッポニカ)
福井県南部、三方郡(みかたぐん)の町。日本海に臨み、敦賀(つるが)市の西に接する。1954年(昭和29)山東(さんとう)、北西郷(きたさいごう)、南西郷…

浜村はまむら

日本歴史地名大系
茨城県:行方郡玉造町浜村[現]玉造町浜霞ヶ浦沿岸にあり、北は八木蒔(やきまき)村、東は谷島(やじま)村。古くは玉造村と同村で、戦国期は箱根…

蛤町続佐賀町代地はまぐりちようつづきさがちようだいち

日本歴史地名大系
東京都:江東区旧深川区地区蛤町続佐賀町代地[現]江東区深川一―二丁目入堀(いりぼり)川南岸に沿う代地。佐賀町代地・深川佐賀(ふかがわさが)町…

蛤町はまぐりちよう

日本歴史地名大系
東京都:江東区旧深川区地区蛤町[現]江東区永代(えいたい)二丁目・門前仲町(もんぜんなかちよう)一―二丁目中島(なかじま)町の東から大島(お…

浜荻村はまおぎむら

日本歴史地名大系
千葉県:安房郡天津小湊町浜荻村[現]天津小湊町浜荻、鴨川市東元浜荻飛地(ひがしもとはまおぎとびち)天津(あまつ)村の西に位置する。南は太平…

浜村はまむら

日本歴史地名大系
千葉県:夷隅郡御宿町浜村[現]御宿町浜六軒(ろつけん)町の南西に位置し、南は網代(あじろ)湾(御宿浦)に接する。慶長二年(一五九七)の御宿…

ハマナカはまなか

日本歴史地名大系
北海道:後志支庁余市町ハマナカ近世よりみえる地名。「廻浦日記」にみえる浜中は海岸部を称するようで、板本「西蝦夷日誌」には「此処を惣称して浜…

はま‐おり【浜下】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 祭や物忌みに際して、海浜や川岸に出て禊(みそぎ)をすること。大勢で神輿を担いで行くものなど種々の形式がある。

はまぐり‐ずみ【蛤角】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 男子の角額(すみびたい)の一種。男子の額の角の髪を蛤の合口のように弓形にしたもの。[初出の実例]「額は、〈略〉角(すみ)は蛤角(ハマグ…

はまぐり‐なべ【蛤鍋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 鍋料理の一種。蛤のむき身を野菜などといっしょに味噌で煮たもの。はまなべ。[初出の実例]「蛤蜊鍋(ハマグリナベ)、葱鮪等なり」(出典:…

はまぐり‐ば【蛤刃】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 磨製石斧の刃部の一形態。蛤の形に類似しているところからの名。縄文中期の乳棒状石斧、彌生前期の大型石斧などにみられる。② 切物の鎬(…

はま‐て【浜手】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 浜の方。浜辺。うみて。[初出の実例]「北は浜手(ハマテ)なり」(出典:評判記・色道大鏡(1678)一三)

はま‐にんじん【浜人参】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 植物「はまぜり(浜芹)」の異名。〔重訂本草綱目啓蒙(1847)〕

はま‐も【浜藻】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 浜辺に打ち寄せられた海藻。② 海藻「ほんだわら」の異名。[初出の実例]「常しへに 君も逢へやも いさなとり 海の波摩毛(ハマモ)の 寄る…

はま‐れんげ【浜蓮華】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 植物「べんけいそう(弁慶草)」の異名。〔重訂本草綱目啓蒙(1847)〕② 植物「ウルップそう(得撫草)」の異名。

はま‐わ【浜曲・浜回】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 湾曲して入りこんだ浜辺。浦曲(うらわ)。[初出の実例]「さてありしはまはにいたりたれば、むかへの車いできたり」(出典:蜻蛉日記(974頃…

浜町はままち

日本歴史地名大系
鹿児島県:鹿児島市鹿児島城下上町浜町[現]鹿児島市浜町上(かん)町の東端に位置し、東は海岸、北は向江(むかえ)町に通じ、南西は堀を隔て和泉…

蛤町はまぐりちよう

日本歴史地名大系
大阪府:堺市堺蛤町[現]堺市北旅籠(きたはたご)町西(にし)三丁山伏(やまぶし)町より西、海岸に至るまでの町。元禄二年(一六八九)堺大絵図…

浜村はまむら

日本歴史地名大系
静岡県:小笠郡大須賀町浜村[現]大須賀町大渕(おおぶち)東大谷(ひがしおおや)川の東方に位置し、西は藤塚(ふじすか)村源左衛門方、南は遠州…

浜町はままち

日本歴史地名大系
長崎県:福江市福江城下浜町[現]福江市福江町・東浜町(ひがしはままち)一―三丁目福江城の北に位置する。天明九年(一七八九)の巡見使答書領内調…

うど‐はま【有度浜】

デジタル大辞泉
静岡市有土山南麓の海岸。[歌枕]「年ふれば駿河なるてふ―のうとくのみなどなりまさるらむ」〈古今六帖・二〉

ぼう僧川・ハマボウ橋付近

事典・日本の観光資源
(静岡県磐田市)「静岡県のみずべ100選」指定の観光名所。

Strand=hafer

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男]〘植〙ハマムギ, ハマニンニク.

今日のキーワード

グレーゾーン解消制度

個々の企業が新事業を始める場合に、なんらかの規制に該当するかどうかを事前に確認できる制度。2014年(平成26)施行の産業競争力強化法に基づき導入された。企業ごとに事業所管省庁へ申請し、関係省庁と調整...

グレーゾーン解消制度の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android