「アメリカ合衆国憲法」の検索結果

10,000件以上


ワシントン山 ワシントンさん Mount Washington

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,ニューハンプシャー州,ホワイト山地の最高峰で標高 1917m。気象の変化が激しく強風で知られる。ワシントン山観測所がある。

ぼうか‐じょうやく(バウカデウヤク)【望厦条約】

精選版 日本国語大辞典
一八四四年に締結されたアメリカ合衆国と清国との間の最初の条約。一八四二年の英清間の南京条約を規準としたが、より一層不平等性が強化された。

進歩党[アメリカ合衆国] しんぽとう[アメリカがっしゅうこく]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

王党派[アメリカ合衆国] おうとうは[アメリカがっしゅうこく]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

ドーサン Dothan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,アラバマ州南東部の都市。農牧業地帯で,商業の中心地。小規模ながら多種類の工業が行われる。人口5万 3589 (1990) 。

ユーエス‐スチール【USスチール】

精選版 日本国語大辞典
( United States Steel Corporation の略 ) アメリカ合衆国最大の鉄鋼企業。一九八六年、社名をUSXに改称。

ヒロ

精選版 日本国語大辞典
( Hilo ) アメリカ合衆国ハワイ州、ハワイ島東北岸の都市。島内の農産物の集散地で、積み出し港。また、ハワイ国立公園を控えた観光・保養地。

にち‐べい【日米】

精選版 日本国語大辞典
日本とアメリカ合衆国。[初出の実例]「日露の関係も日米の関係も嵐の前のやうな暗い徴候を現はし出して」(出典:或る女(1919)〈有島武郎〉後)

ニュー‐イングランド

精選版 日本国語大辞典
( New England ) アメリカ合衆国北東部の地域。一六二〇年メイフラワー号が到達したところで、イギリス系移民により、アメリカで最も早く開けた。一…

リパブリカン

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] Republican ) アメリカ合衆国の共和党党員。また、共和党をもいう。〔舶来語便覧(1912)〕

バージン・アイランズ国立公園 ばーじんあいらんずこくりつこうえん Virgin Islands National Park

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカ合衆国、バージン諸島にある国立公園。面積60平方キロメートル。1956年制定。[編集部][参照項目] | バージン諸島

パーム・ビーチ ぱーむびーち Palm Beach

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカ合衆国、フロリダ州南東部の保養地。人口1万0468(2000)。[編集部][参照項目] | ウェスト・パーム・ビーチ

ラガ・マフィン【Raga Muffin】

犬&猫:ペットの品種がわかる事典
アメリカ合衆国原産の長毛の猫の品種。ロング・アンド・サブスタンシャル・タイプ。大きな体格で、牡では10キロ近くになるものもいる。

中部アメリカ ちゅうぶあめりか Middle America

日本大百科全書(ニッポニカ)
メキシコ、中央アメリカ、西インド諸島を含む地域の呼称。南アメリカとともにラテンアメリカを構成する。面積273万2000平方キロメートル。アメリカ大…

バロー

精選版 日本国語大辞典
( Barrow ) アメリカ合衆国アラスカ州の北極海岸にある町。居住者の大半がエスキモー(イヌイット)。北方三〇キロメートルにバロー岬がある。

ミズーリ‐がわ(‥がは)【ミズーリ川】

精選版 日本国語大辞典
アメリカ合衆国中央部を流れるミシシッピ川の最大の支流。ロッキー山脈に源を発し、セントルイスの北でミシシッピ川に合流する。全長三九七〇キロメ…

キ・レオ【Kyi Leo】

犬&猫:ペットの品種がわかる事典
アメリカ合衆国原産の小型犬。ラサ・アプソとマルチーズを交配して作られた家庭愛玩犬である。白黒の長い被毛に覆われている。

セルカーク・レックス・ロングヘア【Selkirk Rex Longhair】

犬&猫:ペットの品種がわかる事典
アメリカ合衆国で突然変異的に発生した長毛の猫の品種。セミコビー・タイプ。被毛は長く、一本一本の毛がゆるやかに巻いている。

三権分立【さんけんぶんりつ】

百科事典マイペディア
→権力分立

Ame・ri・ka, [améːrika アメーリカ]

プログレッシブ 独和辞典
[中] ((地名)) ((英)America) アメリカ〔大陸〕;米国die Vereinigten Staaten von Amerika\アメリカ合衆国(首都Washingtonワシントン).

サンアンドレアス‐だんそう【サンアンドレアス断層】

精選版 日本国語大辞典
( サンアンドレアスはSan Andreas ) アメリカ合衆国、カリフォルニア州を縦断する大断層。長さは一〇〇〇キロメートル以上におよぶ。

コロンバス Columbus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,ミシシッピ州東部の都市。交通,商業の中心地。近年は織物,化学,ゴムなど種々の工業が立地。人口2万 3799 (1990) 。

ブラック・アンド・タン・クーンハウンド【Black and Tan Coonhound】

犬&猫:ペットの品種がわかる事典
アメリカ合衆国原産の大型犬。主にアライグマ(ラクーン)を追跡し、木に追い上げる猟犬である。JKCでは、第6グループ(嗅覚ハウンド)に分類する。

ジョージア

小学館 和伊中辞典 2版
① Geo̱rgia(女)(西アジアの国) ◇georgiano ② Geo̱rgia(女)(アメリカ合衆国の州)

ウィンドリバー山脈 ウィンドリバーさんみゃく Wind River Range

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,ワイオミング州西部にあるロッキー山系中部の一支脈。最高峰のガネットピーク (4202m) をはじめ,4000m級の高峰がある。

アズベリーパーク Asbury Park

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,ニュージャージー州北東部,大西洋岸の保養都市。電子器具,織物などの軽工業が発達している。人口1万 6799 (1990) 。

マウント・バーノン(アメリカ合衆国、バージニア州) まうんとばーのん Mount Vernon

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカ合衆国、バージニア州北部、ポトマック川を見下ろすアレクサンドリア近郊の地名。アメリカ合衆国初代大統領ジョージ・ワシントンの家と墓の…

進歩のための同盟 しんぽのためのどうめい Alliance for Progress

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国の J.ケネディ大統領の提唱で,1961年8月に米州機構経済社会理事会で採択されたラテンアメリカ経済社会の発展のための 10ヵ年計画 (→…

物品役務相互提供協定 ぶっぴんえきむそうごていきょうきょうてい Acquisition and Cross-Servicing Agreement; ACSA

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国と同盟国との間で必要な物品と役務を相互に提供し合えるように規定する協定。略称アクサ。日米間では 1996年6月に日米物品役務相互提…

トマスビル Thomasville

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,ジョージア州南西部にある都市。地名はアメリカ=イギリス戦争 (1812) に従軍した J.トマスにちなむ。農業,畜産,林業などが主産業…

ビンソン山 ビンソンさん Vinson Massif

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
南極大陸,エルズワースランド南東部,センティネル山脈にある南極大陸の最高峰。標高 4892m。1935年アメリカ合衆国の探検家リンカーン・エルズワー…

タンパ Tampa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,フロリダ州の都市。フロリダ半島西岸,タンパ湾のヒルズボロ川河口にあり,セントピーターズバーグとは橋で結ばれている。 1914年の…

ピッツフィールド Pittsfield

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,マサチューセッツ州西部の都市。スプリングフィールドの北東約 70km,タコニック山脈とバークシャー丘陵間の風光明美な谷あいに位置…

ボルチモア

精選版 日本国語大辞典
( Baltimore ) アメリカ合衆国メリーランド州の港湾都市。チェサピーク湾奥の西岸にある同国有数の貿易港。一七世紀からタバコ取引の中心地として発…

シャンティイ/ティファニー【Chantilly((フランス))/Tiffany】

犬&猫:ペットの品種がわかる事典
カナダ、アメリカ合衆国原産の長毛の猫の品種。飼育数が少なく、極めて珍しい種である。アンゴラを生み出した開発プログラムから派生したものと考え…

オハイオ(Ohio)

デジタル大辞泉
米国北東部、エリー湖の南にある州。南の州境をオハイオ川が流れる。州都コロンバス。鉄鋼・ゴムなど各種工業のほか、農業・牧畜も盛ん。→アメリカ合…

イーストポイント East Point

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,ジョージア州の都市。アトランタ市の南西郊外にあり,おもな工業は織物,肥料,機械,化学などである。人口3万 4402 (1990) 。

バッファロー

精選版 日本国語大辞典
( Buffalo ) アメリカ合衆国、ニューヨーク州北西部、エリー湖の東岸にある工業都市。ナイアガラ滝の上流にあり、五大湖水運と鉄道交通の要地を占め…

イエローストーン

精選版 日本国語大辞典
( Yellowstone ) アメリカ合衆国、ワイオミング州北西部の国立公園。ロッキー山脈中に位置し、間歇泉(かんけつせん)と大峡谷などで知られる。

ペンシルヴェニア大学[アメリカ] ペンシルヴェニアだいがく

大学事典
1740年,イギリス国教会の聖職者だったジョージ・ホイットフィールドによってフィラデルフィアに開設された慈善学校に起源を持つ。1751年,ベンジャ…

国政調査権 こくせいちょうさけん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
議会が,その職責を有効に果すために必要な情報の取得を目的として行うことが認められている調査権能。 (1) 日本国憲法は,各議院は国政に関する調査…

メリケン【米利堅】

精選版 日本国語大辞典
( [英語] American から )[ 1 ] アメリカ。アメリカ合衆国。[初出の実例]「日本国米利堅合衆国和親条約」(出典:幕末御触書集成‐三・安政元年(1854…

かいとう‐めん(カイタウ‥)【海島綿】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] Sea-island cotton の訳語 ) ワタの一種。中央アメリカ原産と推定され、コロンブスのアメリカ大陸到達以前に西インド諸島で栽培…

ウェストチェスター West Chester

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,ペンシルバニア州フィラデルフィア西郊の町。農産物の集散地。工業もわずかに立地。人口1万 8041 (1990) 。

ミネソタ(Minnesota)

デジタル大辞泉
米国中北部の州。州都セントポール。北はカナダ国境、東はスペリオル湖に接する。酪農が盛んで、鉄鉱石を産する。→アメリカ合衆国[補説]

アメリカン・ウォーター・スパニエル【American Water Spaniel】

犬&猫:ペットの品種がわかる事典
アメリカ合衆国原産の中型犬。カモ猟などに使われ、泳ぎが得意である。被毛は厚く、カールしている。ウィスコンシン州の州犬である。

スクーカム【Skookum】

犬&猫:ペットの品種がわかる事典
アメリカ合衆国原産の長毛の猫の品種。セミコビー・タイプ。ラ・パーマとマンチカンを交配したもの。軽い巻き毛と、短い脚が特徴である。

マンチカン【Munchikin】

犬&猫:ペットの品種がわかる事典
アメリカ合衆国で突然変異的に発生した短毛、長毛の猫の品種。セミコビー・タイプ。四肢が極端に短いのが特徴だが、骨格や脊椎など体の機能に問題は…

ジャクソン

精選版 日本国語大辞典
( Jackson ) アメリカ合衆国ミシシッピ州の中西部にある都市で、同州の州都。地名は第七代大統領A=ジャクソンにちなむ。経済、交通の要地。

インディアナポリス

精選版 日本国語大辞典
( Indianapolis ) アメリカ合衆国インディアナ州の州都。一八二〇年建設。ホワイト川に沿う陸上交通の要地として発展した商業都市。

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android