「国際通信社」の検索結果

10,000件以上


岩永裕吉 いわながゆうきち (1883―1939)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ニュース通信社の経営者。東京生まれ。作家長与善郎(ながよよしろう)の兄。1909年(明治42)京都帝国大学卒業。一時満鉄に勤めるが、1920年(大正9)…

アイ‐エヌ‐エス【INS】[International News Service]

デジタル大辞泉
《International News Service》国際通信社。米国の旧通信社。1958年にUPに吸収合併されUPIとなった。

Reu・ters /rɔ́itərz/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]ロイター(◇英国 London に本社のある国際通信社).[英国の通信事業家の名から]

こくさいつうしんしゃ【国際通信社】

改訂新版 世界大百科事典

アール‐ピー‐オー‐エー【RPOA】[recognized private operating agencies]

デジタル大辞泉
《recognized private operating agencies》認められた私企業。政府から公認された電気通信業者。現在の国際通信社会においては、政府機関かRPOA以外…

古野 伊之助 フルノ イノスケ

20世紀日本人名事典
昭和期の新聞人 同盟通信社長。 生年明治24(1891)年11月13日 没年昭和41(1966)年4月24日 出生地三重県三重郡 学歴〔年〕早稲田大学専門部政治学科…

古野伊之助 (ふるの-いのすけ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1891-1966 昭和時代の経営者。明治24年11月13日生まれ。国際通信社北京支局長をへて,日本新聞連合社総支配人となる。昭和11年岩永裕吉と同盟通信社…

岩永裕吉 いわながゆうきち

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1883.9.13. 東京[没]1939.9.2. 軽井沢同盟通信社の設立者で社長。京都大学卒業後,南満州鉄道に入社。 1921年,国際通信社に取締役として入社。…

ロイター Reuters, Ltd.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリスの代表的国際通信社。 1851年 P.J.ロイター (1816~99) がロンドンに創立。海底電線網を軸にして 20世紀初めまでの国際通信の独占的地位を占…

共同通信社 (きょうどうつうしんしゃ)

改訂新版 世界大百科事典
日本の代表的通信社。1945年11月創立。日本の国際的通信社としては,1914年国際通信社が生まれ,26年改組して日本新聞聯合社(のち新聞聯合社と改称…

岩永裕吉 (いわなが-ゆうきち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1883-1939 大正-昭和時代前期の実業家。明治16年9月13日生まれ。長与専斎の4男。叔父岩永省一の養子となる。満鉄,鉄道院勤務ののち,大正9年「岩永…

古野伊之助 ふるのいのすけ (1891―1966)

日本大百科全書(ニッポニカ)
通信経営者。明治24年11月13日、三重県富田村(現、四日市(よっかいち)市)に生まれる。1909年(明治42)AP通信東京支局の給仕を振り出しに通信社記…

タス TASS; Telegrafnoe Agentstvo Sovetskovo Soyuza

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
モスクワに本社のある旧ソ連の国営通信社。代表的な国際通信社の1つ。その前身は 1918年設立の ROSTA (Rossijskoe Telegrafnoe Agentstvo)で,25年に…

アバス Havas

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランスの国際通信社AFPの前身で,世界最初の近代的通信社。ハンガリー系のフランス人シャルル・アバスが 1825年パリに外国の新聞を訳して購読者に…

ウォルフ通信社 うぉるふつうしんしゃ Wolffs Telegraphisches Büro

日本大百科全書(ニッポニカ)
第一次世界大戦前のドイツの代表的国際通信社。1849年ベルンハルト・ウォルフ(1811―79)がベルリンに創設した。1865年会社組織になり、74年正式名称…

INS

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
((米))Immigration and Naturalization Service 移民帰化局;Information Network System 高度情報通信システム;International News Service 国際通…

ロイター[会社] Reuters Limited

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの通信社。1851年,ドーバー海峡に海底電線が敷設された年にドイツ生れのロイターPaul Julius Reuter(1816-99)がロンドンに開設した通信社…

パナ PANA; Pan-Asia Newspaper Alliance

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日本唯一の写真専門の国際通信社。 1949年元中央通訊社東京支局長の宋徳和 (Nooman Soong) がホンコンで創立。「アジア人によるアジア人のためのアジ…

岩本 清 イワモト キヨシ

20世紀日本人名事典
昭和期の通信社経営者 元・共同通信社専務理事。 生年明治37(1904)年1月31日 没年昭和51(1976)年10月5日 出生地兵庫県神戸市兵庫西柳原 学歴〔年〕…

通信社 つうしんしゃ news agency

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
内外のニュース,写真,ニュースの資料を,主として報道機関 (ときには官庁や商社など) に提供する機関。あらゆる場所で起るニュースを新聞社,放送…

佐藤顕理 (さとう-へんり)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1859-1925 明治-大正時代のジャーナリスト。安政6年12月生まれ。藩立学校で外国人教師に英語をまなび,明治15年から農商務省に勤務。のち東洋英和学…

新華社 (しんかしゃ) Xīn huá shè

改訂新版 世界大百科事典
中国国営通信社。正式名称は新華通訊社。本社北京。国際的にはNew China News Agency(略称NCNA)。1931年,瑞金ソビエト地区に誕生した紅色中華通訊…

岩永 裕吉 イワナガ ユウキチ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の新聞人 同盟通信社社長;貴院議員(勅選)。 生年明治16(1883)年9月13日 没年昭和14(1939)年9月2日 出生地東京・神田駿河台 旧姓(旧名)…

AFP エーエフピー Agence France-Presse

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
現在フランスにおける唯一の国際通信社。 1944年創立。 40年フランスのドイツへの降伏に伴ってアバスがビシー政府に接収されると,ロンドンに AFI,…

国際通信 こくさいつうしん international telecommunication

日本大百科全書(ニッポニカ)
異なった国相互間で、有線、無線、その他の電磁的手段により、音声、データ、映像などの情報を送り、伝え、受けることをいう。国際通信が円滑に行わ…

鈴江言一【すずえげんいち】

百科事典マイペディア
日本の中国革命史家。島根県生れ。若くして多くの職を遍歴。1918年の米騒動で官権の追捕にあい明大を中退して中国へ渡り,国際通信社の北京支局員と…

国際通信 (こくさいつうしん) international communication

改訂新版 世界大百科事典
目次  国際通信の歴史  国際通信網  国際通信サービス  国際通信事業の運営異なった国または地域との間で,有線,無線,光線その他の電磁的…

こくさい‐つうしん【国際通信】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 国際条約にもとづいて、諸国間に電信・電話など、有線または無線によって行なわれる通信。

平林初之輔 (ひらばやしはつのすけ) 生没年:1892-1931(明治25-昭和6)

改訂新版 世界大百科事典
文芸評論家。京都府の生れ。早大英文科卒。1918年やまと新聞に入社し,文芸時評を担当。20年国際通信社に移り,青野季吉らとマルクス主義を研究。の…

スクリップス Scripps, Edward Wyllis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1854.6.18. イリノイ,ラッシュビル[没]1926.3.12. モンロビア沖アメリカの新聞経営者,UPの創設者。 1872年からデトロイトで兄の新聞社に勤め,…

AP (エーピー)

改訂新版 世界大百科事典
アメリカの通信社。Associated Pressの略称で,アメリカ最大の国際的通信網をもつ。1848年ニューヨーク港に入港する船舶からヨーロッパのニュースを…

Росс|и́я [ラシーヤ]

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[ラシーヤ][女9]〔Russia〕①ロシアв ‐Росси́и|ロシアでпое́хать учи́ться [в командиро́вку] в ‐Росси́ю|ロシアへ留学[出張]に行くУмо́м …

こくさい【国際(通信社)】

改訂新版 世界大百科事典

dpa でぃーぴーえー

日本大百科全書(ニッポニカ)
Deutsche Presse Agentur GmbH(ドイツ通信社)の略で、普通、小文字でdpaと表記される。ドイツのハンブルクに本部を置く代表的国際通信社で、政治、…

伊達 源一郎 ダテ ゲンイチロウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の新聞記者,政治家,鳥類研究家 「ジャパンタイムス」社長;参院議員(緑風会)。 生年明治7年3月15日(1874年) 没年昭和36(1961)年7月15日…

ハワード(Roy Wilson Howard) はわーど Roy Wilson Howard (1883―1964)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの新聞経営者。オハイオ州に生まれる。インディアナ州に移り、『インディアナポリス・スター』紙の新聞少年として働く。1902年高校卒業後『…

トムソン・ロイター・マーケッツ

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「トムソン・ロイター・マーケッツ株式会社」。英文社名「Thomson Reuters Markets KK」。情報・通信業。昭和60年(1985)設立。平成20年(2008…

通信社 (つうしんしゃ)

改訂新版 世界大百科事典
目次  組織  歴史と現状  日本の通信社新聞社,放送局などにニュースを提供する機構。ニュースは,あらゆる場,対象から収集されるが,その共…

佐藤 顕理 サトウ ヘンリ

20世紀日本人名事典
明治・大正期のジャーナリスト 生年安政6年12月(1859年) 没年大正14(1925)年6月22日 出身地江戸 本名佐藤 重道(サトウ シゲミチ) 経歴幕臣として…

国際電報 こくさいでんぽう international telegram

日本大百科全書(ニッポニカ)
日本と外国の都市間を国際通信回線で結んで電文を送受する国際通信サービス。電気通信事業法に基づく電気通信事業としては日本ではKDDIが取り扱って…

鈴江 言一 スズエ ゲンイチ

20世紀日本人名事典
昭和期の中国研究者,社会運動家 生年明治27(1894)年12月31日 没年昭和20(1945)年3月15日 出生地島根県飯石郡 別名筆名=王 子言,王 枢之,王 乃文 …

小山市の無線通信関連遺産

事典 日本の地域遺産
(栃木県小山市)「近代化産業遺産」指定の地域遺産。〔構成〕KDDI 小山ネットワークセンター内「国際通信史料館」の所蔵物;ぜんまい仕掛けのモールス…

通信社【つうしんしゃ】

百科事典マイペディア
国内・外のニュースを収集し,新聞社,放送局等に提供・配布する機構。経済記事や写真等を専門に扱う通信社もある。米国のAPやUPI,英国のロイター,…

通信社 つうしんしゃ wire service news agency

日本大百科全書(ニッポニカ)
ニュースおよびニュース資料を収集し、それを新聞、雑誌、放送などマス・メディアその他官庁、企業などに提供する機関をいう。マス・メディアは国内…

つうしん‐しゃ【通信社】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 新聞社、雑誌社、放送事業者などに、ニュースを供給する会社。アメリカのAP、UPI、イギリスのロイター、フランスのAFP、ロシアの…

通信社

知恵蔵
取材したニュース・写真や論説、さらにはマンガや小説などを、自ら報道に使用するのではなく、他の新聞社や放送局、さらには官庁・企業・個人などに…

無線電信送受信機 (1)FS電信受信機 ZB2型 (2)SSB短波送信機 SK-101型

事典 日本の地域遺産
(栃木県小山市 KDDI(株)小山テクニカルセンター国際通信史料館)「重要科学技術史資料(未来技術遺産)」指定の地域遺産〔第00033号〕。わが国独自の技…

つうしん‐しゃ【通信社】

デジタル大辞泉
ニュースを取材し、新聞社・放送局・雑誌社などに提供する会社。米国のAPやUPI、英国のロイター、フランスのAFP、ロシアのイタルタス、中国の新華社…

こくさいでんしんでんわ‐かぶしきがいしゃ〔‐かぶシキグワイシヤ〕【国際電信電話株式会社】

デジタル大辞泉
第二次大戦後、国際通信の民営化に伴って昭和28年(1953)に設立された特殊会社。国際電報・国際電話や国際電信電話回線の専用賃貸などの業務を行っ…

国際電信連合 こくさいでんしんれんごう Universal Telegraphic Union

旺文社世界史事典 三訂版
1865年パリ会議において創設された国際通信組織19世紀中ごろのイギリス・フランス間の海底ケーブル敷設や,プロイセン・オーストリア間の電信条約の…

今日のキーワード

オアシス

イギリスのロック・バンド、オアシスのデビューアルバム。1994年発表。全英アルバムチャート1位を記録。「リヴ・フォーエヴァー」「シガレッツ・アンド・アルコール」などを収録。原題《Definitely ...

オアシスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android