「アングロ」の検索結果

10,000件以上


TAR ター

デジタル大辞泉プラス
2022年製作のアメリカ映画。監督・脚本:トッド・フィールド。出演:ケイト・ブランシェット、ノエミ・メルラン、ニーナ・ホス、ジュリアン・グロー…

オリベイラ・リマ Oliveira Lima, Custodio de

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1867.12.25.[没]1928.3.24.ブラジルの外交官,歴史家,文学者。ベルギー駐在大使 (1907~14) ,ワシントン大学教授を歴任。主著『ブラジル植民地…

ウォルター デ・ラ・メア Walter De la Mare

20世紀西洋人名事典
1873.4.25 - 1956 英国の詩人,小説家。 ケント州生まれ。 Walter 筆名Ramal。 ユグノー派の血を引く名家の一員として生まれ、母方の先祖に詩人のブ…

an・glo, gla, [áŋ.ɡlo, -.ɡla]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] アングル(人)の;英国系の.━[男] [女] アングル人;英国(系)人;〘ラ米〙 (米国) 英語を話すヨーロッパ系白人.los anglos|〘集合的〙 ア…

ウェセックス王国 うぇせっくすおうこく Kingdom of Wessex

日本大百科全書(ニッポニカ)
アングロ・サクソン七王国(ヘプターキー)の一つ。495年ごろセルディック(チェルディッチ)Cerdic(534没)がイギリス南部に上陸し、519年に建国。…

moot /múːt/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]1 議論の余地がある,不確かな,未解決の.2 ((米))(不確かなので)ほとんど実際的価値のない;どちらでもよい.━━[動](他)1 〔通例受身形で〕…

高教会 (こうきょうかい) High Church

改訂新版 世界大百科事典
アングリカン・チャーチの初代・中世教会との連続性を強調し,教会の権威,歴史的主教制,サクラメントを重視する立場。イギリス宗教改革はドイツや…

こうじゅ‐りん【紅樹林】

デジタル大辞泉
⇒マングローブ

ウィンチェスター Winchester

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリス,イングランド南部,ハンプシャー県の県都。周辺を含めてウィンチェスター地区を構成する。ロンドンの西南西約 100km,イッチェン川の谷に…

ウェールズ Wales

山川 世界史小辞典 改訂新版
グレート・ブリテン島の西部地方。イングランド,スコットランド,北アイルランドとともに連合王国を形成。元来はケルト系のブリトン人が居住してい…

ぎん‐ぐろ【銀黒】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 蒔絵(まきえ)材料の一つ。銀粉に炭の粉をまぜたもの。

カヌート Canute(Knud), the Great

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]995.2.3.[没]1035.11.12.デンマーク王 (在位 1014~35) ,イングランド王 (在位 16~35) ,ノルウェー王 (在位 28~35) 。クヌート,「大王」と…

コングロマリット conglomerate

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
自社の業種と関係のない異なる業種の企業を買収,合併して巨大化,多角化していく企業をさし,複合企業ともいう。 1960年代のアメリカではこうしたコ…

ふくごう‐きぎょう〔フクガフキゲフ〕【複合企業】

デジタル大辞泉
⇒コングロマリット

真黒(ほんぐろ)

デジタル大辞泉プラス
新潟県の在来種の鶏「蜀鶏(とうまる)」の別称。羽毛が黒いことから。

モサッデグ Mosaddeq(Mossadegh), Mohammad

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1880. テヘラン[没]1967.3.5. テヘランイランの政治家。イランで学んだのち,フランス,スイスに留学,法学博士。 1915年下院議員に当選,23年国…

ángle ìron

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
1 アングル材,山形鉄材(◇L字形の金属の棒・留め金など).2 (建築用)アングル,山形鋼.

ヘンリー スウィート Henry Sweet

20世紀西洋人名事典
1845 - 1912 英国の英語学者,言語学者,音声学者。 元・オックスフォード大学音声学准教授。 ドイツのハイデンベルク大学で学ぶ。比較言語学の方法…

カウンティ

百科事典マイペディア
英国および旧イギリス領植民地にみられる地方行政の単位,州。1066年のノルマン人の征服(ノルマン・コンクエスト)以前から存在していたシャイア(…

ма́нгровый

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[形1]マングローブの

鉱石

岩石学辞典
鉱床から利益をもって採掘精錬できる有用元素または有用鉱物が濃集した岩石.鉱石鉱物と脈石の集合体で,有益なものを抽出するための量を産出するも…

紅樹林 こうじゅりん

日本大百科全書(ニッポニカ)
→マングローブ

アゴー(ago)

デジタル大辞泉
以前。ずっと前。「ロングロングアゴー」

palétuvier

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]〚植〛マングローブ.

ма́нгль

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男5]〚植〛マングローブ

ニューアークオントレント Newark-on-Trent

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリス,イングランド中部,ノッティンガムシャー県中部に位置するニューアーク・シャーウッド地区の都市。ノッティンガムの北東約 30kmにあり,ト…

rhizophore

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]〚植〛マングローブ.

ма́нгры

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
-ов[複]マングローブの林

ワスプ

知恵蔵
White,Anglo‐Saxon,Protestantの頭字語。アイルランド系、ユダヤ系、黒人などに対し、初期の入植者の子孫である、アングロサクソン系でプロテスタン…

ゲール人 ゲールじん Gaels

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ケルト人の一派で,今日スコットランドの北部高地地方,アイルランド西部に住む人々の祖先であり,本来ゲール語(→スコットランド・ゲーリック語)を…

ラテン・アメリカ

百科事典マイペディア
アメリカ大陸のうち,メキシコ以南の中央アメリカ(西インド諸島を含む)と南アメリカの範囲をさす。北部のアングロ・アメリカと異なり,スペイン,…

ga・ba・cho, cha, [ɡa.ƀá.tʃo, -.tʃa;ǥa.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[形]1 ピレネー山脈に住む,ピレネー山脈の.2 〘話〙 〘軽蔑〙 フランス人の,フランス語の.3 〈ハトが〉大型で足に羽毛の生えた.4 〘ラ米〙 〘話…

マヘーンドラ・プラタプ Mahēndra Pratap

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1886.12.1.[没]1979.4.29.インド独立運動の指導者。ラージャ・バハドールの3男で,アリガールのアングロ・ムハメダン・オリエンタルカレッジ (の…

キルケニー Kilkenny

改訂新版 世界大百科事典
アイルランド共和国南東部,同名県の県都。人口2万0883(1981)。地名は,セント・ケニス(598没)の教会を意味するアイルランド語に由来する。1642…

アビンドン Abingdon

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリス,イングランド中南部,オックスフォードシャー県中南部,ベールオブホワイトホース地区の都市。県都オックスフォードの南約 10km,テムズ川…

manglier

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]〚植〛マングローブ.

紅樹林【こうじゅりん】

百科事典マイペディア
→マングローブ

palétuvier /paletyvje/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男] 〖植物〗 マングローブ.

mangrove

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]((英))マングローブ林.

アングロ・アメリカン・オブ・サウス・アフリカ[会社] Anglo American Corp.of South Africa, Ltd.

改訂新版 世界大百科事典
南アフリカを地盤とする世界最大の鉱業資本の一つ。本社ヨハネスバーグ。1917年,モルガン財閥の支援を得てオッペンハイマーErnest Oppenheimer(188…

ジェシカおばさんの事件簿

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《Murder,she wrote》。放映はCBS局(1984~1996年)。アンジェラ・ランズベリー主演の素人探偵もの。ゴールデン…

mangle

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]〚植〛マングローブ(の実).

アングモア Angoumois

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランス西部,アキテーヌ盆地北部の地方。旧州。中心都市アングレーム。かつてアングレーム伯領であった地方で,現在のシャラント県にほぼ一致する…

スウィート Henry Sweet 生没年:1845-1912

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの音声学者,英語学者,比較言語学者。19歳でドイツに留学,比較言語学の方法論を修め,後オックスフォード大学に学ぶ。天与の音声学的才能…

三角铁 sānjiǎotiě

中日辞典 第3版
[名]1 <冶金>アングル鉄.山形鋼.2 <音楽>トライアングル.

biela /biˈεla/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[女]連結棒,コネクティングロッド.

あん‐ぐ【暗愚】

デジタル大辞泉
[名・形動]物事の是非を判断する力がなく、愚かなこと。また、そのさま。「暗愚な為政者」[類語]蒙昧・愚昧・馬鹿・阿呆あほう・魯鈍ろどん・愚鈍…

あん‐ぐ【鞍具】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 くらと、その付属品。[初出の実例]「典履二人。〈掌下縫二作靴履鞍具一及撿中挍百済手部上〉」(出典:令義解(718)職員)

【暗愚】あんぐ

普及版 字通
おろか。字通「暗」の項目を見る。

キングズリン King's Lynn

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリス,イングランド東部,ノーフォーク県西部,キングズリン・ウェストノーフォーク地区の町。県都ノリッジの西約 60km,ウォッシュ湾に注ぐウー…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android