• コトバンク
  • > 「アメリカ軍のべトナム撤退」の検索結果

「アメリカ軍のべトナム撤退」の検索結果

10,000件以上


インドシナ人民会議 インドシナじんみんかいぎ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1965年3月,カンボジア元首シアヌークの招請によりプノンペンで開催された国際会議。カンボジア,北ベトナム,南ベトナム民族解放戦線の代表など 38…

クロンカイト くろんかいと Walter Leland Cronkite, Jr. (1916―2009)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカのニュース・キャスター。ミズーリ州生まれ。テキサス大学在学中から報道界で働く。1962年4月以来1981年3月まで19年間CBSテレビの「イブニン…

W.L. クロンカイト Walter Leland Cronkite

20世紀西洋人名事典
1916.11.4 - 米国のニュースキャスター,ジャーナリスト。 ミズーリ州生まれ。 大学在学中から報道界で活動、1939年UP通信社記者となり、’46年モス…

ベトナム化政策 ベトナムかせいさく Vietnamization

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ベトナム戦争において南ベトナム軍を強化して自国軍を南ベトナムから撤退させるアメリカの計画。 1969年7月ニクソン・ドクトリンによって明らかにさ…

ベトナム和平協定(ベトナムわへいきょうてい) Hiep dinh Pari[ベトナム],Paris Peace Accords[英]

山川 世界史小辞典 改訂新版
パリ和平協定ともいう。1973年1月27日に,ベトナム民主共和国,南ベトナム共和臨時革命政府,アメリカ合衆国,ベトナム共和国の4者の間で調印された…

パリ和平会談 パリわへいかいだん

旺文社世界史事典 三訂版
ヴェトナム戦争終結のための会談1968年3月,アメリカのジョンソン大統領が北爆部分停止声明をしたのち,5月13日から北ヴェトナム代表との間でパリ…

ニクソン=チュー会談 ニクソン=チューかいだん Nixon-Thieu talks

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1969年6月8日アメリカの R.ニクソン大統領とベトナム共和国 (南ベトナム) のグエン・バン・チュー大統領が行なった会談。ミッドウェー会談とも呼ばれ…

ニクソン Richard Milhous Nixon

旺文社世界史事典 三訂版
1913〜94アメリカの第37代大統領(在任1969〜74)カリフォルニア州出身。共和党から1951年上院議員,53年副大統領となり,68年大統領に当選。ヴェト…

サイゴン攻略(サイゴンこうりゃく) Sai Gon

山川 世界史小辞典 改訂新版
1975年4月30日,ベトナム戦争で対立していたベトナム民主共和国,南ベトナム解放民族戦線の軍隊が,ベトナム共和国の首都サイゴンを攻略し,戦争に終…

ベトナム戦争(ベトナムせんそう) Vietnam War[英],Chien Tranh Chong My Cuu Nuoc[ベトナム]

山川 世界史小辞典 改訂新版
ベトナムでは抗米救国戦争という。ベトナムの統一をめざす民族解放運動と,これを共産主義の勢力拡大として阻もうとしたアメリカとの間に発生した戦…

ヴェトナム和平協定 ヴェトナムわへいきょうてい

旺文社日本史事典 三訂版
ヴェトナム戦争終結のため,1973年1月にパリで調印された協定1973年1月23日,アメリカ大統領特別補佐官キッシンジャーと北ヴェトナム代表団特別顧…

ヴェトナム戦争 ヴェトナムせんそう

旺文社世界史事典 三訂版
アメリカおよびヴェトナム共和国(南ヴェトナム)と,ヴェトナム民主共和国(北ヴェトナム)および南ヴェトナム解放民族戦線との間に戦われた解放戦…

クワジャレーン環礁 クワジャレーンかんしょう Kwajalein Atoll

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
西太平洋,マーシャル諸島中央部にある環礁。別称クワジャロング Kwajalong。その礁湖(面積 1722km2)は世界最大で,90の島が連なる。日本の委任統…

トンキン湾事件 トンキンわんじけん Tonkin Gulf Incident

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1964年8月2日トンキン湾でアメリカの駆逐艦『マドックス』が,さらに同月4日に『マドックス』と僚艦『C.ターナー・ジョイ』が北ベトナム魚雷艇の攻撃…

ヴェトナム戦争 ヴェトナムせんそう

旺文社日本史事典 三訂版
1960〜75年,ヴェトナムにおける民族解放戦争1954年のジュネーヴ協定成立後,アメリカはヴェトナム共和国(南ヴェトナム)を支援し,'56年に予定され…

ベトナム戦争史(年表) べとなむせんそうしねんぴょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
1954 3月 ベトナム人民軍、ディエン・ビエン・フー総攻撃開始1954 4月 ジュネーブ会議始まる1954 5月 ディエン・ビエン・フー陥落1954 6月 ゴ・…

ベトナム戦争 ベトナムせんそう Vietnam War

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
広義には第2次世界大戦後ベトナムで行なわれた戦争をさす(→インドシナ戦争)。狭義には 1964年のトンキン湾事件以後アメリカ合衆国が大規模に介入し…

ベトコン(Vietcong)

デジタル大辞泉
1960年に南ベトナムで、北ベトナムの指導のもと結成された南ベトナム解放民族戦線の俗称。南ベトナム政府軍・アメリカ軍・韓国軍などとベトナム戦争…

スマート爆弾 すまーとばくだん smart bomb

日本大百科全書(ニッポニカ)
精密誘導兵器の一種。スマート爆弾という名称はアメリカ軍の俗語である。レーザー光線あるいはテレビカメラを利用して、目標に爆弾を自動的に誘導す…

テト攻勢 テトこうせい Tet Offensive

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ベトナム戦争の転換点となった,ベトナム民主共和国(北ベトナム)軍と南ベトナム解放民族戦線による攻勢。テト(ベトナムの正月)休日の 1968年1月3…

プリンストンの戦い プリンストンのたたかい Battle of Princeton

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ独立戦争中の 1777年1月3日,ニュージャージーのプリンストンで行われたアメリカ軍の対イギリス軍奇襲戦。1月3日の夜明け C.コーンウォリス…

一坪反戦地主会 ひとつぼはんせんじぬしかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
沖縄県のアメリカ軍用地の返還運動を行なっている団体。1982年6月発足。第2次世界大戦終結後,沖縄はアメリカ合衆国の統治下に置かれ,アメリカ軍は…

ヴェトナム共和国 ヴェトナムきょうわこく Republic of Viet-Nam

旺文社世界史事典 三訂版
1955年から75年まで,ヴェトナム南部に存在した共和国1955年にゴ=ディン=ディエムはアメリカの支援でバオ=ダイを追放して大統領となったが,ジュ…

パリ和平協定 パリわへいきょうてい Paris Accords; Agreement on Ending the War and Restoring Peace in Vietnam

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1968年5月以来パリで続けられてきたベトナム和平会談の結果,73年1月 27日調印されたベトナム戦争の停戦協定。正式名称は「ベトナムにおける戦争終結…

ウドンターニー Udon Thani

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
タイ東北地方の北部にある町。ウドンターニー県の県都。ラオスとの国境の町ノーンカーイの南方 50kmにあり,バンコクとノーンカーイとを結ぶ鉄道,道…

ガダルカナル島の戦い がだるかなるとうのたたかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
太平洋戦争中、ソロモン諸島のガダルカナル島をめぐって戦われた日米両軍の攻防戦。1942年(昭和17)8月、アメリカ軍は日本軍が飛行場を建設中のガダ…

カウペンスの戦い カウペンスのたたかい Battle of Cowpens

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ独立戦争中の主要な戦闘の一つ。 1781年1月 17日,C.コーンウォリスの率いるイギリス軍はサウスカロライナの北境に近いカウペンスのアメリカ…

捷号作戦 しょうごうさくせん

日本大百科全書(ニッポニカ)
太平洋戦争の末期、アメリカ軍の反攻の本格化に対処するため大本営が策定した日本軍の作戦計画。1944年(昭和19)7月、マリアナ諸島の喪失によって「…

タイグエン たいぐえん Thainguyen

日本大百科全書(ニッポニカ)
ベトナム北部、タイグエン省の省都。首都ハノイの北75キロメートル、ソンコイ川支流のカウ川右岸に位置する。国道3号線が通じる。人口13万2200(2003…

ビエンホア Bien Hoa

改訂新版 世界大百科事典
ベトナム南部,ホー・チ・ミン市の北東30kmにある都市。人口38万4400(2004)。コーチシナ平野の東限で,アンナン山脈南部から流下するドンナイ川に…

ベトナム戦争 ベトナムせんそう

山川 日本史小辞典 改訂新版
1961~75年ホー・チ・ミン率いるベトナム民主共和国(北ベトナム)とベトナム共和国(南ベトナム)との間で戦われた内戦に,アメリカが冷戦を背景に介入…

マスティ ますてぃ Abraham Johannes Muste (1885―1967)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの反戦運動家。オランダのジェリクゼーに生まれる。6歳からアメリカで生活し、大学でプラグマティズム哲学の影響を受けた。第一次世界大戦で…

日米安全保障条約 にちべいあんぜんほしょうじょうやく Treaty of Mutual Corporation and Security between Japan and the United States of America

旺文社世界史事典 三訂版
サンフランシスコ平和条約に付随して,1951年9月8日に日本とアメリカの間に締結された軍事条約1952年4月に発効。極東におけるアメリカ軍の軍事活…

アラブ10か国決議案 アラブじゅっかこくけつぎあん

旺文社世界史事典 三訂版
1958年アラブ諸国が国連に要求した,レバノン・ヨルダンからのイギリス・アメリカ軍の撤兵案1958年アメリカがレバノンに,イギリスがヨルダンに進駐…

ベトナム派遣韓国軍 ベトナムはけんかんこくぐん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ベトナム戦争中アメリカの要請で南ベトナムに派遣されて戦闘に従事した韓国軍部隊。韓国軍の第1次ベトナム派兵は,1965年1月 26日韓国国会の承認によ…

ドンホイ どんほい Donghoi

日本大百科全書(ニッポニカ)
ベトナム中部の港湾都市。クアンビン省(人口79万4000。1999)の省都。ユエの北西155キロメートル、南シナ海に臨む。人口2万2254(1989)。国道1号線…

ベトナム戦争 べとなむせんそう

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカとサイゴン政権を一方とし、北ベトナムと南ベトナム解放民族戦線を他方として、十余年にわたり、第二次世界大戦後最大の規模で戦われ、戦後…

ソンミ事件 ソンミじけん Son My Massacre

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1968年3月 16日南ベトナム,カンガイ省ソンミ村ミライ部落で,アメリカ軍が村民 109人を虐殺した事件。 69年 11月にベトナム帰還兵ライデンアワーら…

ブエナビスタの戦い ブエナビスタのたたかい Battle of Buena Vista

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ=メキシコ戦争中の 1847年2月 22~23日に北部メキシコのモントレ付近のブエナビスタで行われた激戦。 Z.テーラー将軍の率いる 5000のアメリ…

ダナン だなん Danang

日本大百科全書(ニッポニカ)
ベトナム中部の港湾都市。南シナ海に突出するトゥーラン岬に囲まれたダナン湾奥のカムレ川河口左岸に位置する。旧称トゥーランTourane。人口45万2700…

ティペカヌーの戦い ティペカヌーのたたかい Battle of Tippecanoe

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ=イギリス戦争 (1812) の直前の 1811年 11月7日,現在のインディアナ州ラファイエット付近にあったショーニー族インディアンの中心地を W.…

枯葉剤 かれはざい Agent Orange

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
除草剤の一種。ベトナム戦争でアメリカ軍が使用したことで知られ,その代表的なものをオレンジ剤(エージェントオレンジ)という。1962~71年に南ベ…

テムズ川の戦い テムズがわのたたかい Battle of Thames

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ=イギリス戦争の最中,1813年 10月5日カナダのオンタリオ地方テムズ川近辺で,アメリカ軍がインディアン=イギリス連合軍を破った戦い。ア…

イラク戦争 イラクせんそう Iraq War

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
2003年3月20日,アメリカ軍によるイラクの首都バグダードへの空爆で始まった戦争。42日間の戦闘で,戦争中の有志連合軍の死者は 172人,イラク人死者…

おきなわ‐せん おきなは‥【沖縄戦】

精選版 日本国語大辞典
第二次世界大戦末期、沖縄本島およびその周辺で行なわれた日本軍とアメリカ軍の戦闘。昭和二〇年(一九四五)四月のアメリカ軍本島上陸から約三カ月…

キスカ島 キスカとう Kiska Island

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,アラスカ州アリューシャン列島の西部,ラット諸島中の最大の島。島の長さは約 30km,幅3~10km。東岸にキスカ湾があり,北端にキス…

枯葉作戦 かれはさくせん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ベトナム戦争中,アメリカ軍が実施した作戦。対植物化学剤の一種を大量に使用して,ゲリラの隠れ場所となるジャングルを枯れさせた。2,4-D,2,4,5-T…

PX ピーエックス post exchange

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ軍用語。軍隊内で飲食物,日用品などを売る店のこと。旧日本軍では酒保と呼び,自衛隊では創設当初 PXと呼んだこともあるが,現在は売店とい…

グラマンF6F/ヘルキャット

デジタル大辞泉プラス
アメリカ産の戦闘機。初飛行は1942年。F6F-5型の最高速度は時速610キロメートル。第2次世界大戦中盤以降のアメリカ軍の主力艦上戦闘機として知られる…

アッツ‐とう ‥タウ【アッツ島】

精選版 日本国語大辞典
(アッツはAttu) アリューシャン列島最西端の火山島。アメリカ合衆国領。第二次世界大戦の激戦地。一九四二年(昭和一七年)、日本軍が占領し熱田島と…

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android