芥川也寸志 あくたがわやすし
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1925.7.12. 東京[没]1989.1.31. 東京作曲家。小説家芥川龍之介の三男として生まれる。兄は俳優の芥川比呂志。1945年東京音楽学校作曲科を卒業。…
あじゃ
- デジタル大辞泉プラス
- 鹿児島県、株式会社奄美大島にしかわ酒造が製造する黒糖焼酎。名称は徳之島の方言で「お父さん」を意味する。
高梨沙羅 (たかなし-さら)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1996- 平成時代の女子スキージャンプ選手。平成8年10月8日生まれ。8歳でスキージャンプをはじめる。平成22-23年シーズンの平成23年2月スキージャン…
ジャン タロー Jean Tharaud
- 20世紀西洋人名事典
- 1877.5.9 - 1952.4.9 フランスの作家。 アカデミー・フランセーズ会員。 本名Charles。 官界を志し、バレスの秘書を経て、兄ジェロームと創作に従…
アヤッチオ あやっちお Ajaccio
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- フランス、コルシカ島南コルス県の県都アジャクシオのイタリア語読み。[編集部][参照項目] | アジャクシオ
クムトゥラ(庫木吐剌) クムトゥラ Kumtura
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中国,タリム盆地の北辺,クチャ (庫車) 付近にある古代の遺跡。5~8世紀の壁画のある洞窟寺院の跡で,丁谷山千仏洞と呼ばれる。 20世紀初めに,日本…
大村加奈子 (おおむら-かなこ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1976- 平成時代の女子バレーボール選手。昭和51年12月15日生まれ。ポジションはミドルブロッカー,身長184cm。サージャントジャンプ86cmをほこる。…
Аджа́рия
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [女9]アジャリア[アジャール]自治共和国(ジョージア(グルジア))
аджа́р|ец
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- -рца[男3]/‐аджа́рка複生-рок[女2]アジャール人‐аджа́рский[形3]アジャール(人)の
ルツェルン‐カルチャーコングレスセンター(Lucerne Culture and Congress Centre)
- デジタル大辞泉
- スイス中部の都市ルツェルンにある複合文化施設。略称KKL。コンサートホールを中心に、ルツェルン美術館、会議場などからなる。コンサートホールは20…
シート‐リフター(seat lifter)
- デジタル大辞泉
- 自動車の座席の座面を上下に動かして、その高さを調整する機能。手動式、電動式などがある。ハイトアジャスター。
svìncolo
- 伊和中辞典 2版
- [名](男) 1 釈放, 解放, 放免;救助, 救出. 2 請け出し, 買い戻し;通関手続き chiedere lo ~ di una merce|商品の受け渡しを求める ~ dei bagagl…
ポータルサイト
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- インターネットの玄関口となるWebサイトのこと。もともとは、検索サービスを提供するサイトがジャンルごとにWebサイトへのリンクをまとめたことから…
バーンズ
- 百科事典マイペディア
- 英国の詩人。スコットランドの農民出身で早くから民謡や古謡に親しみ,方言を駆使して生命感とユーモアにあふれる抒情詩や風刺詩を書いた。《愉快な…
ジャン ピアジェ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1896年8月9日スイスの心理学者;教育学者1980年没
ジャージャー‐めん【ジャージャー麺】
- デジタル大辞泉
- 《中国語「炸醤麺ジャージャンミエン」から》中国料理の一。豆板醤トウバンジャンや甜麺醤テンメンジャンを入れてつくる肉みそをのせた汁なしそば。…
アゼルバイジャン
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- (西アジア) Azerbaijan,Azerbaidzhan;〔公式国名:アゼルバイジャン共和国〕the Republic of Azerbaijanアゼルバイジャンの Azerbaijanアゼルバイジ…
アジャスト
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] adjust )① 調整すること。調節すること。② 争いなどを調停すること。
丛林 cónglín
- 中日辞典 第3版
- [名]1 林.ジャングル.片,处chù.~战zhàn/ジャングル戦.~热rè/ジャングル熱.2 僧林.▶大寺院…
阿闍梨【あじゃり】
- 百科事典マイペディア
- サンスクリット,アーチャーリヤの音写で,軌範師と訳す。仏教で弟子を教授し,その軌範となる師。律宗,密教などでは特殊な授戒の場合に限って師を…
笠置シヅ子【かさぎしづこ】
- 百科事典マイペディア
- 歌手,女優。戦後初期を代表する女性エンターテイナー。香川県出身。13歳で大阪松竹楽劇部(大阪少女歌劇団の前身)に入り,力強いステージで注目さ…
A・zer・bai・jan /ὰːzərbaidʒάːn | zə-/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 アゼルバイジャン(Republic of Azerbaijan)(◇中央アジアの共和国;独立国家共同体加盟国の1つ;首都 Baku).2 アゼルバイジャン(◇イラン…
やすらぎの里公園
- デジタル大辞泉プラス
- 茨城県常陸大宮市にあるレジャー施設。ふるさとセンター、農村広場、簡易宿泊所、キャンプ場などが整う。
大仏 だいぶつ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 巨大な仏像。普通、像高が丈六(約4.8メートル)、坐像(ざぞう)では半分の8尺以上ある仏像の総称。石造、塑造、銅造、木造などがあるが、大きさの関…
ロイ ジンマーマン Roy Emile Zimmerman
- 20世紀西洋人名事典
- 1913.10.23 - 1969.7.11 米国のジャズ奏者。 ルイジアナ州ニューオリンズ生まれ。 40年代におこったデキシー・リバイバルの際に、「パリジャン・ル…
サータバーハナ朝 さーたばーはなちょう Sātavāhana
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- インドの王朝。アンドラ朝ともよばれる。紀元前1世紀末(別説前3世紀末)から紀元後3世紀初めにかけてデカン高原を支配した。王朝の研究史料の一つに…
鞏県石窟 きょうけんせっくつ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 中国、河南省の鞏県城北西、約1.5キロメートルにある北魏(ほくぎ)の石窟寺院。大力山の断崖(だんがい)に南面して5窟がある。古く浄土寺といわれ、明(…
東愛産業
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「東愛産業株式会社」。英文社名「Toai Sangyo」。サービス業。昭和61年(1986)設立。本社は京都市中京区三条通烏丸西入ル御倉町。娯楽施設運…
ネットニュース
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- インターネットにおける公共掲示板のようなもの。ニュースグループと呼ばれる分野ごとのグループから、興味のあるジャンルを選んで、記事を読んだり…
村井吉敬 (むらい-よしのり)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1943-2013 昭和後期-平成時代の経済学者。昭和18年8月20日生まれ。インドネシアのパジャジャラン大に留学し,農村経済を研究。昭和63年上智大教授。…
ga・lo・pe, [ɡa.ló.pe;ǥa.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] 〖馬〗 ギャロップ:最も速い足並み.[関連]馬の歩態 aire:以下の順で速くなる.paso 常歩(なみあし).pasitrote 短いトロット.trote トロッ…
张大千 Zhāng Dàqiān
- 中日辞典 第3版
- <中国の人名>1899~1983張大千(ちょうたいせん)・(チャンターチエン).四川省出身の画家・書家.1917年,日本留学.京都で染色を学ぶ.40年,敦煌…
ジャンク(junk)
- デジタル大辞泉
- 1 下らない、役に立たないもの。がらくた。廃品。「ジャンク市いち」2 動作未確認のコンピューター関連部品。主に廃棄されたコンピューターや周辺…
ブラックジャンボ~ル
- デジタル大辞泉プラス
- 富山県下新川郡入善町の非公認キャラクター。同町の特産品「入善ジャンボ西瓜」の非正規品が廃棄前にキャラクター化したという設定。同町の公認キャ…
age
- 知恵蔵
- インターネットの総合電子掲示板サイトには、ジャンル分けされたスレッド(掲示板)の名前一覧があり、新しい書き込みのあったスレッドがその先頭(最上…
宮島達男【みやじまたつお】
- 百科事典マイペディア
- 美術家。東京生れ。東京芸大卒。1988年ベネチア・ビエンナーレ・アペルトに出品。1992年いわき市立美術館,1993年クンストハーレ・チューリヒで個展…
ライター
- 百科事典マイペディア
- 点火器,とくにタバコに火をつけるためのシガレット・ライターのこと。発火合金などのライター石をやすりで摩擦,生じた火花でベンジンや液化石油ガ…
セメンゴワイルドライフリハビリテーションセンター【セメンゴワイルドライフリハビリテーションセンター】 Semenggoh Wildlife Rehabilitation Center
- 世界の観光地名がわかる事典
- マレーシアの東マレーシア(ボルネオ島マレーシア領)、サラワク州の州都クチンの郊外に、オランウータンをはじめとして絶滅の危機にある動物が生息…
バンデッロ Bandello, Matteo
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1485. カステルヌオーボスクリビア[没]1561. アジャンイタリアの物語作家。若い頃ドミニコ会修道士となったが,奔放で波乱に富む生涯をおくった…
シャンタン
- 百科事典マイペディア
- →湘潭
シャンタン
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] Shantung 「山東」の英語読み ) 絹織物の一種。山東絹。中国の山東省で産出する柞蚕(さくさん)糸を経(たていと)、緯(よこいと)…
ビックドン‐じ【ビックドン寺】
- デジタル大辞泉
- 《Chua Bich Dong》ベトナム北部、ニンビン省にある仏教寺院。古都ホアルーの南方の岩山にある洞窟寺院。下から順に下寺・中寺・上寺の三つの寺院で…
ロトエガロンヌ〔県〕 ロトエガロンヌ Lot-et-Garonne
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- フランス南西部,アキテーヌ地域 (レジオン) の県。旧ギュイエンヌおよびガスコーニュ州,アキテーヌ盆地のほぼ中央にある。県都アジャン。ほぼ中央…
デガルドルワ‐じいん〔‐ジヰン〕【デガルドルワ寺院】
- デジタル大辞泉
- 《Degaldoruwa Temple》スリランカ中部の都市キャンディの郊外にある仏教寺院。18世紀後半、キャンディ王朝キルティ=スリ=ラジャシンハの時代に創…
ワットスワンクーハ【ワットスワンクーハ】 Wat Suwan Khuha
- 世界の観光地名がわかる事典
- タイ南部のアンダマン海に面した風光明媚なパンガー湾にある仏教寺院。◇この寺院は洞窟の中にあり、涅槃仏(ねはんぶつ)が安置されていることから、洞…
キジル石窟【キジルせっくつ】
- 百科事典マイペディア
- 中国,新疆ウイグル自治区拝城県克孜爾(キジルKizil)鎮の南東7kmのクチャ(庫車)付近にある5―7世紀の仏教遺跡。イラン系のトカラ人の所産で,初…
雲崗石窟 うんこうせっくつ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 中国、山西(さんせい/シャンシー)省大同(だいどう/タートン)の西15キロメートル、武州川の北岸の断崖(だんがい)につくられた北魏(ほくぎ)の石窟寺…
伊藤杯シーズンファイナル
- デジタル大辞泉プラス
- 北海道札幌市で行われるスキー、ジャンプ競技大会。正式名は伊藤杯シーズンファイナル大倉山ナイタージャンプ大会。
Aserbaidschan
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- アゼルバイジャン(南西アジア,カスカフ地方の共和国).
1・2のアッホ!!
- デジタル大辞泉プラス
- コンタロウによる漫画作品。高校野球部を舞台とするナンセンス・ギャグ漫画。『週刊少年ジャンプ』にて1975年から1978年まで連載。ジャンプコミック…