「章炳麟」の検索結果

10,000件以上


章炳麟 (しょう-へいりん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1869*-1936 中国の国学者,革命家。同治(どうち)7年11月30日生まれ。明治35年日本で支那亡国242年紀念会を企画,在日留学生の革命気運をたかめる。中…

章炳麟 (しょうへいりん) Zhāng Bǐng lín 生没年:1868-1936

改訂新版 世界大百科事典
中国,辛亥革命の革命家,同時にいわゆる国学の大学者。字は枚叔,号は太炎。浙江省杭州府余杭県の人。早くから兪樾(ゆえつ)の下で考証学を研究し…

しょう‐へいりん〔シヤウ‐〕【章炳麟】

デジタル大辞泉
[1869~1936]中国、清末・民国初の思想家。余杭よこう(浙江せっこう省)の人。字あざなは枚叔ばいしゅく。号、太炎。漢民族による民族主義革命を…

章炳麟 しょうへいりん / チャンピンリン (1869―1936)

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、清(しん)末から中華民国初期の思想家、学者。字(あざな)は枚叔(ばいしゅく)。号は太炎。同治7年11月30日(西暦1月12日)浙江(せっこう)省余杭(…

章 炳麟 (しょう へいりん)

367日誕生日大事典
生年月日:1869年1月12日中国,清末民国初の学者,革命家1936年没

章炳麟(しょうへいりん) Zhang Binglin

山川 世界史小辞典 改訂新版
1869~1936清末民国初期の学者,革命家。浙江(せっこう)省余杭県の人。号は太炎(たいえん)。初め考証学を修めたが,変法運動に共鳴して強学会に参加…

章炳麟 しょうへいりん Zhang Bing-lin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]同治8(1869)[没]1936中国,清末民国初の学者,革命家。浙江省余杭 (臨安県) の人。字,枚叔。号,太炎。初め兪 樾 (ゆえつ) に師事して『左氏伝…

章炳麟【しょうへいりん】

百科事典マイペディア
中国,清末民国初期の学者,革命家。浙江省の人。号は太炎。顧炎武・王夫之の思想に強く影響を受け,徹底した民族主義者で復古的であった。清末革命…

章炳麟 Zhāng Bǐnglín

中日辞典 第3版
<中国の人名>1869~1936章炳麟(しょうへいりん)・(チャンピンリン).浙江省出身の学者・思想家.号は太炎.清末,反満民族主義を唱える.光復会を…

しょう‐へいりん シャウ‥【章炳麟】

精選版 日本国語大辞典
中国、清末の革命家、考証学者。字(あざな)は枚叔。号は太炎。浙江余杭の人。一九〇四年蔡元培らと光復会を作り、同盟会機関誌「民報」の主筆として…

章 炳麟 ショウ ヘイリン Zhang Bing-lin

20世紀日本人名事典
07の学者,政治家 国籍中国 生年1869年 没年1936年 出身地浙江省 別名字=枚叔(バイシュク),号=章 太炎 経歴中国清末、民国の学者、政治家。清朝考…

チャンピンリン

百科事典マイペディア
→章炳麟

章太炎【しょうたいえん】

百科事典マイペディア
→章炳麟(しょうへいりん)

邹容 Zōu Róng

中日辞典 第3版
<中国の人名>1885~1905鄒容(すうよう)・(ツォウロン).四川省(現在は重慶)出身の革命家.1902年,日本留学.03年,帰国後,上海で『革命軍』を…

光復会(こうふくかい)

山川 世界史小辞典 改訂新版
清末,浙江(せっこう)派の革命団体。1904年冬結成。会長は蔡元培(さいげんばい),会員は陶成章(とうせいしょう),章炳麟(しょうへいりん),熊成基(ゆ…

王炳章 Wáng Bǐngzhāng

中日辞典 第3版
<中国の人名>1948~王炳章(おうへいしょう)・(ワンピンチャン).河北省出身の民権運動家.1979年,カナダで医学博士号取得.同年,海外の中国人の…

鄒容 すうよう Zou Rong; Tsou Jung

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]光緒11(1885)[没]光緒31(1905).4.3.中国,清末の革命家。四川省重慶の人。光緒 28 (1902) 年日本に留学,同 29年帰国。章炳麟らが上海で設立した…

章 炳鱗 しょうへいりん Zhāug Bǐng-lín

旺文社世界史事典 三訂版
1869〜1936清末期〜中華民国時代の学者・革命家浙江 (せつこう) 省の人。康有為 (こうゆうい) の改革に反対し,民族革命を主張。光復会を率いて中国…

【炳炳】へいへい

普及版 字通
明らかなさま。字通「炳」の項目を見る。

光復会 こうふくかい Guang-fu-hui; Kuang-fu-hui

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,清末の革命団体。浙江省出身の日本留学生や会党員を中心に光緒 30 (1904) 年頃結成。会長は蔡元培 (さいげんばい) で,陶成章,章炳麟,秋瑾 (…

注音符号【ちゅうおんふごう】

百科事典マイペディア
中国語の文字の発音を表記するため工夫された符号。発音は北京官話を標準にして,子音を表す21の声符と,母音を表す16の韻符とからなる。1918年国民…

こうふく‐かい〔クワウフククワイ〕【光復会】

デジタル大辞泉
中国清朝末期に、蔡元培さいげんばい・章炳麟しょうへいりんらが、清朝打倒を目ざして組織した革命結社。1905年、興中会・華興会と大同団結し、中国…

【瑣瑣】ささ

普及版 字通
細小のさま。こせこせするさま。清・章炳麟〔文録、郷愿(きようげん)を思ふ、下〕の風烈、獨り直臣るのみ。直臣の式(のつと)るべきもの、獨り楊繼る…

こうふく‐かい クヮウフククヮイ【光復会】

精選版 日本国語大辞典
中国、清末の革命的秘密結社の一つ。一九〇四年、蔡元培、章炳麟を中心に浙江地方の出身者が結成。翌年、興中会、華興会と合同して中国革命同盟会の…

へい【×炳】

デジタル大辞泉
[ト・タル][文][形動タリ]明らかなさま。また、光り輝くさま。「此損害漸く実地に現われんこと―として掌を指すがごとし」〈島田三郎・条約改正…

せん‐げんどう【銭玄同】

デジタル大辞泉
[1887~1939]中国の言語学者。本名、銭夏。浙江省呉興の人。日本に留学し、章炳麟しょうへいりんに師事。帰国後は国立北京高等師範などで教える。…

民報 みんぽう

旺文社世界史事典 三訂版
1905年11月から10年10月まで発行された,中国同盟会の月刊機関誌東京で発刊。章炳麟 (しようへいりん) を中心に胡漢民 (こかんみん) らが執筆。発刊…

【札記】さつき

普及版 字通
摘要。民国・章炳麟〔国故論衡、文学総略〕繩綫聯貫する、之れを經と謂ひ、書記事、之れを專と謂ひ、比竹册、之れを侖と謂ふ。各其の質に從ひて、以…

へい【炳】

精選版 日本国語大辞典
〘形動タリ〙 明らかであるさま。きらきらと輝いているさま。きわだって目立つさま。※名語記(1275)一〇「丙者、炳(ヘイ)也。夏の時、万物強大にし…

炳 bǐng [漢字表級]2 [総画数]9

中日辞典 第3版
1 <書>明らか.著しい.彪biāo~/光り輝く.~蔚wèi/模様や色彩が華やかで明るい.2 [姓]炳(へい)・ピン.

蔡元培【さいげんばい】

百科事典マイペディア
中国,清末〜民国の思想家。浙江省紹興の人。章炳麟らと光復会を組織したが,1907年ドイツに留学。辛亥革命後,臨時政府の初代教育総長となり,学制…

りん【麟】

精選版 日本国語大辞典
〘名〙 麒麟(きりん)。また、麒麟の牝(めす)をいう。想像上の動物。※書紀(720)天武九年二月(北野本南北朝期訓)「鹿角を葛城山に得たり〈略〉蓋し…

りん【麟】[漢字項目]

デジタル大辞泉
[人名用漢字] [音]リン(呉)(漢)想像上の動物の名。「麟鳳りんぽう/獲麟・麒麟きりん」

へい【炳】[漢字項目]

デジタル大辞泉
[音]ヘイ(漢)光り輝くさま。あきらかなさま。「炳焉へいえん・炳乎へいこ・炳然」

光復会 こうふくかい

旺文社世界史事典 三訂版
清末期の革命的政治結社1904年浙江 (せつこう) 省出身者を中心に,蔡元培 (さいげんばい) らが結成。1905年興中会・華興会と合同して中国同盟会とな…

劉師培 りゅうしばい (1884―1919)

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国近代の学者、革命家。字(あざな)は申叔(しんしゅく)、号は左庵、別名は光漢。江蘇(こうそ)省儀徴(ぎちょう)県の人。学者の家に生まれる(6月24日…

【師弟】してい

普及版 字通
先生の弟子。己より年少のときにいう。〔朱子語類、一二六〕其の師を拜するとき、其の弟子を以て子と爲す。長を師兄と爲し、少(わか)きを師弟と爲す…

銭玄同 せんげんどう / チエンシュワントン (1887―1939)

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国の文字・音韻学者。本名銭夏。浙江(せっこう)省呉興の人。早稲田(わせだ)大学卒業。北京(ペキン)大学、北京師範大学教授。日本留学当時、中国同…

钱玄同 Qián Xuántóng

中日辞典 第3版
<中国の人名>1887~1939銭玄同(せんげんどう)・(チエンシュアントン).浙江省出身の文字・言語学者.1906年,来日し早稲田大学を卒業.日本で中国…

麟(麐) lín [漢字表級]2 [総画数]23

中日辞典 第3版
<書>麒麟(きりん).▶瑞祥を表す伝説中の動物.[下接]麒qí麟[成語]凤fèng毛麟角

せん‐げんどう【銭玄同】

精選版 日本国語大辞典
中国の学者。本名銭夏。号は疑古。浙江号興の人。早稲田大学に留学。当時、東京にいた章炳麟に文辞学・音韻学を学ぶ。また、魯迅とともに新文学運動…

黄侃 (こうかん) Huáng Kǎn 生没年:1866-1935

改訂新版 世界大百科事典
中国の文字音韻訓詁学者。字は季剛,晩年は量守居士と号した。湖北省蘄春(きしゆん)の人。日本留学中に章炳麟に師事,小学,経学を学び,帰国後は…

光復会 こうふくかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、清(しん)末の革命団体。1904年冬、上海(シャンハイ)で正式に成立した。会長は蔡元培(さいげんばい/ツァイユワンペイ)。興中会の広東(カントン…

銭玄同 (せん-げんどう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1887-1939 中国の言語学者。光緒(こうしょ)13年7月25日生まれ。明治39年(1906)来日し,早大を卒業。魯迅(ろじん)らと章炳麟(しょう-へいりん)に師事…

顧炎武【こえんぶ】

百科事典マイペディア
中国,明末清初の学者。字は寧人。号は亭林。江蘇省崑山の人。明滅亡後福王のもとで反清の軍事活動をしたが敗れ,以後各地で復明運動を続けた。清朝…

華興会【かこうかい】

百科事典マイペディア
中国,清末の革命団体。1904年春,主として湖北省・湖南省出身者を結集して,黄興・宋教仁・陳天華らを幹部として結成された。1905年には,孫文らの…

きゅう書 きゅうしょ Qiu-shu; Ch`iu-shu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,清末の革命書。章炳麟著。光緒 26 (1901) 年蘇州で出版されたものと,同 30年東京で出版されたものの2種類がある。前書には,戊戌 (ぼじゅつ) …

愛国学社 あいこくがくしゃ Ai-guo xue-she; Ai-kuo hsüeh-shê

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,光緒 28 (1902) 年 10月,蔡元培 (さいげんばい) を総理,章炳麟 (しょうへいりん) らを教員として上海に創設された私立学校。愛国会社ともい…

鄒容 (すうよう) Zōu Róng 生没年:1885-1905

改訂新版 世界大百科事典
中国近代の革命家。字は蔚丹。四川省巴県(重慶)の人。早くから日本語を学び,1902年日本に留学,03年帰国して上海の愛国学社に参加。この間,革命…

光復会【こうふくかい】

百科事典マイペディア
中国,清末の革命的秘密結社。華興会,興中会と鼎立(ていりつ)した浙江派の団体。成立は1904年冬とされる。章炳麟(しょうへいりん)が1903年に作った…

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android