「アカデメイア」の検索結果

10,000件以上


トップガン

デジタル大辞泉プラス
1986年製作のアメリカ映画。原題《Top Gun》。トム・クルーズ主演の航空アクション映画。監督:トニー・スコット、共演:ケリー・マクギリス、アンソ…

トロフィン ルイセンコ Trofim Denisovich Lysenko

20世紀西洋人名事典
1898.9.29.(9.17.説もあり) - 1976.11.20 ソ連の農学者。 元・モスクワ遺伝学研究所所長。 カフロフカ生まれ。 キエフ農業専門学校[’25年]卒。 192…

ヤンセン Janssen, Peter Johann Theodor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1844. ジュッセルドルフ[没]1908. ジュッセルドルフドイツの画家。ジュッセルドルフ美術アカデミーで学び,1875年同校教授,85年ベルリン美術ア…

ニコライ ツィーツィン Nikolai Vasilievich Tsitsin

20世紀西洋人名事典
1898.12.18 - 1980.7.17 ソ連の遺伝学者,植物学者。 元・レーニン記念全ソ農学アカデミー第一副総裁。 サラートフの全ソ穀類農場研究所研究員を経…

O. コスタ Orazio Cósta

20世紀西洋人名事典
1911 - イタリアの演出家。 ローマ国立演劇アカデミー校長。 第二次大戦後のイタリア演劇を代表する演出家で、1948年ローマにピッコロ・テアトロを…

ボリス サポジニコフ Boris Sapozhnikov

20世紀西洋人名事典
1907 - ソ連の歴史学者。 ソ連科学アカデミー東洋学研究所上級学術研究員。 1960年中国の革命運動の研究で博士号取得。主な著作は「日中戦争と中国…

S. マルカリヤン Seda Bagdasarovna Markar’yan

20世紀西洋人名事典
1928 - ソ連の経済学者。 ソ連科学アカデミー東洋学研究所学術研究員。 1963年戦後日本の農業協同組合の役割に関する論文でアジア諸民族研究所から…

ハリー グルンドフェスト Harry Grundfest

20世紀西洋人名事典
米国の医学者。 元・コロンビア大学教授,アメリカ合衆国科学アカデミー会員。 コロンビア大学医学部教授を務め、アメリカ合衆国科学アカデミー会員…

B. ポスペロフ Boris Vasil’evich Pospelov

20世紀西洋人名事典
1923 - ソ連の日本文学研究者。 ソ連科学アカデミー極東研究所学術研究員。 島崎籐村の研究により1954年文学博士候補。出版社勤務の後、ソ連科学ア…

モーン Mohn, Viktor Paul

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1842.11.17. マイセン[没]1911.2.17. ベルリンドイツの画家。ドレスデン美術アカデミーで L.リヒターに師事しイタリアに留学。風景画,風俗画を…

ソーニクロフト Thornycroft, Sir (William) Hamo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1850.3.9. ロンドン[没]1925.12.18. オックスフォードイギリスの彫刻家。父トマス,母メアリーとも名のある彫刻家。ロイヤル・アカデミーで学ぶ…

ジェンス スコー Jens Christian Skou

現代外国人名録2016
職業・肩書生物物理学者 オーフス大学名誉教授国籍デンマーク生年月日1918年10月8日出生地レムビー学歴コペンハーゲン大学卒学位博士号(オーフス大学…

セルゲイ オルデンブルク Sergei Fedorovich Ol’denburg

20世紀西洋人名事典
1863.9.14.(26.説あり) - 1934.2.28 ソ連の東洋学者。 科学アカデミー会員,ソ連邦科学アカデミー東洋学研究所所長。 トランスバイカル地方生まれ。…

聖チェチーリア国立音楽院管弦楽団

デジタル大辞泉プラス
サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団の別称。

院士 yuànshì

中日辞典 第3版
[名](一部国家の)学士院の会員,アカデミー会員.

akádemī, アカデミー

現代日葡辞典
(<Ing. <Gr. akademeia) A academia.◇~ shōアカデミー賞O (pré[ê]mio) óscar.

アカデミー academy

日中辞典 第3版
1〔学会〕学会xuéhuì;艺术院yìshùyuàn;科学院kēxuéyuàn.2〔学校〕大学d&#…

ロヴァース ラースロー Lovász László

現代外国人名録2016
職業・肩書数学者 エトヴェシュ・ロラーンド大学数学研究所教授国籍ハンガリー生年月日1948年3月9日出生地ブダペスト学位自然科学博士号(エトヴェシ…

ペロプス ぺろぷす Pelops

日本大百科全書(ニッポニカ)
ギリシア神話の英雄。リディアの王タンタロスの子。タンタロスは神々の寵児(ちょうじ)であったが、神の全知を試そうとわが子ペロプスを殺して料理し…

ユリアン ブロムレイ Yurian Vladimirovich Bromlei

20世紀西洋人名事典
1921 - ソ連の歴史家。 国際人類学・民族学協会副会長。 モスクワ生まれ。 モスクワ大学(歴史学部)[’50年]卒。 ソ連民族学の理論と総括を研究する…

ヴァシーリー ストルーベ Vaasilii Vasil’evich Struve

20世紀西洋人名事典
1889.2.2 - 1965.9.15 ソ連の古代オリエント学者。 ソ連の代表的な古代オリエント学者で、エジプト学、アッシリア学、ペルシャ学など広範な分野を…

果てなき船路

デジタル大辞泉プラス
1940年公開のアメリカ映画。原題《The Long Voyage Home》。『果てなき航路』の邦題もある。監督:ジョン・フォード、出演:ジョン・ウェイン、トー…

Acadie

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]アカディア(カナダ南東部の旧フランス植民地).

ニコルソン Nicholson, Jack

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1937.4.22. ニュージャージー,ネプチューンアメリカ合衆国の映画俳優。本名 John Joseph Nicholson。社会からつまはじきにされた破天荒なアウト…

ヘンライ Robert Henri 生没年:1865-1929

改訂新版 世界大百科事典
20世紀初頭のアメリカ画壇で指導的な役割を演じた写実画家。シンシナティ生れ。ペンシルベニア美術アカデミーを出たあとパリのアカデミー・ジュリア…

セルゲイ チフヴィンスキー Sergey Leonidovich Tikhvinsky

20世紀西洋人名事典
1918 - ソ連の歴史学者,東洋学者。 ソ連科学アカデミー東洋学研究所上級学術研究員。 レニングラード大学で学ぶ。外交官として、1939年から’50年の…

シドニー ポワティエ Sidney Poitier

現代外国人名録2016
職業・肩書俳優,映画監督国籍米国生年月日1924年2月24日出生地フロリダ州マイアミ勲章褒章自由勲章(米国大統領)〔2009年〕受賞アカデミー賞主演男優…

ねあかでみあ【ネアカデミア】

改訂新版 世界大百科事典

クラウス マインツァー Klaus Mainzer

現代外国人名録2016
職業・肩書ミュンヘン工科大学教授・カールフォンリンデアカデミー所長国籍ドイツ生年月日1947年専門複雑系, 非線形力学学位Ph.D.(ミュンスター大学)…

ポアティエ Poitier, Sidney

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1924.2.24. フロリダ,マイアミ[没]2022.1.6. カリフォルニア,ロサンゼルスアメリカの映画俳優。黒人俳優の第一人者。『手錠のままの脱獄』 (19…

ジョレス アルフョロフ Zhores Ivanovich Alferov

現代外国人名録2016
職業・肩書物理学者 サンクトペテルブルク科学センター所長,ロシア科学アカデミー副院長 元ロシア下院議員国籍ロシア生年月日1930年3月15日出生地ソ…

イェフゲーニイ ヴェーリホフ Evgenii Pavlovich Velikhov

20世紀西洋人名事典
1935.1.20 - ソ連の物理学者。 ソ連邦科学アカデミー副総裁,ソ連邦科学アカデミー会員,民族会議エネルギー産業委員長。 1958年モスクワ大学を卒業…

ヴィルヘルム ホルツバウアー Wilhelm Holzauber

20世紀西洋人名事典
1930 - 建築家。 ウィーン国立工芸美術アカデミー教授。 ザルツブルグ生まれ。 1953年ウィーン国立美術アカデミー卒業後、マサチューセッツ工科大…

アカハラ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
⇒アカデミックハラスメント

ローマ聖チェチーリア音楽院管弦楽団

デジタル大辞泉プラス
サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団の別称。

フョードル コンスタンチノフ Fyodor Vasilievich Konstantinov

20世紀西洋人名事典
1901.2.21 - ソ連の哲学者。 元・「コムニスト」誌編集長,ソ連邦科学アカデミー哲学研究所所長。 1932年ソ連邦共産党中央委員会付属マルクス・エン…

ボリス ステーチキン Boris Sergeevich Stechkin

20世紀西洋人名事典
1891.7.24 - 1969.4.2 航空ジェットエンジン理論創始者。 元・ソ連邦科学アカデミー・エンジン研究所所長,元・モスクワ自動車道路大学教授。 1918…

ヴェニアミーン ピンチューク Veniamin Borisobich Pinchuk

20世紀西洋人名事典
1908.11.30 - ソ連の彫刻家。 高等国立芸術アトリエ、芸術アカデミーで学ぶ。ソ連邦人民芸術家で、ソ連邦芸術アカデミー正会員である。主な作品に…

プレシャス

デジタル大辞泉プラス
2009年製作のアメリカ映画。原題《Precious: Based on the Novel Push by Sapphire》。監督:リー・ダニエルズ、出演:ガボリー・シディベ、モニーク…

ワンダー・ボーイズ

デジタル大辞泉プラス
①米国の作家マイケル・シェイボンの長編小説(1995)。原題《Wonder Boys》。②2000年製作のアメリカ映画。原題《Wonder Boys》。①を原作とする。監督…

オール・ザ・キングスメン

デジタル大辞泉プラス
①1949年製作のアメリカ映画。原題《All the King's Men》。ロバート・ペン・ウォーレン『すべての王の臣』の映画化。監督:ロバート・ロッセン、出演…

いまを生きる

デジタル大辞泉プラス
1989年製作のアメリカ映画。原題《Dead Poets Society》。監督:ピーター・ウィアー、出演:ロビン・ウィリアムズ、イーサン・ホーク、ゲイル・ハン…

アカデミー室内管弦楽団

デジタル大辞泉プラス
イギリスのロンドンを拠点とするオーケストラ。セント・マーティン・アカデミー管弦楽団、アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィー…

めい‐あん【冥暗・冥闇】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 形動タリ )① くらいこと。また、そのさま。くらやみ。やみ。みょうあん。[初出の実例]「日月の光をもみず、めいあんのうちに、年月をお…

明暗 めいあん

日本大百科全書(ニッポニカ)
夏目漱石(そうせき)の長編小説。1916年(大正5)5月26日から12月14日まで、東京・大阪の『朝日新聞』に連載され、作者の死によって中絶した。翌年1月…

Akkad

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
アカデ, アッカド(古代バビロニアの都市).

アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ

デジタル大辞泉プラス
アカデミー室内管弦楽団の別称。

草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティヴァル

デジタル大辞泉プラス
群馬県の草津温泉で毎年夏に開催されるクラシックの国際音楽講習会とそれに付帯する音楽祭。1980年、ヴァイオリニストの豊田耕児、音楽評論家の遠山…

オストロビチャノフ Ostrovityanov, Konstantin Vasil'evich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1892.5.30. ブイチカタンボフスキー[没]1969.2.9. モスクワソ連の経済学者。モスクワ商業専門学校卒業。 1914年ボルシェビキに入党し,25~29年…

G.D. イヴァノヴァ Galina Dmitrievna Ivanova

20世紀西洋人名事典
1927 - ソ連の東洋文学研究者。 ソ連科学アカデミー東洋学研究所レニングラード支部学術研究員。 ソ連科学アカデミー東洋研究所において幸徳伝次郎…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android