朝鮮労働党中央委員会
- 共同通信ニュース用語解説
- 北朝鮮の朝鮮労働党の中央機関。党の最高指導機関である党大会が閉会中、党の全ての活動を組織、指導する。中央委内に政治局が置かれ、政治局常務委…
行政不服審査制度
- 共同通信ニュース用語解説
- 国や自治体の処分に不満がある場合、行政不服審査法に基づき審査を請求できる仕組み。情報公開請求に関する決定への不服があれば、原則として審査請…
こくさい‐けっさいぎんこう(‥ケッサイギンカウ)【国際決済銀行】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( [英語] Bank for International Settlements の訳語 ) 一九三〇年スイスのバーゼルに設立された国際金融機関。当初は第一次世界大戦後のドイツの賠…
フィリピン大学 フィリピンだいがく University of the Philippines
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1908年にフィリピン最初の国立高等教育機関として創設された総合大学。ケソンシティーのディリマン校およびバギオ,セブなどの分校のほか,半自治的…
czar
- 英和 用語・用例辞典
- (名) 権威 権力者 第一人者 大家 統括者 帝政ロシア皇帝 専制君主 独裁者 ツァー (=tsar, tzar)czarの関連語句drug czar麻薬王intelligence czar情報…
日本長期信用銀行 にっぽんちょうきしんようぎんこう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 長期信用銀行法に基づいて認可、運営された銀行。現、SBI新生銀行。長銀と略称していた。本銀行は、1952年(昭和27)長期信用銀行法が制定された直後…
イー‐ディー‐アール‐シー【EDRC】[Economic and Development Review Committee]
- デジタル大辞泉
- 《Economic and Development Review Committee》経済開発検討委員会。OECD(経済協力開発機構)の下部機関。
Kuratorium
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [中] (―s/..rien) (財団などの)理事会; (大学の)事務局; (公的機関の)管理委員会.
spárk plùg
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 1 (内燃機関の)点火プラグ.2 ((米略式))(一団の)中心的人物,指導者≪of≫.
déad cénter
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 1 ど真中.2 《機械》死点(◇ピストン機関で,クランクが回転できなくなった状態).
きんゆうしょうけん‐けんさかん〔‐ケンサクワン〕【金融証券検査官】
- デジタル大辞泉
- 金融庁検査局または財務省財務局に所属し、金融機関の業務・財産状況等について検査を行う職員。
IAB
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- ISOCの下部組織のひとつ。インターネット上で使用される技術の標準化を検討、決定する機関。
中村とよ (なかむら-とよ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1912-1938 昭和時代前期の特務機関員。大正元年生まれ。昭和12年日中戦争がはじまると,志願して特務機関長浜之上利秋大佐つきの宣撫(せんぶ)班員と…
鷹司 平通 タカツカサ トシミチ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和期の交通研究家 生年大正12(1923)年8月26日 没年昭和41(1966)年1月27日 出生地東京 学歴〔年〕大阪理工科大学工学部〔昭和23年〕卒 経歴昭和2…
国際ゴム研究会 こくさいゴムけんきゅうかい International Rubber Study Group
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 略称 IRSG。 1944年にオランダ,イギリス,アメリカの3国政府が設立。ゴムの生産,消費または取引に関心を有するすべての国が加入しうる国際機関で,…
中央新聞 ちゅうおうしんぶん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 改進党系の小 (こ) 新聞として創刊され,のち政友会の機関紙となった新聞。『絵入朝野新聞』を母体とした『東京中央新聞』が 1891年8月に改題された…
高野山大学【こうやさんだいがく】
- 百科事典マイペディア
- 和歌山県高野町高野山にある真言宗系私立大学。前身は1886年設立の真言宗古義大学林。これは鎌倉時代以来の僧侶養成機関である学林制度を改革したも…
鷹司平通 (たかつかさ-としみち)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1923-1966 昭和時代の交通研究家。大正12年8月26日生まれ。鷹司信輔の長男。日本交通公社に入社,交通博物館調査役として鉄道の知識をひろめた。昭…
こくさいれんごう‐そうかい(‥レンガフソウクヮイ)【国際連合総会】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 国際連合の最高機関。全加盟国で構成され、一国一票の投票権をもち、重要事項は三分の二以上の賛成により、その他の事項は過半数で決めら…
ベンチャー企業への投資
- 共同通信ニュース用語解説
- 独自の技術やサービスを武器に成長を狙うベンチャー企業への投資は、高い収益を期待できる半面、投資先の事業が軌道に乗らず失敗するリスクも高い。…
特定機能病院
- 共同通信ニュース用語解説
- 先進医療や指定難病の診療などの高度医療が提供でき、研修も行える医療機関。医療法に基づき、厚生労働相が個別に承認する。今年2月末時点で全国に8…
自然科学研究機構
- 共同通信ニュース用語解説
- 国立天文台などの5機関と、新分野創成センターなど4センターから構成される大学共同利用機関法人。国立大学法人法に基づき2004年に設立された。国立…
世界遺産の登録審査
- 共同通信ニュース用語解説
- 登録を目指す各国は、毎年2月1日までに推薦書を国連教育科学文化機関(ユネスコ)に提出。諮問機関が書類審査や現地調査を約1年かけて実施し、「登録…
ゼロゼロ融資
- 共同通信ニュース用語解説
- 新型コロナウイルス禍で売り上げが減った中小企業などに実質無利子・無担保で融資する制度。2020年3月に始まった。利子は国が都道府県を通じて3年間…
ガス事業法 がすじぎょうほう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 1954年(昭和29)に制定されたわが国におけるガス事業の規制法。同法においては、ガス事業は電気事業と同様に公益事業と位置づけられ、制定された供…
信用保証協会 しんようほしょうきょうかい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 1953年(昭和28)施行の信用保証協会法に基づき中小企業の円滑な資金調達のために設立された公的機関。中小企業の潜在的信用力を発掘し、中小企業と…
たん‐しゅう〔‐シウ〕【端舟】
- デジタル大辞泉
- 1 小舟。ボート。端艇。2 法律で、航行推進力として機関または帆を使用しない舟。
アイ‐エー‐エフ【IAF】[International Astronautical Federation]
- デジタル大辞泉
- 《International Astronautical Federation》国際宇宙航行連盟。1950年に発足した非政府機関。本部はパリ。
キャピタル‐クランチ(capital crunch)
- デジタル大辞泉
- 金融機関の資本不足によって起きる金融閉塞へいそく。貸し渋りなどの現象がこれにあたる。
レター‐ヘッド
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] letterhead ) 便箋の上部欄外に印刷した、個人や機関の名前・住所・マークなど。
disservìzio
- 伊和中辞典 2版
- [名](男) 1 (公共機関の)サービスの悪さ;非能率 ~ ferroviario|鉄道の非能率. 2 損害.
locomotóre
- 伊和中辞典 2版
- [形][(女) -trice]〘医〙運動の, 移動の apparato ~|運動器官(足など). [名](男)〘鉄道〙電気機関車.
МАГАТЭ [マガテー]
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [マガテー]((略))Междунаро́дное аге́нтство по а́томной эне́ргии 国際原子力機関,IAEA
CERN /sə́ːrn/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]セルン,欧州原子核共同研究機関(◇インターネットのWWWを開発).[フランス Conseil Européen pour la Recherche Nucléaire]
菜金 càijīn
- 中日辞典 第3版
- [名]1 (機関や団体が)副食品を買い入れる金.副食費.2 食費;(主に)おかず代.
エヌ‐アール‐シー【NRC】[National Research Council]
- デジタル大辞泉
- 《National Research Council》全米研究評議会。1916年、全米科学アカデミー(NAS)によって設立、その実務を行う機関。
じつ‐いん(‥ヰン)【実員】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 実際の人数。その機関に登録された正しい人数。〔五国対照兵語字書(1881)〕
報道
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
- Meldung [女]; Bericht [男]; Nachricht [女]~する|melden.~機関Presse [女]~規制Nachrichtensperre [女]~陣Berichterstatter [男]~番組Nachri…
B.V.A./BVA
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [男]((略))Brulé Ville associés 市場調査・世論調査の機関.
Vor=spann
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [男]〘映〙冒頭の字幕〈タイトル〉; リード(新聞記事などの冒頭の要約);補助馬; 補助機関車; 助力.
アダムズ アリス Adams Alice Pettee
- 20世紀日本人名事典
- 07の福祉活動家 岡山博愛会創立者。 国籍アメリカ 生年1866年8月3日 没年1937年5月9日 出生地ニューハンプシャー州ジャフレ 学歴〔年〕ブリッジウ…
新潟交通 にいがたこうつう Niigata Kotsu Co., Ltd.
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 新潟県のバス会社。1943年新潟合同自動車と新潟電鉄の合併により設立。第2次世界大戦後,独自に天然ガスを開発することで燃料を確保し,運行再開を果…
関西大学 かんさいだいがく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 私立大学。1886年創立の関西法律学校が起源。1904年専門学校令により認可され,1905年関西大学と改称。1922年大学令による大学となった。1948年新制…
せいてい‐ほう〔‐ハフ〕【制定法】
- デジタル大辞泉
- 立法機関により一定の手続きを経て定められた法。文章形式で表されるので成文法ともいう。
キャブレター(carburetor)
- デジタル大辞泉
- 内燃機関で、気化させた燃料に空気を混ぜて可燃性の混合気体をつくる装置。気化器。キャブ。
民主青年新聞
- デジタル大辞泉プラス
- 日本民主青年同盟が発行する機関紙。隔週月曜日発行。民青新聞とも。
Kondensator
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [男] (―s/―en) 〘電〙コンデンサー; 〘工〙(蒸気機関などの)復水装置, 凝縮器.
aeromòbile
- 伊和中辞典 2版
- [名](男)航空機, エアクラフト. [形]航空機の mezzo ~|空の交通機関.
ダブリュー‐ティー‐オー【WTO】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( [英語] World Trade Organization の略 ) =せかいぼうえききかん(世界貿易機関)
réd-tág
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [動](他)〈公的機関が〉〈損傷の激しい家に〉居住禁止ラベルを貼る.