出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
糸崎
いとざき
広島県南東部,三原市の南東部にある地区。旧町名。 1936年周辺町村と合体して三原市となる。 1893年山陽鉄道の開通に伴い,機関区が置かれて鉄道町となった。またこの鉄道と重要な港湾である糸崎港,国道2号線が通じるため,セメント,機械などの工場や倉庫が立地。しかし 1960年代に山陽本線の電化が進み,山陽新幹線の駅が三原駅へ置かれてからは,重工業などの工業の町となっている。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 