デジタル大辞泉
「マウントバーノン」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
マウント・バーノン(アメリカ合衆国、バージニア州)
まうんとばーのん
Mount Vernon
アメリカ合衆国、バージニア州北部、ポトマック川を見下ろすアレクサンドリア近郊の地名。アメリカ合衆国初代大統領ジョージ・ワシントンの家と墓の所在地である。ワシントンDCの南方約24キロメートルに位置する。1674年にワシントン家の所有となり、1743年にジョージの異母兄ローレンスが邸宅を建設し、1754年にジョージが邸宅を譲り受けた。邸宅はイギリスのハノーバー王朝時代風の木造二階建てで、広い芝生、きれいな庭園と付属建物がある。18世紀の合衆国南部におけるプランテーション所有者の典型的な邸宅でもある。
[菅野峰明]
マウント・バーノン(アメリカ合衆国、ニューヨーク州)
まうんとばーのん
Mount Vernon
アメリカ合衆国、ニューヨーク州南東部、ブロンクス川に臨む都市。人口6万8381(2000)。ニューヨーク市の郊外住宅都市としての性格が強いが、機械、金属、電子機器、化粧品など工業の発達も見逃せない。1660年代に開かれたが、本格的には1852年に計画都市として発足したことによる。1892年市制施行。19世紀後半にイタリアからの移住者が集中し、現在もイタリア系住民の間ではフェスティバルが盛大に開催される。
[作野和世]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
マウントバーノン
Mount Vernon
第1代アメリカ大統領 G.ワシントンの邸宅と墓地のある場所。アメリカ合衆国,ワシントン D.C.から 24km離れたポトマック川沿岸にある。 18世紀に建てられた木造家屋で,ワシントンとその家族が用いた家具類が保存されている。ワシントンは3歳以後ここで育ち,大統領引退後もここに居住した。付近一帯の約 20km2はワシントン家の私有地であったが,現在は約 0.8km2を土地の婦人会が所有,管理し,免税地となっている。
マウントバーノン
Mount Vernon
アメリカ合衆国,ニューヨーク市の東郊,ブロンクス川とハッチンソン川にのぞむ都市。 1664年入植,付近一帯ではアメリカ独立戦争のとき,数回の戦争が行われた。 1851年,ニューヨーク市の高い家賃の対策として住宅組合がここの土地を買収して以来,郊外の住宅地として発展した。出版,衣料,電気器具,薬品などの産業が発達している。ハッチンソン川を浚渫してできた港は,石油の備蓄基地となっている。人口6万 7153 (1990) 。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
マウントバーノン【マウントバーノン】
Mount Vernon
アメリカの首都ワシントンにある、ジョージ・ワシントンの私邸が建つエリア。ポトマック川を見下ろす丘の上の広大な農園に囲まれ、ジョージ・ ワシントンが22歳から他界するまで暮らした私邸が建つ。牛や馬、羊がのんびりと草をはむ牧場や果樹園、野菜畑など、広々とした敷地の中にワシントンが息を引き取った邸宅が当時のままに保存されている。ワシントンは引退後にこよなく愛した大農園に戻ったが、そのわずか2年半後にこの世を去った。
出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報
Sponserd by 
百科事典マイペディア
「マウントバーノン」の意味・わかりやすい解説
マウント・バーノン
米国,バージニア州北東部,ワシントン南郊にある史跡地(国定記念物に指定)。ポトマック川を望む丘の上に,初代大統領ワシントンの邸宅と墓地がある。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のマウントバーノンの言及
【アレクサンドリア】より
…1730年代に定住が始まり,79年に町制,1852年に市制施行。歴史的建物が多く,郊外のマウント・バーノンMount Vernonには初代大統領ワシントンの家がある。【菅野 峰明】。…
【ワシントン】より
…ワシントンD.C.は,連邦議会議事堂([アメリカ国会議事堂]),大統領官邸([ホワイト・ハウス]),最高裁判所をはじめ政府関係官庁舎が多いのは当然であるが,そのほかワシントン記念碑,リンカン記念堂,ジェファソン記念堂,[アメリカ議会図書館],スミソニアン協会傘下の自然史博物館と航空宇宙博物館,国立美術館([ワシントン・ナショナル・ギャラリー]),国立公文書館,長大な遊歩公園など名所,公共施設が多い。加えて,ポトマック川対岸の桜並木,近郊のG.ワシントンの邸宅マウント・バーノンなどもあり,観光客の往来が多い。ニューディールおよび第2次大戦以来,連邦政府機構の巨大化に伴い,近郊のアーリントン(バージニア州)なども実質的に首都圏に含められるようになった。…
※「マウントバーノン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 