「認可機関」の検索結果

10,000件以上


北朝鮮のサイバー部隊

共同通信ニュース用語解説
北朝鮮は情報・工作機関である偵察総局傘下の「121局」など3千~6千人規模のサイバー要員を運用、中国などにも拠点を置いているとされる。韓国政府…

第百生命保険[相互会社]【だいひゃくせいめいほけん】

百科事典マイペディア
旧川崎系の中堅生命保険会社。1914年川崎金融財閥により,日華生命保険(株)として設立。1929年に万歳生命,1930年に八千代生命を合併。1941年福徳…

選別融資 せんべつゆうし

日本大百科全書(ニッポニカ)
金融機関が企業等に対し、その信用度・取引効率などの観点から判断して取引上の優先順位をつけ、選別的に融資すること。これと反対に、企業等が金融…

分担金 ぶんたんきん

日本大百科全書(ニッポニカ)
地方公共団体が課する受益者負担金の一種。地方公共団体は、特定の多数人または特定の地域に対し利益を与える事業を行うとき、その事業に要する費用…

雄別炭礦尺別鉄道ゆうべつたんこうしやくべつてつどう

日本歴史地名大系
北海道:釧路支庁音別町雄別炭礦尺別鉄道音別町域を走っていた雄別炭礦の私設鉄道。大正七年(一九一八)、尺別炭礦の採掘権を得た北日本鉱業株式会…

日本と中国

デジタル大辞泉プラス
公益社団法人日本中国友好協会が発行する機関紙。月1回発行。

そうこう‐しゃ〔サウカフ‐〕【装甲車】

デジタル大辞泉
装甲2を施した車両。特に、機関銃などで武装した軍用自動車。

プルーデンス政策 ぷるーでんすせいさく prudence policy prudential policy

日本大百科全書(ニッポニカ)
金融恐慌やバブル経済崩壊などを防ぎ、金融システムを安定化させるための政策の総称。金融機関への公的資金(税金)投入、中央銀行による最後の貸し…

ふ‐ぎかい〔‐ギクワイ〕【府議会】

デジタル大辞泉
地方公共団体である府の議決機関。→都道府県議会

退勤 tuìqín

中日辞典 第3版
[動](主に公共交通機関の乗務員が)退勤する.

自由裁量 (じゆうさいりょう)

改訂新版 世界大百科事典
ある事案の処理が,特定の個人または機関の判断にゆだねられている場合,判断の基礎となるさまざまな材料について他からの指図や拘束を受けず,自由…

日本鉄道争議 にほんてつどうそうぎ

日本大百科全書(ニッポニカ)
1898年(明治31)2月から3月にかけて日本鉄道会社で起きた労働争議。同社の機関方・火夫は、熟練を要する職種であるにもかかわらずその社会的な地位…

ちょう‐せい〔チヤウ‐〕【町制】

デジタル大辞泉
地方公共団体としての町の構成・機関・権限などに関する制度。

自治机关 zìzhì jīguān

中日辞典 第3版
(自治区・自治州・自治県などにおける少数民族の)自治機関.

Such•dienst, [..diːnst]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-[e]s/-e)(戦争や災害の)行方不明者捜索機関.

dríving whèel

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
1 《機械》=driver 4.2 (機関車・自動車の)動輪,駆動輪(driver).

tur・bine /tə́ːrbin/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][C]タービン(◇羽根のついたローターを備えた機関・モーター).

かんぜんちょうあくのぞきからくり(クヮンゼン‥)【勧善懲悪覗機関】

精選版 日本国語大辞典
歌舞伎。世話物。八幕。河竹黙阿彌作。文久二年(一八六二)江戸守田座初演。「大岡政談」の村井長庵の話を脚色したもの。妹婿重兵衛夫婦を殺して金…

勧善懲悪覗機関 かんぜんちょうあく のぞきからくり

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。作者河竹新七(2代) ほか初演文久2.閏8(江戸・守田座)

全労連新聞

デジタル大辞泉プラス
全国労働組合総連合が発行する機関紙。

府城 fǔchéng

中日辞典 第3版
[名]<旧>府の行政機関のある都市.

こうぎょう‐しけんじょ〔コウゲフ‐〕【工業試験所】

デジタル大辞泉
旧工業技術院に属し、工業に関する試験・研究などを行った機関。

アンナン‐とごふ【安南都護府】

デジタル大辞泉
中国唐代、ベトナムの北部と中部を統治するために置かれた機関。

ていき‐びん【定期便】

デジタル大辞泉
一定の区間で、定期的に行われる連絡・輸送。また、その交通機関。

ぎょうむかいぜん‐めいれい〔ゲフムカイゼン‐〕【業務改善命令】

デジタル大辞泉
金融庁が金融機関に対して行う行政処分の一つ。金融機関の法令違反や、財務内容の悪化などが明らかになった際に、改善・再発防止が必要な点を指摘し…

伍賀満 (ごが-みつる)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1885-1935 明治-昭和時代前期の軍人。明治18年9月生まれ。呉軍需部第二課長,横須賀鎮守府機関長,連合艦隊兼第一艦隊機関長などを歴任。昭和9年海軍…

竹垣純信 (たけがき-すみのぶ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1881-1917 明治-大正時代の軍人。明治14年生まれ。第一次世界大戦中,駆逐艦榊の機関長としてインド洋,大西洋に出撃。大正6年6月11日榊が地中海でド…

複選制【ふくせんせい】

百科事典マイペディア
選挙で選出された議員からなる機関がさらに上級の機関の議員を選挙する制度。準間接選挙制ともいわれる。日本では1890年から1899年までこの制度を採…

ポリトビューロー

百科事典マイペディア
政治局と訳す。1917年ボリシェビキ党(ソビエト連邦共産党の前身)が設置。十月革命後党の最高指導機関となった。1952年ソ連共産党第19回大会で中央…

議員【ぎいん】

百科事典マイペディア
一般に合議機関の構成員をいうが,特に議会議員をさすのが普通。日本の実定法上,国会・地方議会・皇室会議・皇室経済会議の構成員をいう。議会議員…

ばんこく‐ゆうびんれんごう(‥イウビンレンガフ)【万国郵便連合】

精選版 日本国語大辞典
( Universal Postal Union の訳語 ) 郵便物の国際交換をしやすくするために設けられた国際機関。一八七四年ベルンで開かれた国際会議により発足した…

糸崎 いとざき

日本大百科全書(ニッポニカ)
広島県南東部、三原(みはら)市の一地区。旧糸崎町。かつては国鉄(現、JR)の機関区があり、山陽本線、呉(くれ)線の機関車の入れ換え基地であった。…

アイ‐エル‐オー【ILO】[International Labor Organization]

デジタル大辞泉
《International Labor Organization》国際労働機関。1919年にベルサイユ条約に基づいて、国際連盟の一機構として設立。第二次大戦後は国際連合の専…

ユネップ‐エフアイ【UNEP FI】[UNEP Finance Initiative]

デジタル大辞泉
《United Nations Environment Programme Finance Initiative》国連環境計画(UNEP)と金融機関の自主的な協定に基づく組織。1992年創設。環境保護・…

ノルトビジョン のるとびじょん Nordvision

日本大百科全書(ニッポニカ)
北欧5か国(スウェーデン、ノルウェー、デンマーク、フィンランド、アイスランド)の放送機関が、番組やニュース素材を交換するために設置した組織で…

両備システムズ

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社両備システムズ」。英文社名「Ryobi Systems co., ltd.」。情報・通信業。昭和40年(1965)「協同組合岡山電子計算センター」設立。…

UKOLN

図書館情報学用語辞典 第5版
図書館,情報センター,文化遺産管理機関等を対象に,デジタル情報マネジメントに関する方針策定や実務支援,研究開発等を実施した英国の機関.1992…

развед..

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
((語形成))「探査の,調査の」「偵察の」「諜報機関の」

车头 chētóu

中日辞典 第3版
[名]車の先端部分;列車の先頭;(特に)機関車.

人才市场 réncái shìchǎng

中日辞典 第3版
人材市場.▶企業紹介や人材斡旋を行う場所〔機関〕.

UNRRA /ʌ́nrə/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
United Nations Relief and Rehabilitation Administration 国連救済復興機関,アンラ.

テクニカルレポート

図書館情報学用語辞典 第5版
テクニカルリポートともいう.(1)研究機関において,研究成果を管理機関に報告するとともに,主として機関内や同じ分野の研究者に対する情報伝達を…

いめい‐つうたつ【依命通達】

デジタル大辞泉
行政官庁の命令によってその補助機関が発する通達。依命通牒つうちょう。

エー‐アール‐エス【ARS】[Advanced Record System]

デジタル大辞泉
《Advanced Record System》米国の、コンピューターによる行政機関間の記録通信システム。

alesàggio

伊和中辞典 2版
[名](男) 1 (内燃機関のシリンダーの)内径. 2 中ぐり作業(=alesatura).

controllerìa

伊和中辞典 2版
[名](女)調査機関, 点検[検査]職 personale di ~|〘鉄道〙検札[集札]係.

ダブリュー‐エッチ‐オー【WHO】

精選版 日本国語大辞典
( [英語] World Health Organization の略 ) =せかいほけんきかん(世界保健機関)

crépitement /krepitmɑ̃/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男] ぱちぱちいう音.le crépitement d'une mitrailleuse|機関銃の連射音.

депо́ [э/е]

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[э/е](不変)[中]①〚鉄道〛機関庫,車庫②消防車庫

Be・rufs•schu・le, [..-ʃuːlə]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/-n) 職業学校(就業者のための定時制義務教育機関).

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android