銭玄同(読み)センゲンドウ

デジタル大辞泉 「銭玄同」の意味・読み・例文・類語

せん‐げんどう【銭玄同】

[1887~1939]中国の言語学者本名、銭夏。浙江省呉興の人。日本留学し、章炳麟しょうへいりん師事。帰国後は国立北京高等師範などで教える。五・四文化革命に参加し、胡適らと「新青年」を編集、漢字改革や国語統一を主導した。チエン=シュワントン。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「銭玄同」の意味・読み・例文・類語

せん‐げんどう【銭玄同】

  1. 中国の学者。本名銭夏。号は疑古。浙江号興の人。早稲田大学に留学。当時、東京にいた章炳麟に文辞学・音韻学を学ぶ。また、魯迅とともに新文学運動を行ない、疑古派の総帥として顧頡剛(こけつごう)とともに中国古典批判を行なった。著「文字学音篇」「説文段注小箋」「新学偽経考序」など。(一八八七‐一九三九

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「銭玄同」の意味・わかりやすい解説

銭玄同
せんげんどう / チエンシュワントン
(1887―1939)

中国の文字・音韻学者。本名銭夏。浙江(せっこう)省呉興の人。早稲田(わせだ)大学卒業。北京(ペキン)大学、北京師範大学教授。日本留学当時、中国同盟会に加わり、魯迅(ろじん)らとともに革命派の国学者章炳麟(しょうへいりん)に師事した。文学革命時代には『新青年』同人として漢字全廃論などの矯激な議論で鳴らし、魯迅に『狂人日記』を書かせたことも有名である。以後、専門を生かして、「国語統一籌備(ちゅうび)会」や「国語羅馬(ローマ)字促進会」の主メンバーとして、国語国字改革に指導的役割を果たした。日中戦争期、親友周作人(しゅうさくじん)と占領下の北京にとどまりながら、対日非協力を貫いて病死主著『文字学音篇(へん)』『重論経古今文学問題』など。

木山英雄 2018年7月20日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「銭玄同」の意味・わかりやすい解説

銭玄同 (せんげんどう)
Qián Xuán tóng
生没年:1887-1939

中国の言語・文字学者。本名銭夏。疑古と号した。浙江省呉興の人。日本の早稲田大学を卒業,北京大学,北京師範大学教授。日本留学当時,中国同盟会に加わり,魯迅らとともに章炳麟(しようへいりん)に師事。〈文学革命〉時代には,《新青年》同人として漢字全廃論などの矯激な言動で鳴らし,その後も〈国語統一籌備会〉や〈国語羅馬(ローマ)字促進会〉の主メンバーとして国語国字改革に指導的役割を果たす。主著《文字学音篇》《重論経今古文学問題》。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「銭玄同」の意味・わかりやすい解説

銭玄同【せんげんどう】

中国,民国初期の学者。疑古と号した。浙江省の人。清末に日本に留学,帰国後北京大学教授。《新青年》編集(1917年―1920年)に活躍。文字改革に尽力し,ローマ字運動を起こす。のち魯迅らと語糸社を結成した。歴史学者としては古文献の科学的検討批判の道を開き,顧頡剛(こけつごう)らとともに疑古派と呼ばれる。著書《新学偽経考序》など。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「銭玄同」の意味・わかりやすい解説

銭玄同
せんげんどう
Qian Xuan-tong

[生]光緒13(1887)
[没]1939
中国の学者。浙江省呉興県の人。初名,夏。字,仲季。号,徳潜,疑古玄同。光緒 32 (1906) 年に日本に留学,早稲田大学に学び,魯迅,章炳麟らに師事。帰国後,北京大学,北京師範大学教授。音韻学者として注音字母,国語ローマ字化の推進,歴史学者としては古文献の科学的な検討を実践して顧頡剛らの古史弁に協力,また雑誌『新青年』の共同編集に加わり,魯迅の『狂人日記』の創作を促すなど,文学革命の一翼を担当した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「銭玄同」の解説

銭玄同 せん-げんどう

1887-1939 中国の言語学者。
光緒(こうしょ)13年7月25日生まれ。明治39年(1906)来日し,早大を卒業。魯迅(ろじん)らと章炳麟(しょう-へいりん)に師事し,中国革命同盟会にもくわわる。1914年以降北京大,北京師範大教授。1917-20年「新青年」同人として文学革命を推進。また国語ローマ字化による文字改革を提唱した。1939年1月17日死去。53歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「銭玄同」の解説

銭 玄同 (せん げんどう)

生年月日:1887年9月12日
中国,民国の学者
1939年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の銭玄同の言及

【国故整理運動】より

…第2は,おなじく胡適による《西遊記》《水滸伝》《紅楼夢》など元・明・清の古典小説の整理考証,また周作人らの北京大学歌謡研究会がおこなった民間に伝わる故事伝説歌謡などフォークロアの収集といった文学的研究。第3は,銭玄同や《古史弁》全7冊の著者顧頡剛(こけつごう)ら疑古派と称された人々によってなされた,伝統的歴史に対する批判精神にあふれる実証的な歴史研究。そして第4は,劉師培,張煊ら保守的学者が19年に発刊した雑誌《国故月刊》に色濃くみられる,白話(口語)文の流行,五・四新文化運動への心情的反発を主要な動機とする中国の伝統文化顕彰の作業――である。…

※「銭玄同」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android